人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

15件のコメント

「これどんなことしたらこんなに警察来るの、、、?」と夜の立川で『凄まじい光景』が目撃される、アメリカ大統領来日より多いかもな……

1:名無しさん


 

続きを読む

22件のコメント

地下室の階段に座っていると「奇妙な音」が聞こえるという報告、政権を倒す前は幻覚だと思われていたが……

1:名無しさん


 

続きを読む

25件のコメント

仮眠なしの24時間勤務を強要された救急車、患者搬送後に隊員が限界を迎えてしまい……

1:名無しさん




消防が隊員から聞き取ったところ、患者を搬送した後に、運転していた男性隊員(20代)が居眠りをしていた可能性があるということです。

男性隊員は前日から24時間勤務が続いていて仮眠をとる予定でしたが、午前1時前に救急の対応が発生したため、仮眠できていなかったとみられています。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/27731003/

 

続きを読む

31件のコメント

24年前の世田谷一家殺害事件に関する新情報を捜査本部が明らかに、情報を小出しにするやり方に不信感を募らせる人が多数

1:名無しさん


平成12年12月、東京都世田谷区の住宅で会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=一家4人が殺害された事件で、警視庁成城署捜査本部は10日、犯人が中2階浴室の窓から侵入と逃走をしたとの分析を明らかにした。捜査本部が侵入経路について公式の見解を示すのは初めて。

捜査本部によると、遺体発見時に扉が施錠されていたことから、玄関からの出入りはなかったと推定。その上で、中2階の浴室の窓が開いていたほか、網戸が落下していたことから侵入と逃走の経路に使われたと判断したという。

地上から浴室窓までは約3・4メートルあるが、家の裏にある高さ約1・8メートルのフェンスからよじ登れば侵入が可能なことを実験でも裏付けた。運動能力が求められることから、捜査本部は容疑者を若年と分析している。

また、捜査関係者への取材で、現場1階の電話機の電源コードがコンセントから抜けていたことも分かった。犯人が通報を遅らせるために抜いた可能性もあるという。

佐藤雅一捜査1課長は、現場に遺留された「ラグランシャツ」と呼ばれる犯人の着衣について「いちばん知りたい情報」と説明。

「当時の写真やホームビデオなどで似た着衣の人がいた、などの際は情報提供してほしい」と訴えた。

情報提供は成城署捜査本部まで。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3755ea222f9c443fa3d6a278e858a1ac6a9452f8

 

続きを読む

20件のコメント

シリアの強制収容所から「多数のリアル浦島太郎」が出てきて、コメントを聞いた人が思わず真顔になってしまう

1:名無しさん


 

続きを読む

33件のコメント

文科省が導入したGPA制度に「わりと致命的な問題点」がある可能性が浮上?、意欲的にたくさんの科目を取ろうとするほど……

1:名無しさん


 

続きを読む

20件のコメント

シリア最悪の刑務所「サイドナヤ」、数千人が閉じ込められた地下牢への出入り口が発見できず……

1:名無しさん


 

続きを読む

7件のコメント

昭和に導入された伝説のポルシェパトカーが実に数奇な運命を辿っていた模様、911は残念だったが912は関係者の尽力で……

1:名無しさん


 

続きを読む

33件のコメント

「お前の家に何があっても助けない」と脅迫されて消防団に入団させられた息子、午前1時までの週4訓練に加えて強制参加の……

1:名無しさん


 

続きを読む

42件のコメント

アサド大統領の過酷すぎる経歴に衝撃を受ける人が続出、八方塞がりの中で政権は四半世紀よくもった

1:名無しさん


 

続きを読む

61件のコメント

ロシアにとってシリア失陥は致命的、これでロシアは名実ともに大国では無くなった

1:名無しさん


 

続きを読む

44件のコメント

小学生が書いた生活川柳、「全然いいんだけど小5に言われたくないよな」と複雑な気持ちになる人が続出中

1:名無しさん


 

続きを読む

72件のコメント

「レコードを万引きした経験のない連中は信用できない」と有名音楽評論家が断言、批判が殺到するも……

1:名無しさん


『ロッキン』元副編集長の有名音楽評論家が「万引き自慢」衝撃の“犯罪投稿”で大炎上

 音楽雑誌『snoozer』の編集長や音楽雑誌『rockin’on』の副編集長を務めた経験も持つ、有名音楽評論家でDJの田中宗一郎氏が、自身のXで過去の万引き行為について投稿。“犯罪自慢”ともとれるその内容に批判の声が集まっている。

「レコード屋で万引き」堂々と投稿

 発端となったのは、12月1日にとあるアカウントが投稿した《サブスク、YouTube、SNSがない世代のキッズ←マジでどうやって音楽掘ってたん?》というポスト(現在は削除済み)。この投稿に対して、ラジオや雑誌、友達に教えてもらうなどさまざまな回答が引用リポストで寄せられた。

 田中氏も引用リポストで、《発売日にFM雑誌買ってめぼしい番組にマーカーで線を引いて放送時にカセットにひたすら録音》と当時の思い出を回顧。

 続けて、《学校のクラスメートや後輩、同じ学年の友達じゃないやつにもレコードを買わせてそれでも手に入れられないレコードはレコード屋で万引き》と投稿した。

 その発言に対して、

《万引きは言わずもがなだけど、同級生にもゆすりたかりしてたってことじゃん》

《窃盗+恐喝で犯罪自慢ですか?犯罪者はクズですよ》

《音楽の価値も分からないやつが音楽評論家を語るな》

 と、非難の声が殺到。

「ただでさえ薄利なのに…」悲鳴も

 しかし、田中氏はその後も《レコードが死ぬほど欲しくて万引きした経験のない同世代の連中は基本的に信用してません》と持論を展開。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cb30f86f28aed62e4573b76930f733c335bc761

 

続きを読む

41件のコメント

落選者懇親会で問い詰められた石破首相、ようやく自分の責任を認めてしまうも……

1:名無しさん


石破首相、衆院選大敗は「総裁たる私の責任」 自民が落選者対象の懇談会開催

自民党は8日、先の衆院選の落選者を対象とした懇談会を党本部で開いた。石破茂首相(自民党総裁)は、衆院選での大敗について「大変に厳しい審判をいただいた。総裁たる私の責任だ」と述べ、出席者に忌憚のない意見を呼び掛けた。

懇談会には、衆院選で落選した下村博文元文部科学相や高木毅元国対委員長、丸川珠代元五輪相らが出席した。森山裕幹事長は「各選挙区で最後まで戦い抜いた仲間や、応援してくれた有権者の声に応えることができなかった。幹事長として大変申し訳なく思っており、今後しっかりと対応する」と語った。

自民が衆院選を総括するために11月に実施した両院議員懇談会では、与党過半数割れの大敗に関して執行部への批判が相次いだことに加え、落選者の意見を聞くべきだとの意見が多く出ていた。

https://www.sankei.com/article/20241208-MTONIW3IMRMRTFFETOLTBX3EPI/

 

続きを読む

22件のコメント

銀座のコインパの料金設定が「エグすぎる」と話題に、これなら5時間以上停めるより駐車禁止で罰金払った方が……

1:名無しさん


 

続きを読む

31件のコメント

世界最先端を誇った半導体産業が『あっち系の政策のせい』で大爆死の危機、24時間フル稼働が必要なのに……

1:名無しさん


 

続きを読む

63件のコメント

尹大統領が逆転勝利する可能性が浮上、国会封鎖した戒厳軍は囮であって本当の目的は……

1:名無しさん


 

続きを読む

68件のコメント

韓国の政治状況、「民主主義云々というより制度設計で失敗してるんじゃないか」という指摘が出てきてしまう

1:名無しさん


 

続きを読む

37件のコメント

京大の女子枠で要求される数学のレベル、「これって教科書の……」と目撃者を困惑させる水準だった模様

1:名無しさん


 

続きを読む

25件のコメント

鉄道会社のICカード化を役所が思いっきり妨害している模様、「誰もが思いつくような手法」をルールで封じてきて……

1:名無しさん


 

続きを読む

スポンサードリンク