月: 2023年2月

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

36件のコメント

「世界のがっかり料理100」に日本から2つの料理がランクイン、無関心ポイントが入るのは不公平では?

1:名無しさん


テイストアトラス(TasteAtlas)が「世界のがっかり料理100」を発表した。テイストアトラスは食をテーマにした旅行ガイドサイト。
ユーザーからの評価が低かったものをまとめたものだ。残念なことに「世界のがっかり料理100」にも、日本から2つの料理がランクインする結果となった。

がっかり料理38位に「雷おこし」

38位にランクインしたのが、東京・浅草の「雷おこし」だ。5.0ポイント満点中2.6ポイントと言う結果となった。雷おこしは、江戸時代から愛されている浅草の定番土産だ。浅草寺の雷門のすぐ脇にある常盤堂本店では、実演販売を行っており、出来立てを味わうこともできる。「Like(好き)」と評価した人は0%、「Indifferent(無関心)」が88%、「Don’t Like(嫌い)」が12%という結果だ。今回の集計にレシピの評価も入っていることが、低評価の理由のようだ。サイトで紹介されているレシピでは、「米を日光に24~48時間さらす」と書かれており、制作時間が24時間10分もかかると紹介されている。

29位には「ナポリタン」がランクイン

29位には、5.0ポイント満点中2.5ポイントで「ナポリタン」が入った。ナポリタンは、横浜市のホテルーニューグランドで開発されたスタ料理だ。説明文ではナポリタンの麺を「茹ですぎたスパゲッティ」と説明されている。低評価のように思えるが、20%が「Like(好き)」と評価しており、「Indifferent(無関心)」が80%、「Don’t Like(嫌い)」は0%という結果になっている。5人に1人から高評価を受けているが、「Indifferent(無関心)」の層が低い評価にまとまったようだ。

https://switch-news.com/gourmet/post-88006/

 

続きを読む

24件のコメント

ゴミ屋敷と化した仲本工事氏の自宅問題、予想外の展開になっており純歌氏に謝罪する人が続出

1:名無しさん


「晩年は“ゴミ屋敷”と呼ばれた仲本さんの自宅ですが、今も奥さんは戻らず、遺品の整理も進んでいないそうです。先日、大家さんに挨拶をしたら、“困っている”とこぼしていました」

こう話すのは、仲本工事さん(享年81)が暮らしていた自宅兼居酒屋の近隣住民だ。

昨年10月に交通事故のため逝去した仲本さんだが、27歳年下の妻で演歌歌手の三代純歌(54)との生活では、たびたびトラブルに見舞われていた。

「一昨年に純歌さんが高齢の仲本さんを残して家出。その後、昨年10月に『週刊新潮』が“自宅がゴミ屋敷化”と報じました。

’12年に盛大な結婚式を挙げた仲本夫妻ですが、実は籍を入れない内縁の関係だったことがそのころ明らかになり、加藤茶さん(79)などドリフ関係者の間でもそれまでにたまっていた純歌さんへの不信感が、一気に高まったといわれています」(芸能記者)

2月中旬の早朝、本誌は仲本家の近くで掃除をしていた高齢の女性に声をかけた。長らく物件を所有、管理してきた大家だという。

「仲本さんはすごくいい人でしたよ。でも、亡くなってからは家賃を払ってもらっていません。犬もいっぱい飼っていて、部屋も汚れていますし、早くゴミも片付けてほしいのですが……」

家賃滞納は4カ月に及ぶ。大家はさらに語る。

「純歌さんはどこにいるのでしょう。仲本さんが亡くなってから、私には挨拶もないんです。実務は息子に任せていますが、話し合いができる方じゃないそうで……」

大家は純歌への憤りを隠さなかった。では滞納問題について彼女はどう思っているのか。本人に聞いた。

私は財産放棄しているので、勝手に(家賃を)払うわけにはいかないんです。相続人は(私ではなく)仲本の子供たちなのですが、管財人となかなか話もできない。こっちも困っているんですよ。

私は具合が悪くてずっと寝込んでいたのです。私の知り合いが(賃貸契約の)保証人になっており、弁護士を立てて大家さんと話し合っています」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bab24ba019fb3a96af0543c0e1df4719b9d1d99

 

続きを読む

26件のコメント

ハロウィン事故が起きた梨泰院の中心街、ほとんど人は居らず半数の店舗が閉店に追い込まれた模様

1:名無しさん


梨泰院(イテウォン)のハロウィン惨事が起きて1ヶ月近く立った2023年2月22日午後、ソウル龍山区の梨泰院世界食文化街の一帯が閑散とした姿を見せている。あちこちでドアを閉めたお店が目立つ。

21日午後7時ごろ訪れた梨泰院一帯の中心街の一つである「世界食品街」は夕方の商売で盛んに忙しい時間だったが、人は珍しく冷たい空気だけ漂った。

約300mに達するこの路地にある64店のうち29店は閉鎖した状態だった。4ヶ所は最初から内部が空っぽで、残りの店の多くは様々な告知書や扉に溜まったほこりが長く扉を開けていないことを示した。

 

https://news-nate-com.translate.goog/view/20230223n00992?mid=n1006&_x_tr_sl=ko&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja

 

続きを読む

25件のコメント

AI技術の発達により海外SF小説雑誌が存続の危機に陥っている模様、AIを悪用する人間が増えまくっている

1:名無しさん


「AIが書いた盗作」の投稿が爆増しSF雑誌が新作募集を打ち切り

SF小説雑誌「Clarkesworld Magazine」が「AIによる盗作の投稿が増えた」として新作投稿受付を停止しました。盗作の投稿は2022年末から急増しており、盗作のほとんどはChatGPTなどの高性能チャットAIを用いた作品だとされています。

Clarkesworld Magazineの編集者であるニール・クラーク氏によると、Clarkesworld MagazineにはチャットAIの発達以前にも毎月数件の盗作が投稿されていたとのこと。しかし、チャットAIが発達し始めてから盗作の投稿件数が爆発的に増加してしまいました。

以下のグラフは、Clarkesworld Magazineに投稿される盗作の数を月ごとにまとめたものです。盗作投稿件数は2022年10月頃から顕著に増え始め、2023年2月には350件近くの盗作が投稿されています。加えて、2023年2月の盗作件数は2023年2月15日時点での件数とのこと。つまり、このままのペースだと2023年2月には700件近くもの盗作が投稿される可能性があるわけです。

全文はこちら
https://gigazine.net/news/20230222-ai-sf-plagiarism/

 

続きを読む

17件のコメント

マリウポリのロシア軍基地と弾薬庫で12回の大爆発が発生、ウクライナ軍の長距離兵装の射程圏内に入った模様

1:名無しさん


マリウポリで12回の爆発音が聞こえ、2回のヒットが記録された

「マリウポリ。爆発音が聞こえる」と市議会は投稿で述べた。

「これまでのところ、ロシア占領下の都市で11回の爆発が記録されています。AS-2 (中央地区) とスタン-3000 (カルミウス地区) の 2 件の攻撃に関する予備情報があります。おそらく敵軍が集中している場所でしょう」

その後の報告で、爆発の回数は 12 回に更新されました。

マリウポリはウクライナの HIMARS システムの射程外にあり、ロシアとウクライナのソーシャル メディアでは、ウクライナ軍が新型の長距離兵器を使用したという憶測が飛び交っています。

市役所は、マリウポリでの最初の爆発が午後 10 時 33 分に発生したと報告しました。爆発後、市の中央地区と左岸地区で電力と通信に問題があったとのことです。

その後、市長顧問のペトロ・アンドリューシェンコは、市の空港近くにあるロシアの弾薬庫とイリッヒ製鉄所のロシア軍基地が攻撃を受けたと報告した。二次爆発の報告がありましたが、他の爆発のいくつかはロシアの防空作戦であった可能性があります。

Andriushchenko は、2 月 22 日の朝に市内で別の爆発があったことを報告し、地元の人々はソーシャル メディアで爆発が「車の警報を鳴らし」、「カーテンを揺らした」と述べた。

マリウポリは最前線から 70 キロメートル以上離れており、ウクライナの HIMARS ロケットの射程の限界に位置しています。ロシアとウクライナのソーシャル メディアでは、使用された兵器は地上発射小口径爆弾または GLSDB である可能性があるという推測がありました。

米国は以前、ウクライナにGLSDBを提供すると述べたが、6月までウクライナが使用できるようになるとは予想されていなかった.武器の射程は HIMARS の 2 倍以上で、約 150 キロメートルです。

他のロシアの情報筋は後に、使用された武器はウクライナのビルハ-M 重多発ロケット システム (ソビエトのスマーチ システムに基づく) であり、射程は 130 キロメートルであると報告されていると述べた。

全文(英語)はこちら
https://english.nv.ua/nation/11-explosions-heard-in-mariupol-two-hits-recorded-50305965.html

 

続きを読む

39件のコメント

「韓国市場が”日本車の墓場”になった」と韓国メディアが主張、日本の自動車業界が雪辱を誓っている

1:名無しさん


昨年1年間韓国市場で「最悪の1年」を過ごした日本の自動車業界が雪辱を誓っている。電動化モデルだけでなくスポーツ多目的車(SUV)のような多様な新車発売で勝負の賭けに出ながらだ。

◇日本車、スウェーデンブランドも下回る

韓国輸入車協会によると、昨年の日本車の韓国での販売台数は1万6991台で、2万台を割り込んだ。ブランド別ではレクサスが7292台、トヨタが6259台、ホンダが3140台と集計された。

韓国市場で日本車の販売台数が2万台を下回ったのは2011年以降で初めてだ。わずか4~5年前には年間4万台以上を販売していたのと比較すると隔世の感だ。日本の輸出規制で触発された「ノージャパン」(日本製品不買運動)の嵐が吹き荒れた2019年にも日本車は韓国市場で3万6000台以上売れた。韓国市場が「日本車の墓場」になったという評価は理由もなく出ているのではない。実際に昨年の日本車販売台数1万6991台は昨年スウェーデンブランドが韓国市場で売った1万7225台より少ない数だ。ボルボ・コリアは昨年1万4431台を売った。

全文はこちら
https://japanese.joins.com/JArticle/301159

 

続きを読む

40件のコメント

「バブル期の調子に乗ったフジテレビの社風が本当に嫌」とTBSラジオ出演者が本音を暴露、今のフジテレビの雰囲気は好きらしい

1:名無しさん


2月21日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、太田光がバブル期のフジテレビの空気が「大嫌い」だったと暴露した。<中略>

 太田は、安住アナと伊集院はTBSラジオの顔であるとし、この時間帯に伊集院をぶつけてきたニッポン放送に「そういうのが本当に嫌」と苦言を呈した。

 TBSラジオは、聴取率調査を取りやめている。その点ではTBSラジオとニッポン放送が「聴取率を争うライバル関係」にはないとは言え、太田としては筋が違うのではないかと考えているようだ。

 もともと、太田はテレビ局が視聴率を局内に張り出し、他局に勝ったと誇示する行為も好きではなかったようで、「本当に嫌いなんです。勝った方が言いふらす行為が」と話した。続けて、「それこそ河田町の時のフジテレビ。番組は好きだけど、あの頃のフジテレビ大嫌い。調子に乗ってるテレビ局。本当に嫌」「あの頃のフジテレビの方で風切ってる社風。バブルだとか言って」と暴露した。もちろん、太田はフジテレビのバラエティ番組は大好きだったが、調子の乗った姿は嫌いだったようだ。

全文はこちら
https://npn.co.jp/article/detail/200027602

 

続きを読む

50件のコメント

田舎に移住したジャーナリスト、自治会の会合で足を組んだことで「長老」から叱責を受けてしまう

1:名無しさん


■足を組んでいたら長老に…

田舎暮らしを始めて3年が経過したが、また別のところに移り住みたいと思ったことが何度かある。自治会の集まりに出席していたところ、足を組んでいた筆者に向かって、いきなり前に座っていた「長老」と呼ばれる男性から「目上の者に向かって足の裏を見せるとはなんだ」と大声で怒鳴られたことがあった。他人の前で足を組むのはなんら無作法とも思っていなかったが、その長老の琴線に触れてしまった。

参加者から後日、「たまたま座った場所が悪かった。気にするな」となだめられたが、50歳を超えて公の場で怒鳴られるのは想定外。「都会風」を吹かしていたかもしれない筆者に対する示威行動と判断している。

男女の役割分担が明確に分かれているのが田舎だ。移住先を探して全国各地を回る中では、移住者の先輩から「女性は発言権すらない」と聞き、前時代的な価値観が今も残っているのだと思った。
 
ただ、実際に田舎に住んでみると、男尊女卑というより、田舎には田舎の論理や考え方があるように見える。野良仕事や草刈り、薪割りといった体力仕事や、インフラ整備や土木工事などをめぐる行政との交渉、山の管理といった仕事は男性が優位性を発揮する。

こうした事柄は、男性に任せておけばいいという考え方が田舎には存在するようだ。女性も男性の存在には大きく助けられていると考え、それに乗っかっているのだろう。結果的に自治会の会合でも、男性が主導して物事を決めている。

■草刈りや自治会活動の重い責務

現在の場所に移住してきたのは、集落に知人の移住者がいたためだった。田舎に居を移すに当たって、田舎という未知に対する不安がぬぐえなかった筆者にとって、「年に2回の行事がある程度で、田舎暮らしで求められる田舎的な義務も少なく、集落は助け合いをモットーとしており、暮らしやすい」と勧められたことは大きな安心材料になった。

だが、実際には、もう少し田舎暮らしで求められる負担は大きい。集落の自治会加入に当たって、管理する土地で雑草を放置してはいけないという決まりがあり、5月から10月にかけ、最低でも3回程度は私有地の草刈りが必要になる。

さらに、地区の草刈りが年に2回ある。エンジン式の草刈り機は、1時間もやっていると手が痺れてきて感覚が麻痺し、この作業は苦手であるが、田舎暮らしを続ける限りは避けては通れない。

そのほかにも、自治会の会合が4回、「組」と呼ばれる集落の班ごとの務めもある。現在、筆者はその班長を担っており、毎月2回配られる広報誌を組に所属する7軒に個別配布しなければならない。

回覧板に広報誌をまとめて入れて、「各自お取りください」という方式に変えたいところだが、「新参者の都会出身者」が長年の慣例を変えれば、効率重視で「都会風」を吹かしていると言われかねないので、タイミングを見計らっている。なによりも、長老ら集落の権力者への根回しが必要なことは言うまでもないだろう。この辺りは、日本の多くの会社組織と共通する。

前出の長老に言わせれば、班長は組に住む人たちの安全や健康管理の役割も担っているという。広報誌の個別配布も、近隣住民たちに異常がないかを知ることができる貴重な機会というわけだ。

■会合や葬儀への出席は半ば義務

そのほか、集会場の掃除が定期的に回ってくるほか、消防団への参加を頼まれたり、班長として自治会の年4回の会合とは別に、事前会合のような集まりにも参加したりしなければならない。

また、集落で不幸があった際には、葬儀への出席も義務とされている。さらに、機会があるごとに、自治会の役を将来的には引き受けてくれと頼まれることも、気軽な田舎暮らしがしたいと考えている筆者にとっては気が重い。

都会で自治会に加入していなかった筆者も引っ越してきた当初は、自治会に加入せず人付き合いもほどほどに気楽に暮らしたいと考えていたが、田舎で自治会に入らないのは「村八分」になるようなものであると知った。

聞いた話だが、自治会に加入していない移住者に茶刈りを頼まれて快く引き受けていた人が、「お前はそんなに金が欲しいのか」と知人から言われたという。人間関係でつながり合う田舎では、口コミが非常に重要な役割を果たしている。自治会に入らない「不届き者」と仲良くするとは何事かと、プレッシャーがかけられてしまうこともある。

口コミは、非常に怖い面もある。筆者が引っ越してきた当初、近隣の各戸にお菓子を手土産に挨拶に回ったのだが、1軒だけたまたま訪れた際に不在で挨拶が遅れたが家があった。

全文はこちら
https://toyokeizai.net/articles/-/653661

 

続きを読む

11件のコメント

出演者のやる気がなくなった「ワイドナショー」、フジテレビ内部の都合もあって打ち切りの危機に

1:名無しさん


フジテレビ系の「日曜午前の顔」として長年親しまれているワイドショー番組『ワイドナショー』。東野幸治(55)に加え、『ダウンタウン』松本人志(59)と『ロンドンブーツ1号2号』田村淳(49)がそれぞれ隔週で番組MCを務める。

“普段スクープされる側の芸能人が、個人の見解を話しに集まるワイドショー番組”という番組コンセプトのもと、様々なテーマで歯に衣着せぬ徹底討論を展開。とりわけ松本のコメントは世間に多大な影響を与えているが、番組はいま大きな岐路に立たされているという。芸能プロ関係者が内情を語る。

「今年3月をもって松本さんの番組降板が決定しました。これまでも度々その議論はあったようで、昨年4月からはスケジュールの都合ということで番組出演を隔週に変更しています。しかしその後、番組内でも番組卒業を匂わすような発言が相次ぎ、いつ降板しても不思議ではない状況が続いていました」

今年10月で放送10周年を迎える番組にとっては大打撃で、今後の番組存続にも影響を与えかねない事態である。番組降板の要因とは何だったのか。

「松本さんはこれまで、番組内での発言を部分的に切り取った記事が出されることに幾度となく不快感を示してきました。しかし状況は一向に変わらず、昨年11月には自身のツイッター上で『やっぱキリトリ記事って無くならないのね…そろそろか』と意味深なツイートをつぶやくほど。ストレスは限界に達し、モチベーション低下が避けられませんでした」(同前)

番組の視聴率低下も、降板決断の一因だという。

「昨年4月から松本さんの出演が隔週になって以降、裏番組の『サンデー・ジャポン』(TBSテレビ系)のみならず、『ニノさん』(日本テレビ系)にも視聴率で抜かれ、いまだに低迷が続いています。やはりそれだけ松本さんの存在が大きく、松本さん不在の『ワイドナショー』では注目度や関心が低くなってしまい、番組そのものの存在感も薄れてしまったということです」(同前)

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf48e4f077aad7bcc66c72ebad859414592aad84

 

続きを読む

31件のコメント

中国BYDが日本向けEVに有毒の六価クロムを使用していると判明、日野自動車は中華EVの販売を緊急凍結

1:名無しさん


中国・比亜迪(BYD)の日本法人ビーワイディージャパン(BYDジャパン、劉学亮社長、横浜市神奈川区)は2月23日、日本国内で販売している電気自動車(EV)バスについて、ボルトやナットなどの防錆剤として六価クロムを含んだ溶剤を使用していると発表した。1月に発売したEVの乗用車「ATTO 3(アット3)」については、六価クロムの使用状況を現在調査している。BYDの六価クロム使用問題を巡っては、日野自動車が発売を凍結したBYD製小型EVバスに使用していたと日刊自動車新聞が2月20日に報じていた。

BYDジャパンは、日本国内で小型・中型・大型のEVバスを販売している。同社では防腐剤として使用する六価クロムについて、車両製造後や通常の車両運用において乗員や乗客および整備などメンテナンス担当者への影響はないとしている。廃車時も、同社指定のリサイクル事業者を通じて六価クロムの無害化処理を行って処分するため、環境への影響はないとしている。

ただ、BYDジャパンでは今後の対応として、2023年末に日本国内で納車を予定する新型EVバスについては、六価クロムを使用しないで製造するとしている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce823d8e019d8d11d77b9bb882755a5e02172239

 

続きを読む

18件のコメント

線路上で犬と鹿が大喧嘩して電車が運転停止に追い込まれる珍事が発生、運転再開まで30分ほど必要とした模様

1:名無しさん




 山沿いを走る電車が前に進めず停止。運転士の数メートル先に見える数匹の犬が線路上で喧嘩(けんか)をしているためです。

 喧嘩の相手は…立派な角を持つ牡鹿(おじか)。こうなることは、ひとつ前の駅から予測されていたことだったそうです。

 撮影者:「1つ前のJR来宮駅から乗った時に動いたが、すぐアナウンスがあって『犬と鹿が線路内にいるため運転が遅れます』と…」

 静かに様子を見守る乗客ら。やがて事態が動きます。鹿の走って行く後を犬が追い掛けていますが…。

 撮影者:「じゃれてはいないです。鹿がいじめられています。手足とかに傷がある感じ。鹿が歩けなくなっちゃって、それを見てみんな『かわいそう』と…」

 この影響で、運転再開まで電車はおよそ30分停車したということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/24c6657a6c33ff347d39f5640382c1a889afe9fc

 

続きを読む

26件のコメント

ロシアでプーチンそっちのけの内部分裂が発生中、ロシア国防省はワグネルへの物資供給を絞る

1:名無しさん


ロシアの民間軍事会社「ワグネル」を率いるプリゴジン氏と、ウクライナ侵攻で具体的な勝利を得られていない国防省の対立が激しさを増しています。

 プリゴジン氏は21日、ゲラシモフ参謀総長とショイグ国防相がワグネルへ弾薬の供給を禁止し、ワグネルを破壊しようとしているとSNSで非難しました。

 国防省は「全く真実ではない」と反論しましたが、プリゴジン氏は、ワグネルは必要な弾薬の8割を受け取っておらず、国防省の回答は「犯罪を隠蔽(いんぺい)する試み」だと即座に反論しました。

 一方、一時プリゴジン氏との対立がささやかれたチェチェン共和国のカディロフ首長は19日、SNSでワグネルの重要性を指摘し、自らも将来的に民間軍事会社を設立する意向を表明するなど、プリゴジン氏を支持する姿勢をアピールしています。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f3bc5d18445c3c906ebddcd45b506778334eea7

 

続きを読む

41件のコメント

日本企業が世界シェアを独占していた市場で韓国企業が代替品を開発、当該企業の株価は急騰した模様

1:名無しさん


韓国の精密減速機メーカーであるSBB TECH(sbb.co.kr)社の株価が上昇している。これまで技術的な障壁により、日本企業が世界シェアをほぼ独占していた市場で技術力が証明されとの評価だ。

SBB TECHの株価は22日、前取引日比23%上昇となる5万3500ウォンで取引を終了し、過去最高値を記録した。
(23日11時50分現在5万3700ウォン)

ハナ証券はSBB TECHの技術が日本の精密減速機を置き換えるのに十分なレベルにまで上昇し、急な成長局面に入ったと分析した。

チェ・ジェホ・ハナ証券研究員は「微分幾何学に基づく体系的歯形設計技術を通じて精密減速機の量産化に成功した減速機国産化の先導企業」であるとし、「昨年下半期から顧客とのテスト量を増やして技術の高度化が早まった」と説明した。

続いて「ロボット用減速機市場シェア(M/S)1位メーカーである日本のH社が提示した精密減速機の要求精度は、角度伝達誤差60arcsecとねじり剛性1.7kgfm/arcmin」であるとし、「SBB TECHの角度伝達誤差とねじり剛性は20.8arcsecと2.8kgfm/arcminであり、日本精密減速機を置き換えるのに十分なレベル」であると分析した。<中略>

続いて「国内S社と中国F社はFPD搬送ロボットに使用される日本H社減速機をSBB TECH製品に置き換えるためのテストを進行中」であるとし、「S社はFPD搬送ロボットを約7000台余り運用しており、テスト完了後順次的 イン減速機の交換がなされれば安定的な売上を確保するだろう」と見通した。

全文はこちら
https://korea-economics.jp/posts/23022302/

 

続きを読む

56件のコメント

共同通信社でツイート懲戒が続出している模様、問題なのは「桜ういろう」だけではなかった

1:名無しさん


 良識に欠けた発言の数々――。桜ういろうは果たして本当に共同通信社の記者なのだろうか。にわかには信じがたいが、同社関係者はこう明かす。

桜ういろうは、名古屋支社編集部の40代デスクX氏です。2日間計6時間にわたる上司からの聞き取りで、本人も桜ういろうは自分のアカウントだと最終的に認めたそうです。

 2月16日には緊急の会議が開かれ、X氏には10日間の自宅待機が命じられました。代わりに本社からデスクが2名、名古屋に呼び寄せられました。ツイートの内容などを精査し、正式な処分が下されるとみられます」

■桜ういろう以外に処分された“共同通信記者”

 穏やかな表情に隠された“本当の顔”がTwitterに漏れ出てしまったということだろうか。社会の木鐸たる通信社の記者がヘイト投稿で処分されるなど異例のトラブル、と思いきや、実はそう珍しいことでもないようだ。

 桜ういろうが社内で問題になるなか、X氏とは別の記者がSNSをめぐるトラブルで懲戒処分を受けているというのだ。

「2月中旬頃に懲戒処分について社内で発表がありました。てっきり同じ頃に話題にあがっていた桜ういろうのことだと思い、『ずいぶん処分が早いな』と感じたのですが、実は別のYという記者だったのです。

 Y氏はTwitterで共同通信の所属であることは記していませんでしたが、外部の一個人を根拠もなく誹謗中傷する内容を投稿したとして、けん責の懲戒処分を受けました。ツイートを読めば共同通信の記者であることは明白で、過去にも複数回SNSが関係した問題で注意を受けていました」(他の同社記者)

 共同通信社以外でも、主にTwitterで「匿名記者」のアカウントによる発信内容が炎上することも少なくない。匿名記者とは、プロフィール欄などに「記者」であると書いているものの、本名や所属する会社名などは明らかにしていないアカウントのことだ。<中略> 

桜ういろうのアカウントの持ち主である人物に電話したが、出ることはなかった。

 共同通信に事実確認をしたところ、桜ういろうと2月中旬頃に懲戒処分した社員について「回答は控えさせていただきます」とし、職員によるSNSの運用についてはこう回答した。

「『ソーシャルメディアの利用に関する指針』を定め、内容を職員に周知しています。研修の機会などを通じて、引き続き、適正な利用について指導をしてまいります」  ナザレンコ氏は、桜ういろうのアカウントに対し、情報開示請求の手続きを始めているという。SNSで執拗に他人を攻撃したために、その正体が暴かれることになってしまった桜ういろう。10日間の自宅待機で自身の行動を振り返っているのだろうか。

全文はこちら
https://bunshun.jp/articles/-/60874

 

続きを読む

23件のコメント

アメリカ人のスマホ依存が日本人の常識を遥かに超える水準に、調査の信頼性に疑問を呈する人も

1:名無しさん


米国の成人の半数近くが仕事をスマートフォンだけで終わらせているという調査結果が話題になっている。

これは米国の成人2000人を対象に今年1月に行われた調査によるもので、回答者の46%が、一日の仕事をスマホだけで終わらせていることが明らかになったという。全体の69%が毎日スマホを使用している一方で、同じ頻度でPCを使用していると答えたのは44%にすぎず、また、半数以上となる59%のユーザーはスマホとPCのどちらかを選ばなくてはならない場合にスマホを選ぶと回答。

さらに36%のユーザーはスマホがない環境では一日たりともやっていけないと回答するなど、スマホを重視する人が増加していることが分かる調査結果となっている。税理士サービス事業者が行ったこの調査では、42%のユーザーがスマホをはじめとするモバイルデバイスを用いて納税申告を行っていることや、スマホでニュース・雑誌アプリを利用しているユーザーと比較して、金融アプリを利用しているユーザーが2倍以上になることも、併せて明らかになっている。

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1480554.html

 

続きを読む

78件のコメント

「日本のパスポートは”世界最強”なのに日本人が海外旅行しない」とCNNが仰天、実際にパスポートを持つ人は20%に満たない

1:名無しさん


進んで海外旅行に行きたいとは思わない日本人が、驚くほど増えている。米調査会社モーニング・コンサルトが昨年実施した調査によると、再度の旅行は気が進まないという日本人は35%に上り、どの国よりも多かった。

観光行動や観光心理に詳しい玉川大学の中村哲教授は、この結果に意外性はないと話し、コロナ禍以前の2019年から、年に1回以上海外旅行をするという日本人は10%程度だったと指摘する。

同氏が16年に実施した意識調査では、「海外に行きたいけれど行かない」という人と、「海外旅行に関心がないので行かない」という人は合わせて約70%に上り、うち「関心がない」派は約30%を占めていた。

日本のパスポートは「世界最強」と位置付けられているにもかかわらず、外務省によれば実際にパスポートを持つ人は20%に満たない。

中には国内旅行で十分という人もいる。

海外に出かける以前から、海外旅行は時間がかかり、スキルや計画性が求められると感じる日本人が多いと中村氏は言う。

航空・旅行アナリストの鳥海高太朗氏は、コロナ禍による海外旅行手続きの複雑さや感染リスクに思いが及び、海外旅行を思いとどまらせていると解説する。

さらに、コロナ禍によって日本人の考え方が変化したとも鳥海氏は解説する。

かつて海外に出かけていた人が、感染リスクを考えて海外へ行くことに不安を感じるようになり、国内旅行で十分と思うようになったと鳥海氏。国内にも魅力的な観光地はたくさんあると気づく人が増え、海外へ行かなくても楽しめるようになったと話す。

全文はこちら
https://www.cnn.co.jp/travel/35200417.html

 

続きを読む

27件のコメント

水の都「ベネチア」が雨不足により干上がった状況だと判明、底が露呈した運河にゴンドラが放置されている

1:名無しさん


「水の都」として知られるイタリア・ベネチアで今週、低潮と雨不足の影響で運河の水位が低下し、ゴンドラの運行が中止された。(写真は、干上がった伊ベネチアのカナル・グランデのゴンドラ)

 ベネチアは国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産に登録されており、運河のゴンドラは観光客の人気を集めている。そのゴンドラは今、底が露呈した運河にぽつんと置かれたままとなっている。

 ベネチアは高潮が頻発することで知られ、サンマルコ広場もたびたび冠水している。また、低潮の影響を受けることもあり、観光客だけでなく救急船も足止めされることがある。

全文はこちら
https://www.jiji.com/jc/article?k=20230222044146a&g=afp


 

続きを読む

25件のコメント

腕時計修理店が顧客から預かった時計を質屋で売り捌いていた模様、逮捕必至のやり口に衝撃を受ける人が続出

1:名無しさん


腕時計の修理を行う会社の元社長が、客から預かった高級腕時計のロレックス1本を横領した疑いで逮捕された。

腕時計の修理などを行う会社の元社長・松村勝弘容疑者(43)は、2021年8月、修理のために客から預かった90万円相当のロレックス1本を横領した疑いが持たれている。

警視庁によると、松村容疑者は、預かった腕時計を東京・港区の質店に売りさばいていたが客には「臨時休業中で、時計の返還には時間がかかっている」とメールを送っていた。

松村容疑者は容疑を認めていて、警視庁は、同様の手口で高級腕時計など総額5,000万円相当を横領していたとみて、余罪を調べている。

https://www.fnn.jp/articles/-/490453

 

続きを読む

69件のコメント

累計再生数62億の韓国トップ級漫画「神之塔」、スマホアプリを配信するも大爆死を遂げた模様

1:名無しさん


累計再生数62億の韓国トップ級漫画、「神之塔」のスマホアプリの配信が2月15日に開始されたが、厳しい船出となった。

フランスでは配信翌日にiPhoneアプリ売上ランク85位を記録したが、5日後にランク圏外となった。

スペインでは配信翌日に売り上げランク167位を記録したが、その翌日にランク圏外となった。

カナダでは配信翌日に売り上げランク199位を記録したが、その翌日にランク圏外となった。

米国、イギリス、ドイツ、スペイン、イタリア、スウェーデン、ブラジルでは初日から売り上げランク圏外となった。

全文はこちら
https://applion.jp/iphone/app/1638087959/market/

 

続きを読む

20件のコメント

登録者数789万人のYouTuber、収益激減問題のストレスで胃潰瘍になってしまった模様

1:名無しさん


登録者数789万人ユーチューバー「収益激減問題」がストレスで病気に…食生活も極端「いろいろストレス」

 登録者数789万人の超人気ユーチューバー・フィッシャーズが、20日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。メンバー・ザカオが胃潰瘍になってしまったと報告した。

 事の発端は、2月に入って39度後半の高熱が出たことだと告白。その後、強烈な腹痛が襲ってきたため病院を受診したところ、検査のために大きな病院を勧められ、胃潰瘍と診断されたという。

 原因については「ストレスでなる人もいるし、食生活でなる人もいる」と告げられたと言い、ザカオは「俺、辛い物食べすきてもしかしたら胃がくらったのかも」と、激辛ラーメンが大好きなゆえに、朝に激辛カップラーメンを食べた後、夜に店舗で激辛ラーメンを食すような極端な食生活を送っていたことを反省。同グループのリーダー・シルクロードは「辛いもん食って、なおかつ他を食べないからだよ」と指摘していた。

 さらに、1月の撮影スケジュールは通常よりハードだったといい「それだけいい動画が上がるってこと」としたが、シルクは「俺らは別にそうではないと思ってるけど、巷では“YouTubeの再生回数が…”“収益が落ちてきた”とか、いろいろあるじゃん?やっぱり、そういうのが耳に入ると多少なりとも考えることはある」として

https://news.yahoo.co.jp/articles/7dd87a6611dc85cb4318be2573b17ca4fd8471f5

 

続きを読む

1 4 5 6 7 8 31

最近の投稿

スポンサードリンク