人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

25件のコメント

ワンオペで税務処理をやらされた飛騨市職員、当然ながら課税ミスが発生するも上司はまともに責任を取らず……

1:名無しさん


 

続きを読む

18件のコメント

新プロジェクトXに登場した「過疎の町の美談」、どう考えても美談じゃなくてホラーだと視聴者騒然

1:名無しさん


 

続きを読む

32件のコメント

京都が滋賀に支払う「琵琶湖の水の使用料」、来年から大幅に増額される可能性が浮上している模様

1:名無しさん


京都市は「琵琶湖の水」にいくら払えばいいのか 滋賀県と金額交渉、過去には対立も

琵琶湖の水を使用することへの「お礼」として、京都市が滋賀県に毎年支払っている「琵琶湖疏水感謝金」が2024年度末で10年間の契約期間切れを迎える。次期契約に向け、今月から市と県との交渉が始まる。過去には金額を巡って協議が難航したこともあり、来年度以降、

全文はこちら
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1317981

 

続きを読む

41件のコメント

中2女子のイジメ自殺を調査した学校の報告書、横浜教育委員会が報告書の受け取りを拒否した結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

41件のコメント

ETCカード貸与を有罪とした判決を法学者が批判、だが「重要な背景情報」を隠しているとバレてツッコミ殺到

1:名無しさん




今や、無人の自動運転車が走行する時代です。松宮教授は、こうした現状に照らしても、今回の大阪地裁判決は見直されるべきだといいます。

「現在の道路交通法は、すでに『運転者の乗車』どころか『運転者』の存在すらも要求しておらず、運転免許すら不要の『特定自動運行主任者』が、『乗車』せずに自動運転車を遠隔監視することが想定されています。つまり、遠隔操縦をする『運転者』が当該自動車に同乗していることは必要ないと解釈をせざるを得ないのです。このような法状況では、クレジットカード会社から貸与を受けている本人が乗車する必要があるように読める阪神高速やNEXCO西日本の営業規則は、もはや時代遅れで、妥当性を持たないものと考えざるを得ないでしょう」

全文はこちら
https://president.jp/articles/-/85105

 

続きを読む

59件のコメント

埼玉県が「34000人の反対署名より1人の苦情を優先する」とんでもない展開に、苦情の内容を精査するとあからさまに……

1:名無しさん


 

続きを読む

26件のコメント

小学生の息子が同級生からネトゲの有料ポイントを要求されていると発覚、同級生本人を通じて親と話し合おうとするも……

1:名無しさん


 

続きを読む

22件のコメント

3年前にバス置き去りで死去した園児の遺族、約束を破った川崎幼稚園への『強い恨み』を告白

1:名無しさん




静岡 牧之原 バス置き去りで失われた3歳の命 父親が語る胸中
https://www.nhk.or.jp/shizuoka/lreport/article/002/12/

 

続きを読む

29件のコメント

川崎重工社員の妻(士業)が「インサイダーまがいの事」を平気でやって周囲騒然、コンプライアンス意識どうなってるの?

1:名無しさん


 

続きを読む

93件のコメント

ポスト岸田に名乗りを上げた小林鷹之議員、マスコミが推すせいで「なにかあるんじゃないか?」と疑われている模様

1:名無しさん


 

続きを読む

53件のコメント

日本政府が「セブン&アイ」の外資買収は法的に困難だと表明、安倍政権時代に制定された法律によって……

1:名無しさん


 

続きを読む

82件のコメント

「日本の新紙幣の偽造防止技術は既に突破された」との主張がSNSで拡散、「コストを考えろ!」とのツッコミが殺到中

1:名無しさん


 

続きを読む

91件のコメント

「日本は弥生時代以降、戦争をやりまくりだ」とリベラル活動家が主張、「世界史詳しくないんですね!」とのツッコミが殺到

1:名無しさん


 

続きを読む

17件のコメント

今回の関東を襲ったゲリラ豪雨、古来の知恵と教訓によって「冠水した地域」は事前に把握できたと話題に

1:名無しさん




 

続きを読む

14件のコメント

年収1700万円が400万円に激減したサラリーマン、家族に隠すためにとんでもないことをやらかして……

1:名無しさん


年収約1700万円→400万円ほどに激減 家族に隠すため…だまし取った金の一部を自分の口座に入金か 詐欺容疑で送検のトヨタ系販売店 元社員

トヨタ系販売店の元社員の男が、取引先から金をだまし取った疑いで逮捕された事件で、男が収入が減ったことを家族に隠すため、だまし取った金の一部を自分の口座に入金していたとみられることが分かりました。

21日に送検されたNTP名古屋トヨペットの元社員、渡邊昌彦容疑者(47)は去年、取引先の会社に対して存在しない在庫車両の販売の仲介を持ち掛け、約1億円をだまし取った疑いが持たれています。渡邊容疑者は警察の調べに容疑を認めているということで、複数の会社でこうした架空の取引を500回ほど繰り返し、約15億円が回収できなくなっていたとみられています。

捜査関係者によりますと、渡邊容疑者は車の販売先が少なくなったことなどから、1700万円ほどあった年収が去年は400万円ほどに激減し、それを家族に隠すためにだまし取った金の一部を自分の口座に入金していたという趣旨の供述をしていることが分かりました。警察は、だまし取った金の流れについて捜査を進めています。

全文はこちら
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/hicbc/nation/hicbc-1370651

 

続きを読む

47件のコメント

「日本人が以前に比べ働かなくなったのは政府の規制のせいだ」との意見が経営層では強い、だが実際は報酬制度の問題が……

1:名無しさん


 

続きを読む

48件のコメント

女性旅客が渡してきたIC定期券の名前がヒロユキ、『お客さま本人のカードですか?』と確認すると……

1:名無しさん


 

続きを読む

85件のコメント

進次郎が嫌いな知人が進次郎に面会、すると「アレはダメだダメだ、人たらしだ、嫌いだったのに好きになっちまったよ」って……

1:名無しさん


 

続きを読む

48件のコメント

北九州市が誕生する際に公募1位の「西京市」と命名されそうに、だが「ひとりの長老」の発言で覆ってしまい……

1:名無しさん




 

続きを読む

28件のコメント

兵庫県知事の会見を見た人が絶句、知事の立場を利用してメチャクチャな法解釈の持論を……

1:名無しさん


 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク