月: 2022年7月

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

32件のコメント

厳しい気候により今年の「セミ」は壊滅的打撃を被った可能性があると専門家が指摘、短い梅雨と少雨がいけなかった

1:名無しさん


「梅雨が明けたのにセミの大合唱が聞こえてこない」。そんな声が西日本新聞「あなたの特命取材班」に寄せられた。30日は九州北部でも14地点で最高気温35度以上の猛暑日になるなど、既に夏本番。にもかかわらず、確かに真夏の風物詩の存在感は薄い。調べてみると、観測史上最速の梅雨明けが影響しているようだ。

 今年最高の34・8度を記録した福岡市・天神。日中の公園を歩いても、「シャアシャア」「ワシワシ」の大合唱は聞こえない。30日の各地の最高気温は、熊本県あさぎり町36・8度▽大分県日田市36・6度▽福岡県久留米市36・4度―など。福岡、長崎、大分、熊本4県に「熱中症警戒アラート」も出された。

 厳しい暑さが続くが、なぜセミはおとなしいのか―。セミに詳しい九州大農学研究院の紙谷聡志准教授(昆虫学)によると、今季の初鳴きはニイニイゼミが6月21日、クマゼミが同26日だが、鳴き声はまだ散発的。例年7月中旬に鳴き始めるアブラゼミは未確認という。

 紙谷准教授は「短い梅雨と少雨が影響している」と指摘する。土の中で育つセミの羽化には気温の上昇だけでなく、まとまった雨が不可欠。九州北部の梅雨明けの平年値は7月19日で、セミの活動が活発になるのも例年その時季だ。

 ところが、今年は6月28日に異例の梅雨明け。期間も17日間と最も短く、雨量は各地で平年を下回り、半分以下の所も。紙谷准教授は「雨が少なく、タイミングを計りかねているのでは。今は『いつになったら降るのか』と待ちわびているのだろう」と見守る。

 九州北部は来週ごろから、まとまった雨が降る予報。その後に一斉にセミの合唱が響き渡るかもしれない。体感温度が上がるようで、それはそれで考え物…と思うのは人間の勝手だろうか。(梅沢平)

https://news.yahoo.co.jp/articles/cd3f08c2c27153e1c75818497f5d20b2e23eb7c4

 

続きを読む

51件のコメント

小学校教師が非常識すぎる化学実験を生徒にやらせて引火炎上、女子児童が顔等に重傷を負ってしまう

1:名無しさん


理科実験中に児童4人やけど、うち1人は重傷…教員がつぎ足したメタノールこぼれ引火

 30日午前11時40分頃、群馬県沼田市西倉内町の市立沼田小学校で、理科の授業中に炎が上がり、6年生の児童4人がやけどを負った。群馬県警沼田署によると、このうち女子児童1人が顔や両腕などに数か月の治療を要する重傷で、女子児童2人、男子児童1人も腕などに軽傷を負った。

 同校と同署によると、当時、1階の理科室で男性教員(61)がジャガイモの葉の色素を抜く実験を行っていた。葉脈の観察で葉をメタノールにつけるため、中央にある机のカセットコンロにメタノールが入ったビーカーを置き、加熱していたが、教員がメタノールをつぎ足した際にこぼれてコンロの火に引火したという。児童23人が机を囲むように実験を見学しており、4人に火の付いたメタノールがかかった。火は理科室内のカーテンの一部なども焦がした。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220630-OYT1T50363/

 

続きを読む

28件のコメント

auで全国レベルの通信障害が発生中、回線が正常に機能せずに困惑する人が続出している模様

1:名無しさん


https://news.kddi.com/important/news/important_20220702941.html?_ga=2.110042567.317471436.1656700621-2070714312.1654841912

(7月2日 03時00分現在)au携帯電話サービスがご利用しづらい状況について
2022年7月2日

日頃はKDDIサービスをご利用いただきましてありがとうございます。
以下のとおり、本日01時35分より当社の通信サービスがご利用しづらい状況が発生しております。
現在、復旧作業に努めております。
お客さまには多大なご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。

1.日時
  2022年7月2日(土) 01時35分頃から継続中

2.対象サービス
  au携帯電話

3.影響エリア
 全国

4.影響
 音声通話およびデータ通信がご利用しづらい状況が発生しております。

 

続きを読む

25件のコメント

Appleが韓国限定で許可したサードパーティ決済、超高額な手数料を徴収する予定だと公表される

1:名無しさん


Appleは米国時間6月30日、韓国の「App Store」のみで配信されているアプリを対象に、サードパーティー決済システムを使ったアプリ内決済を認める運用を開始した。韓国で2021年に電気通信事業法が改正され、アプリストアが自社の決済システムの使用を開発者らに強制することが禁止されたことを受けたもの。Googleは2021年11月に同法に対応しており、Appleも今回、それに続いた。

 この法律は、アプリ内決済を独占しているとして批判されている大手ハイテク企業の規制を目的に、アプリストアを取り締まるものだ。特にAppleは、「Apple税」と批評家らにやゆされる、同社の決済システムの使用に課す手数料をめぐって批判されている。Appleは、サブスクリプションやアプリ内課金の最大30%を手数料として徴収している。このことが長年にわたって多くの開発者の不満の種となってきた。

 韓国のみで配信されるアプリについて、開発者はサードパーティー決済システムの使用を申請できる。Appleはそれらのシステムを通した決済の26%を手数料として徴収する。アプリを世界で配信する場合、開発者は韓国のApp Storeのみで配信するアプリとは別のバージョンを作成しなければならない。

全文はこちら
https://japan.cnet.com/article/35189789/

 

続きを読む

53件のコメント

水資源不足に悩むシンガポールで誰得すぎる節水飲料が開発された模様、意外にも売れまくって絶賛品切れ中

1:名無しさん




水資源不足に悩むシンガポールでは、その問題の解決の助けとなる一風変わったビールが登場した。それは、尿を再利用したビール。ブルームバーグが報じている。

そのビールの名称は「NEWBrew(ニューブリュー)」。同国の国営水道局と地元のクラフトビールメーカー「Brewerkz」のコラボレーションによって誕生した。このビールは、4月に現地のスーパーで発売されたという。

このビールを試しに買ってみたという同国在住のチュウ・ウェイ・リアンさん(58)は、「これがトイレの水でできていることなんて、(言われなければ)全く分かりませんよ。冷蔵庫にあれば、飲んでもいいですけどね。普通のビールと同じ味だし、ビールは好きですから」と語っている。

「NEWBrew」は、尿や生活排水などの下水をリサイクルした同国の飲料水のブランド「NEWater」を使用して製造された。「NEWater」は下水を紫外線で殺菌し、高度な膜で汚染物質を除去したものであり、シンガポール国営水道局によると、この新しいビールは、持続可能な水の利用とリサイクルの重要性についてシンガポール国民を教育する取り組みの一環であると説明している。

イスラエルやシンガポールなど、水資源に恵まれない先進国では、こういった水の再利用に関する技術を導入している。米国のロサンゼルスや英ロンドンなどの都市でも、この動きに続く計画が検討されている。

Brewerkzの醸造部門の責任者ミッチ・グリボフ氏は、「NEWaterは、味がニュートラルなので醸造にぴったりだ。水に含まれる成分は、醸造中の化学反応に重要な役割を果たすからだ」と語っている。

そしてシンガポールでは、「NEWBrew」の最初の製造分がBrewerkz系列のレストランですでに売り切れており、スーパーでの在庫も7月末にはなくなる見込みだという。同ビールメーカーは、市場の反応を見極めてから、今後の製造分を決定するという。

https://jp.sputniknews.com/20220701/11787445.html

 

続きを読む

33件のコメント

物価高騰により餌を「格安サバ」に変更された水族館のペンギン、断固たる態度で格安餌を拒絶した模様

1:名無しさん


猛暑+物価高 水族館ではエサを“格安”のサバに変更もペンギンはお気に召さず…飼育員の奮闘続く【news23】

物価高を猛暑が追い打ち。水族館では“格安”サバを準備もペンギンはお気に召さず…同じく物価高に苦しむタイでは「ジョークかと思う」対策が。

■物価高に水族館も苦肉の策 ペンギンにある“お願い”

神奈川県箱根町の箱根園水族館では今、さまざまな価格高騰に頭を悩ませています。

箱根園水族館 飼育担当:
「普段は節電の為に電気を完全に消した状態になります」

電気代など光熱費の値上がり対策としてバックヤードの電気を落とし、水を循環させるポンプも魚に負担がない範囲で稼働台数を減らしています。

さらに、価格高騰の影響が一番大きいのは…

ペンギンやカワウソ、アザラシなど水族館にいる動物ほとんどが食べるエサ、アジです。わずか2か月で2割から3割値上がりしたといいます。

そこで、アジを減らして値上げが抑えられているサバを増やすことに。

ところが、サバをあげてみると…アジは喜んで食べますが、サバになると嫌がって食べようとしません。

箱根園水族館 飼育担当:
「サバは絶対食べたくない。この形の魚は嫌だという子(ペンギン)も中にはいます」

今はなんとかサバも食べて欲しい…飼育員とペンギンの格闘はしばらく続きそうです。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/81932?display=1

 

続きを読む

42件のコメント

停止中の大飯原発を前倒しで再稼働させることが決定、8電力管内の電力供給の予備率が改善される見通し

1:名無しさん


関西電力は1日、定期検査中の大飯原発4号機(福井県おおい町、出力118万キロワット)の再稼働を21日から15日に前倒しすると発表した。17日に送電を開始する。これにより、北海道と沖縄を除く8電力管内の7月の電力供給の「予備率」は当初の3.7%から3.9~4.0%まで改善される見込みだ。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2022070101175&g=eco

 

続きを読む

16件のコメント

トヨタの生産能力が限界を迎えてしまい最新型SUVの受注が停止、少なくとも来年まで受注再開はない

1:名無しさん


トヨタ、新型ランクルの受注停止…生産追いつかず納車まで4年超

 トヨタ自動車は1日、スポーツ用多目的車(SUV)「ランドクルーザー」の受注を停止していると発表した。半導体などの部品不足で生産が追いつかなくなっており、納車まで4年を超える状態になっていた。

 受注を停止しているのは、国内では昨年8月に発売された新型「300シリーズ」。再開は生産状況を踏まえて、来年半ばに公表する予定だ。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220701-OYT1T50233/

 

続きを読む

17件のコメント

バルチック艦隊が封鎖状態に陥ることが確定、戦略的要衝であるバルト海が西側陣営の湖に

1:名無しさん


バルト海「NATOの湖」に 北欧2国加盟、緊迫化必至

北大西洋条約機構(NATO)は6月29日の首脳会議で、スウェーデンとフィンランドの加盟手続き開始で合意した。ロシアのウクライナ侵攻を機に軍事的な中立からの転換を決めた北欧2カ国の加盟は、ほぼ確実な情勢。これにより、戦略的に重要な欧州北部のバルト海は、加盟国に囲まれた「NATOの湖」(英BBC放送)と化す。

 ◇皮肉な北方拡大

 ロシアのプーチン大統領はNATO「東方拡大」阻止を理由の一つに、ウクライナ侵攻を開始した。しかし、皮肉にもこれがNATOの「北方拡大」を招き、ロシアの孤立は深まった。

 侵攻を目の当たりにして脅威を再認識したスウェーデンとフィンランドは5月、集団安全保障の枠組みでの防衛強化を目指し、NATO加盟を申請した。加盟が実現すれば、両国が面するバルト海沿岸は、サンクトペテルブルクなどフィンランド湾に面するロシア北西部のわずかな海岸と飛び地カリーニングラード州を除き、全てNATO加盟国で占められる。

 バルト海はロシアと大西洋を結ぶシーレーン(海上交通路)で、NATOとロシアの双方が軍事的関心を寄せる。ここが「NATO化」すれば、ロシア海軍や空軍の行動は著しく制限される。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022070100745&g=int

 

続きを読む

29件のコメント

「報道ステーション」の超高額ギャラの実態を関係者が明らかに、月収1億円は流石に無理な模様

1:名無しさん


 フリーアナウンサーの古舘伊知郎(67)が、29日放送のABEMA「デマ投稿を許さない」(水曜後11・30)にゲスト出演。テレビ朝日の情報番組「報道ステーション」のメインキャスター時代の月収を明かした。

 古舘は、視聴者から届いた「古舘伊知郎は月収1億円」という情報に対し「これはデマですね」ときっぱり否定。「僕は個人事務所ではないし、テレ朝から素晴らしい金額をいただいたあと、等分に分けて僕に入る。こんなに俺個人がもらえるわけがない」と主張した。

 MC坂上忍が「月5000万円くらいもらってるのでは?」と聞くと「俺の取り分で?」と驚いたが、「3000万円?」と聞かれると「3000万円くらいはもらっていたかもしれないね」と暴露。坂上が「報ステだけを考えると年間4億円くらい」と計算すると、「それくらいはもらってたかもしれないな」と打ち明けた。

 「いいお金をテレ朝からもらっていました、優雅にやっていたから俺も」と振り返ると、坂上は「もらって当然の仕事だと思います。あんな大変な番組」と理解を示していた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/30/kiji/20220630s00041000342000c.html

 

続きを読む

12件のコメント

リトアニアのカリーニングラード封鎖を解除するようドイツが要求中、当然ながらリトアニアは猛反発

1:名無しさん


Der Spiegelによると、リトアニアのカリーニングラード封鎖は、EUとロシアの対立が悪化することを懸念するドイツの要請により、近く中止される可能性があるという

https://www.spiegel.de/ausland/bruessel-und-berlin-wollen-transitverbot-nach-kaliningrad-beenden-a-4b6663c0-4a99-4eed-aa63-cbaacbfb610b

ほぼ2週間、EU委員会とリトアニアは、カリーニングラードの輸送品もEU制裁の対象となるかどうかについて話し合っています。現在、ドイツ連邦政府は、エスカレーションを回避するために、この地域の免除を求めています。

 

続きを読む

26件のコメント

外資系IT企業が日本の会社法に従わずに日本国内で事業を展開中、法務省が東京地裁に義務違反を通知

1:名無しさん


日本で事業を行う「外国会社」をめぐり、会社法で定められた登記の申請を行う意思を示さないIT事業者7社について、法務省は義務違反だとして、東京地方裁判所に通知しました。法務省が登記を行わない「外国会社」に対し、過料を科すべきだとして裁判所に通知するのは初めてです。

法務省は日本で事業を行う「外国会社」について、会社法で定められた登記の義務を徹底する必要があるとして、順守していないとみられるIT事業者48社に対し、去年12月から登記を促す文書を発出するなどして、申請を行うよう促してきました。

しかし、その後も対応に進展がみられず、登記の申請を行う意思を示さないIT事業者7社に対し、法務省は6月30日付けで義務違反だとして東京地方裁判所に通知しました。

法務省が登記を行わない「外国会社」に対し、過料を科すべきだとして裁判所に通知するのは初めてです。

法務省によりますと、これまでに登記の申請を促したIT事業者48社のうち、10社は登記を完了するなどしたか、電気通信事業を廃止して申請が不要になったということで、登記に至っていない31社についても、引き続き申請を行うよう求めることにしています。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220701/k10013698391000.html

 

続きを読む

19件のコメント

尼崎USB事件を受けて名取市が導入した情報漏洩対策にツッコミが殺到中、そんなにおかしいだろうか?

1:名無しさん


外部に個人情報データを持ち出す際に使う位置情報追跡ケース

 宮城県名取市は29日、個人情報データを外部に持ち出す場合の専用ケースを導入すると発表した。ダイヤルキー付きで移動中の開封を制限するほか、衛星利用測位システム(GPS)で位置情報を追跡できる。

 兵庫県尼崎市で全市民約46万人分の個人情報が入ったUSBメモリーが紛失したのを受け、情報管理態勢のさらなる強化を図る。

https://kahoku.news/articles/20220629khn000029.html

 

続きを読む

19件のコメント

仮想通貨ビットコインの価格が史上最大級の落ち込みを記録、最高値で掴んだ人は大損害を被っている

1:名無しさん




ブルームバーグがまとめたデータによれば、ビットコインの4-6月の下落率はこれまでに58%と、まだ黎明(れいめい)期だった2011年7-9月以降で最大の落ち込みとなる。

ビットコインは30日の取引で下落、一時1万9000ドルを割り込んだ。ロンドン時間午後0時40分時点では5.7%安の1万9040ドル前後。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-30/READMQT1UM0X01

 

続きを読む

59件のコメント

ロシアの自動車生産が文字通りの意味で全滅、部品枯渇により殆ど何も製造できなくなった模様

1:名無しさん


https://news.yahoo.co.jp/articles/584789c771f26114dfbdb5e2de63ac4c5cf398ae

西側諸国の厳しい経済制裁を受けるロシアで乗用車の生産が実質的に停止しました。5月の生産台数は前の年に比べ9割以上減少したことが分かりました。

 ロシア連邦統計局のデータによりますと、今年5月にロシア国内で製造された乗用車はわずか3万7000台で、去年5月と比べて96.7%減ったということです。

 プーチン大統領は16日、ロシア国内の自動車産業の支援策を打ち出すよう指示をしています。欧米の自動車メーカーの撤退を受け、ロシア国内の技術を中心に自動車産業を維持させる方針ですが、製造コストは3割ほど増加していると指摘されています。また、ロシア経済開発貿易省によりますと、ロシアの5月のGDP(国内総生産)は前の年に比べて4.3%減で減少傾向が続いています。

 

続きを読む

56件のコメント

件の就活情報サイトがまたダメ記事を掲載して再度批判を浴びる、法的な問題も指摘されている模様

1:名無しさん


 新卒向け就活情報サイト「就活の教科書」が掲載した「底辺の仕事ランキング」と題した記事にネットで批判が集まった。運営会社は記事を削除したが、サイトには「行く意味ある?Fラン大学まとめ」と題した記事も掲載されている。

記事では「Fランク大学とは定員割れか偏差値35以下の大学のこと」と定義。「Fランク大学の定義や一覧、就活の実態をすべて解説」するとし、編集部が作成したという「世間一般的にみたFランク大学一覧表」や「偏差値35以下の真のFランク大学一覧表」、「女子大のFランク大学」などを公開している。

 また、「Fランク大学の実態」として「授業は中学1年生からの復習」「喫煙者が多い」、「Fランク大学の女子あるある」として「高級ブランド好きの人が多い」「水商売をしがち」「年上の男の人と付き合いがち」などを挙げた。

就職活動に関しては、「Fラン大学に通っていても、諦めずに『学歴以上に自分は価値のある人間である』ということをアピールしましょう!」として、部活動やサークル活動、アルバイトに従事することを勧めている。

ネットでは、「名指しされた大学は訴えても良いんじゃないか?」「こんな差別的な記事はありえない」などとサイトに対してさらなる批判が集まっている。

「Fラン大学」と称することに法的問題はないのだろうか。清水陽平弁護士に聞いた。

●言われた側の社会的評価の低下が発生する余地がある

–弁護士ドットコムの法律相談には、「Fラン大学生だから頭悪いね」などと言われたという相談が寄せられています。個人に対して「Fラン大学」と言うと、どのような法的問題があるのでしょうか。

「Fラン大学」という言葉は、ネットスラング的に使われている言葉であり、一般的に言えば、明確な定義があるわけではありません。しかし、頭が悪い、知能が低いといったニュアンスを含めて使われています。

そのため、Fラン大学といった指摘を受ければ、頭が悪い、知能が低いといった指摘を受けているということができます。このような指摘を受ければ、たとえば仕事ができない人であるとか、手際が悪い人であるといった印象まで受けることになるため、言われた側の社会的評価の低下が発生する余地があります。

そのため、名誉毀損の問題が生じることになります。

全文はソースこちら
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22429779/

 

続きを読む

33件のコメント

明けたはずの「梅雨」が見事にカムバック、危険な暑さも少しは和らぐ予定だがそれでも30℃前後

1:名無しさん


https://weathernews.jp/s/topics/202206/300185/

来週は戻り梅雨の可能性 危険な暑さは少し和らぐ

猛暑にようやく出口 来週は少し和らぐ

7月2日(土)にかけて太平洋高気圧の勢力が強く、西日本と東日本を中心に広く日差しが降り注ぎます。引き続き、最高気温が35℃以上の猛暑日となるところが多くなる予想です。

3日(日)以降は高気圧が勢力を弱め、広範囲で雲の広がる日が多くなります。35℃以上の危険な暑さはようやく収まり、30℃前後の暑さとなる見込みです。

猛暑の出口までもうしばらくの間、しっかりと熱中症対策を行い、体調を崩さないよう注意をしてください。


 

続きを読む

18件のコメント

高温による品質劣化で茄子農家で「ボケナス」が大量発生している模様、当然売り物にならず農家は生産打ち切りを検討中

1:名無しさん




異常な暑さに襲われている日本。

【記者リポート】
「大阪府内の農園に来ています。この暑さの影響で野菜にも異変が起きています」

影響を受けているのは、人間だけではありません。

【アーバンファームASAOKA 浅岡弘二さん】
「ナスビが暑すぎて艶がなくなってボケる、ボケナスになる。だからモノも悪くなってしまうしね」

本来は、濃い紫色で艶があるナス。しかしこちらの農園では、およそ3割が、暑さの影響で色付きが悪く艶のない、いわゆる「ボケナス」になってしまいました。もちろん、売り物にはなりません。

【アーバンファームASAOKA 浅岡弘二さん】
「木がある限りは毎日ナスビができるので、それを取らないわけにはいかないので…。猛暑による品質の劣化とか、予定よりも早く切り上げて(生産を)終了するっていうのを考えると、うちで300~400万円の売上減は間違いない」

ナスの生産を徐々に減らし、7月の始めには終了する予定だということです。

全文はこちら
https://www.ktv.jp/news/articles/1e314d94_d94b_446b_85f2_07eae2880a9d.html

 

続きを読む

33件のコメント

延暦寺焼き討ちで焼失した仏像が実は現存していたことが調査で判明、焼き討ち被害の一部は冤罪だった模様

1:名無しさん


天台宗総本山・比叡山延暦寺(大津市)は30日、根本中堂にある複数の仏像の内部から、鎌倉時代後期の年代などが記された墨書が見つかったと発表した。根本中堂は織田信長の焼き打ち(1571年)で全焼。江戸時代に再建され、仏像も後に作り直されたと考えられてきたが、焼き打ちを逃れていたことが判明した。

2016年度からの根本中堂の大改修に合わせ、「十二神将」など仏像14体を初めて解体修理した。その結果、8体の内部に「正慶元年」(1332年)の記載や、同時代の僧侶「栄賢」、仏師「頼弁」などの名前が記されていた。

十二神将は、延暦寺と縁が深い 聖衆来迎寺しょうじゅらいこうじ (同市)の古文書に、1447年に京都の寺から延暦寺へ移したとの記述があるが、焼き打ちで焼失したと思われてきた。今回の墨書により、延暦寺は、仏像が攻撃前に持ち出され、災禍を免れたとみている。

栄賢と頼弁が造立に関わったと伝わる聖衆来迎寺の「日光・月光両 菩薩ぼさつ 立像」は重要文化財で、今後、十二神将の価値が見直される可能性がある。延暦寺は「焼き打ちを逃れた像は貴重。新たな来歴がわかり、大変喜ばしい」としている。十二神将像などは7月23日~9月4日、大津市歴史博物館で展示される。

https://www.yomiuri.co.jp/culture/20220701-OYT1T50090/

 

続きを読む

23件のコメント

汎用ヒト型ロボットが三か月以内に公開されると判明、テスラ社がEV以外の新商品を開発中

1:名無しさん




昨年、CEOを務めるイーロン・マスク氏から、電気自動車メーカー「テスラ」が人型汎用ロボット「オプティマス(英訳:Optimus)」を開発中であると発表されました。

そして最近、マスク氏は、カタールの経済フォーラムの講演の中で、オプティマスのプロトタイプを2022年の9月30日に披露する予定だと発表。

大きな話題を呼んだ人型ロボットが、あと3カ月で私たちの前に姿を現すようです。

https://nazology.net/archives/111247

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク