人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

49件のコメント

反原発派は「野党支持者」と「高齢者」が主体であることが世論調査で判明、与党支持層は原発の再稼働賛成が強い

1:名無しさん


原発運転期間延長などの指針 賛成45% 反対37% NHK世論調査

経済産業省が、従来の方針を転換し原子力発電所の運転期間の実質的な延長や、次世代型の原子力発電所の開発や建設を進める行動指針を示したことについて、NHKの世論調査で尋ねたところ「賛成」が45%、「反対」が37%でした。

経済産業省の行動指針に対する賛否を支持政党別に見ますと、与党支持層では「賛成」が63%に上り、「反対」を上回ったのに対し、野党支持層では「賛成」が32%で、「反対」の59%のほうが多くなりました。<中略>

年代別で見ますと、50代以下では「賛成」が50%台後半に上り、「反対」を上回っています。

一方、60代では「賛成」と「反対」が同じ程度となっていて、70歳以上では「賛成」の35%を「反対」の45%が上回りました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221213/k10013921151000.html

 

続きを読む

26件のコメント

ロシアが併合したヘルソン州の「第1副知事」、乗っていた自動車が突如爆発して運転手が死亡

1:名無しさん


ロシアが一方的に「併合」したウクライナ南部ヘルソン州で「第1副知事」を名乗る親ロシア派政治家ビタリ・ブリュク氏の車が爆発した。インタファクス通信が12日、保健当局者の情報として伝えたところでは、本人は負傷し、運転手が死亡した。地雷によるとみられるという。

 現場はロシアが占領しているドニエプル川東岸。ウクライナ公共放送によれば、ブリュク氏が自宅で車に乗り込んだ際に爆発が起きたもようだ。親ロ派当局は「ウクライナのテロリスト」の仕業と非難した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022121300223&g=int

 

続きを読む

69件のコメント

増税方針をめぐり岸田首相が閣内不一致で閣僚を罷免する可能性が浮上、高市大臣が罷免もやむなしの意向を述べる

1:名無しさん


高市経済安全保障相は13日午前の記者会見で、岸田首相が表明した防衛費増に伴う増税方針を巡り、自身のツイッターで反対を表明したことについて、「間違ったことは言っていない。 罷免されるのであれば、それはそれで仕方ない」と述べた。

 高市氏は、12日夜に首相公邸で約10分間、首相と増税時期などを巡り意見交換したことも明らかにした。増税は法人税が軸となる見通しで、高市氏は「与党の税制調査会の議論を見守りたい」とも語った。

 高市氏は10日、「(企業の)賃上げマインドを冷やす発言を、このタイミングでした真意が理解できない」などと投稿していた。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20221213-OYT1T50117/

 

続きを読む

37件のコメント

JAXAが実施した「閉鎖環境で13泊14日引きこもる」ストレス耐性実験、参加者が鋼メンタルなせいで成果がなかった模様

1:名無しさん


■閉鎖環境で「13泊14日引きこもる」だけ

 JAXA(宇宙航空研究開発機構)は11月25日、宇宙飛行士の古川聡さん(58)が研究責任者を務めた研究で、データ改竄、捏造(ねつぞう)などの不正があったと発表した。

 記者会見で、JAXAは「公表に値する信頼性のあるデータが取得できず、研究成果も公表できない事態となった」と謝罪した。一体、何が起きたのか。

 この研究は、2016年から17年まで5回にわたって行われた「長期閉鎖環境におけるストレス蓄積評価に関する研究」。宇宙の閉鎖環境を模擬した施設の中で、健康な成人8人に13泊14日過ごしてもらい、血液、尿、心拍、唾液などの生理データや、研究者による面談や精神心理状態分析を基に、ストレスを調べる、というものだ。

 研究責任者に就いた古川さんは、東大医学部卒の医師で、1999年に飛行士に転身。2011年6月から5カ月半にわたって国際宇宙ステーション(ISS)で宇宙滞在した経験がある。来年、2回目の飛行をする予定になっている。

 この研究は、開始前から世間の関心を呼んだ。

 閉鎖環境下での宇宙飛行士の選抜試験の様子は、人気マンガ『宇宙兄弟』(小山宙哉、講談社)にも登場するので親しみやすさもあるが、特に注目を集めたのは、研究に参加する被験者への謝礼だった。

■「38万円もらえるバイト」で話題になったが…

 JAXAが外部企業を通じて行った被験者募集では、「協力費」、つまり謝礼は総額38万円。ここに多くの人が反応した。

 「2週間ひきこもるだけで38万円もらえる」「宇宙兄弟ごっこをして38万円とは、おいしいバイト」などの投稿がさかんにSNSに投稿された。

 約1万1000人が応募し、その中から42人が選ばれ、5回の実験の被験者になった。

 だが、2017年の実験で、血液サンプルの取り違えが発生。それをきっかけに、JAXA内で調査を進めたところ、データの捏造や書き換えなどの不正がぼろぼろと出てきた。

 不正は、面談や精神心理テストで行われていた。例えば、

———-
研究者3人が被験者を面談してストレス状態を評定するはずだったが、2人で行い「3人で面談を実施」と記載した

ストレスの評価方法が曖昧なまま実験を開始し、最後までそのままだった

面談をしないで評価を行った

面談の評価の書き換えが多数あった

精神心理テストで、多くの計算ミスがあった

人を対象とする実験に求められる文部科学省・厚生労働省の倫理指針に抵触していた

JAXAの内部規定を守っていなかった
———-

 など、捏造やデータ書き換え、ルール違反などの不正が次々と出てきた。

 ストレスに関する、はっきりしたデータが取れなかったため、「2回目以降はストレスに弱い被検者を選択する」と研究者が発言したことも、報告書に記載されている。


「13泊14日で38万円のバイト」と話題だったが…JAXAの「宇宙兄弟ごっこ」が研究成果”ゼロ”に終わったワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/921da5d3faaadba0b8e4b584dfe0e8b1bb2808c6

 

続きを読む

37件のコメント

辺野古を訪れた高須院長、誰もいなかったので親切にも座り込みを代行してあげた模様

1:名無しさん




「高須クリニック」の高須克弥院長(77)が12日、自身のツイッターを更新。投稿が話題を集めている。

 高須院長は「メリークリスマス辺野古基地なう」とつづり、沖縄・名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前を訪れたことを報告。続けて「誰もいないので座りこみしてあげたぜなう」とツイートし、座り込み抗議の立て看板の前で座った写真をアップした。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd675a2ade191babb21605c6050fa832409c1783

 

続きを読む

16件のコメント

家賃を2ヶ月滞納すると賃貸物件を明け渡したとする契約を最高裁が無効化、NPO法人が家賃保証会社に勝訴

1:名無しさん


家賃を2カ月以上滞納するなどの要件を満たした場合に賃貸物件を明け渡したとみなす家賃保証会社の契約条項は消費者契約法に反するとして、大阪市のNPO法人が差し止めを求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷の堺徹裁判長は12日、条項は違法として差し止めを命じる初判断を示した。

二審大阪高裁は請求を棄却しており、家賃保証会社の逆転敗訴が確定した。

https://news.livedoor.com/article/detail/23363704/

 

続きを読む

20件のコメント

警視庁に喧嘩を売る「偽ピーポくんステッカー」を販売した夫婦が書類送検、懲役じゃないのがダサいと話題に

1:名無しさん


『中指立てた「ピーポくん」が“懲役上等”』偽物ステッカー販売か 愛知県の夫婦を書類送検

警視庁のシンボルマスコット「ピーポくん」の偽物のステッカーを販売したとして、警視庁が愛知県内に住む夫婦を書類送検しました。

商標法違反の疑いで書類送検されたのは、愛知県東郷町の自営業の30代の男性と40代の妻です。

夫婦は去年、「懲役上等」という文言の下に中指を立てた「ピーポくん」がプリントされたステッカーなど、3枚を無断で販売し、東京都の商標権を侵害した疑いがもたれています。

全文はこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/227586?display=1

 

続きを読む

43件のコメント

「愛などいらぬ」とロシア大統領府報道官が表明、でもロシアは世界の少なからぬ人に愛されている

1:名無しさん


ペスコフ氏 「西側諸国は我々を愛していないし、愛するつもりもない」

ロシア大統領府報道官ドミトリー・ペスコフ氏はロシアチャンネル1で、「西側諸国は誰も私たちを愛しておらず、私たちを愛するつもりもない。ロシアはそんな愛などいらない。」と述べた。ペスコフ氏はジャーナリストのパヴェル・ザルビンとのインタビューで、西側諸国との関係について答えている。

ロシアは世界の少なからぬ人に愛されていると明言し、誰も私たちを愛していないというのは西側諸国の集合体においてという意味であることを明らかにした。

全文(ロシア語)はこちら
https://ria.ru/20221211/peskov-1837865151.html

 

続きを読む

24件のコメント

安倍元首相の後継者候補だった岸信夫元防衛相、体調不良により次期衆院選に出馬せず引退の意向示す

1:名無しさん




【速報】岸信夫元防衛大臣・次期衆院選に出馬せず引退の意向示す 後継は長男の信千世氏

衆院山口2区選出の前防衛大臣・岸信夫 衆院議員(63)=自民=が、次の衆院選に出馬せず、引退する意向を関係者に伝えたことが11日分かりました。

11日午後、山口県岩国市で行われた後援会の会合で、岸氏は次の衆院選には出馬せず、引退する意向を関係者に伝えたということです。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tys/227282

 

続きを読む

44件のコメント

山口組きってのイケイケ武闘派大物ヤクザ、ど素人の外国人に返り討ちにされて殺害されてしまう

1:名無しさん


 イケイケの武闘派大物ヤクザを相手に不良外国人は一歩も引かず、ビール瓶で頭を何度もブン殴り、「タマ」までとっていた。

 今年5月、大阪市中央区の雑居ビルの敷地内で、六代目山口組系組幹部の関将孝組員(48)の遺体が見つかった事件。府警捜査4課は7日、組員を撲殺したとして、ペルー国籍の無職、ウエス・ギネス・リカルド・アンキー容疑者(49)を殺人などの疑いで再逮捕した。

 5月8日午後2時ごろ、組員はミナミの雑居ビル地下1階のバーで、居合わせたリカルド容疑者らペルー人3人とトラブルになった。3人はベロベロに酔っぱらった組員にヘッドロックをかけて絞め上げ、店から連れ出した。

 リカルド容疑者は組員をエレベーターに乗せて5階まで上がり、非常階段で組員の左頭部を複数回ビール瓶でブン殴った。さらに、ぐったりした組員の体を持ち上げ、19.2メートル下の地面に落下させた。組員の方がリカルド容疑者より、ガタイがよかったという。

 組員はその日のうちに死亡したとみられ、5日後の13日、隣接するビルの隙間で遺体が確認された。死因は頭部挫滅だった。リカルド容疑者の尿からはコカインの成分が検出され、約300グラムのコカインを所持していたことが判明した。

「普段から外国人がたまっとる店で、組員は事件発生の4時間ほど前から、ペルー人を含む外国人客らとそこらじゅうでモメとった。胸ぐらをつかんだり、どつき合いしたり、ほとんど組員の方からけしかけとった。いったんはおさまったんやが、しつこかったんやろうな。酒癖が悪く、酔うと相手が誰であろうと『コラ、誰に向かって偉そうな口利いとんじゃ』みたいな感じで因縁をつけ、片っ端から喧嘩を吹っ掛けとったみたいや。組員は店内で上半身裸になって紋々を見せたこともあるみたいやから、他の客も日本のヤクザやっちゅうのは分かっとったやろうけどな。山口組の幹部いう認識があったかどうかは分からん」(捜査事情通)

■大阪府警は神戸山口組との抗争を警戒するも

 事件発生当初、府警は対立する神戸山口組との抗争を警戒。一方、組関係者は喧嘩相手の外国人をシャカリキに捜し回り、組員の知人は外国人バーの店長を「関さんを殺したヤツを知っているやろ」と脅したとして、逮捕された。

「関組員のシノギは『守り代』で、ミナミでは顔やった。山口組極心連合傘下の『極闘会』幹部時代は『強者』や『拳月』といった半グレ連中を束ね、飲食店からみかじめ料を取ろうとしてパクられたこともあった。極心連合会解散により、現在の野内組に移籍して幹部を務めていた。野内組長は六代目山口組の中核組織、弘道会のナンバー2や。六代目きっての武闘派として知られるイケイケの組幹部がド素人に殺害され、業界に衝撃が走った」(前出の捜査事情通)

全文はこちら
https://article.yahoo.co.jp/detail/81adc7f0a9901efccca2b605f10c15864ab02196

 

続きを読む

49件のコメント

切羽詰まったヨーロッパが脱炭素の建前を投げ捨て、英国の炭鉱を再稼働させてEU諸国に輸出させる

1:名無しさん


英政府、新たな炭鉱の開発を承認 気候変動対策に逆行との批判も

英政府は7日、イングランド北西部の地下深部で石炭を採掘する「ウッドハウス炭鉱」を開発する計画を承認した。同国で新たな深部炭鉱が開発されるのは、ここ数十年で初めて。気候変動対策に逆行するとの批判も出ている。

開発はウエスト・カンブリア・マイニングが手がける。規模はサッカー場約60面分(23ヘクタール)。2019年の推計では、総工費は1億6500万ポンド(2億0100万ドル)。開発に要する期間は2年間で、50年間の操業が提案されている。

計画書によると、同炭鉱で生産される石炭の80%余りはイングランド東海岸の輸出港に輸送される。大半は欧州へ輸出される見通しだ。

https://jp.reuters.com/article/idJPL4N32Y063?il=0

 

続きを読む

63件のコメント

「点滴を打ってきたから(陽性反応は)出ないよ。残念でした~」と警察を煽ったColabo賛同牧師、まさかの陽性反応に言葉を失う

1:名無しさん


「ことの発端は、ある別のトラブルによる通報がはいったことからはじまります。7日深夜、森が運営する施設に警察官が到着すると、施設付近に明らかに挙動不審な女性がいた。女性は『森と内縁関係にある』『森からキメセクされた(覚せい剤を打たれ性行為をさせられた)』と訴え、尿検査をしたところ陽性反応がでて緊急逮捕となった。施設からは注射器も押収されている。裁判所からの令状を待つなか、森にも任意での聴取を求めたが『神戸市内で用事がある』と拒否、逃走をはかったといいます」

8日昼過ぎ、県警は神戸市内を車で走行中の森容疑者を発見。森容疑者は前日とはうって変わった態度で、採尿にも応じたという。

「採尿前には『点滴を打ってきたから(陽性反応は)出ないよ』『残念でした~』とかなり余裕をみせていた森ですが、まさかの陽性反応に言葉を失い、その後の調べでは『点滴に覚せい剤をいれられた』と容疑を否認しているようです」

逮捕の一報を、支援を受けていた少年少女はどう思うのかー。
https://shueisha.online/newstopics/82040?page=2

 

続きを読む

53件のコメント

渋谷のケンタッキーフライドチキン店舗前で動物愛護団体がデモを開催、ヴィーガンになってチキンを食べるのをやめようと訴え

1:名無しさん


渋谷のKFC前でクリスマスチキン自粛呼び掛け 動物愛護団体

動物愛護団体「動物の倫理的扱いを求める人々の会(PETA)」は8日、東京・渋谷にある米ファストフード大手ケンタッキーフライドチキン(KFC)の店舗前でサンタクロースに扮(ふん)してデモを行い、「ヴィーガン(完全菜食主義者)」になってクリスマスにチキンを食べるのをやめようと通行人に呼び掛けた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7aae0880530a4efe88ae70d7af7c3d9d47e20e04

 

続きを読む

76件のコメント

煽り運転で逮捕された共産党の元幹部、常識では考えられない経歴が明らかになって衝撃を受ける人が続出

1:名無しさん


 3車線ある道路の真ん中の車線、黒のレクサスが被害者の車のすぐ前に入り込み、ハザードランプをつけて停止させた。両側の車線を車がビュンビュン通っていく。夜の東名高速道路で起きた出来事だ。

 そのレクサスから降りてきた男は、夜にも関わらず大ぶりの真っ黒なサングラスをかけていた。被害者の車へと歩み寄り、冒頭の恫喝めいた言葉を放った。さらに車体後方のドアを蹴りつけ、正面に回ると、被害者の車のナンバーを紙に書きつけ、スマートフォンで撮影を始めた……。

 被害者の車に備え付けられたドライブレコーダーには、男の異常な行動が納められていたという……。

 神奈川県警は12月6日、あおり運転を繰り返したとして、埼玉県に住む無職の蛭田和良容疑者(57)を逮捕した。

東名高速で乗用車3台に“あおり運転”
「今年2月、横浜市から東京都世田谷区までの東名高速道路の上り線で乗用車3台の前に割り込んで停止させたとして、道路交通法違反の疑いで逮捕されました。現在は釈放され、今後は任意で捜査が進められるようです」(全国紙社会部記者)

 警察の取り調べに対して容疑を認め、“交通違反をした車に直接、注意するためだった”などと供述しているという。

 あおり運転を繰り返し、冒頭にある暴挙に出たこの男は一体どういう人物なのか。さいたま市にある容疑者の自宅一軒家を訪ねた。

 近隣住民によると、

「ここには’92年に引っ越してきて、両親、兄、容疑者が住んでいました。結婚を機に容疑者はこの家から一度は離れましたが、両親が亡くなり、相続した兄も今年の3月に他界したため、再び戻ってきた」

 お金に困っていたようで、

「今年に入って窃盗で2度逮捕されたようです。以前住んでいた、さいたま市内のアパートも家賃を滞納して今年5月に退去することになったみたいですね」

「2万円入れてください」近隣住民に“金の無心”

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd4cb546fe0b8e80f7866555e16f4bea601350c8

 

続きを読む

11件のコメント

満期から20年で権利消滅する郵便貯金が急増、催告状の8割が預金者に届いていないと判明

1:名無しさん


 満期から約20年が過ぎて貯金者の権利が消滅した郵便貯金が急増している問題で、貯金の引き出しを促す「催告書」の8割が貯金者のもとに届いていないことがわかった。登録された住所が違うことなどが原因とみられる。多くの貯金者やその相続者が、その存在に気づかずに資産を失っているおそれがある。

 郵政民営化前の定額貯金などを管理する郵政管理・支援機構が、朝日新聞の取材に明らかにした。

 2007年の民営化前の定額貯金などは、旧郵便貯金法が適用され、満期後20年2カ月で貯金者の権利が消える。ここ数年で消滅額は急増し、昨年度は計11・7万件で457億円に達した。

 同機構が発送した催告書は、19年度6・4万件、20年度9・2万件、21年度15・0万件。返送されたのは19年度5・7万件、20年度7・2万件、21年度11・5万件。3年間の合計では発送が30・6万件、返送が24・4万件だった。

 旧郵便貯金法は、催告書の発送から2カ月以内に請求などがなければ権利が消滅すると定める。実際に貯金者に催告書が届くかどうかは問題にしていない。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQD865XZQD4ULFA001.html

 

続きを読む

7件のコメント

乗客の嘘を信じて緊急着陸した旅客機、ダイナミックすぎるやり方で乗客が不法入国に成功してしまう

1:名無しさん


スペイン北東部バルセロナの空港で7日、破水した妊婦がいるとして緊急着陸したモロッコ発の旅客機から乗客28人が飛び出して不法入国を図った。当局は破水を申告した妊婦を含む14人を拘束したが、残りは逃走。申告はうそだった。スペイン通信(EFE)が伝えた。

旅客機はカサブランカからトルコのイスタンブールへ向かっていた。スペインでは昨年11月にも乗客の1人が仮病を使って旅客機を地中海のマジョルカ島の空港に緊急着陸させ、一部の乗客が不法に入国した同様の事案があり、緊急着陸の際には医療要員だけでなく警官らも出動した。

滑走路に飛び出し、拘束された14人のうち5人はトルコに向かうことを受け入れ、機内に戻った。妊婦は病院で出産間近でないことを確認した上で、騒乱容疑で拘束された。残り8人はモロッコへの送還手続きが行われる。当局は逃走した14人の行方を追っている。(共同)

https://www.sankei.com/article/20221208-7MDMLZL66NMBDJ7XZX5RX2BY2U/

 

続きを読む

33件のコメント

ドイツでクーデター未遂を起こした「ハインリッヒ13世」、ロシアの援助を期待していたと関係者が明らかに

1:名無しさん


ドイツでクーデター未遂を起こした極右テロ組織に、「ロシア関与」の疑いが

<クーデターを計画した極右組織のリーダーは今も一族が城を保有する貴族の家系。組織とロシアとの関係が疑われている>

ドイツで政権転覆を企てたとして極右テロ組織のメンバーら25人が逮捕された問題で、同組織の活動にロシアが関与していた疑いが浮上している。ロシア政府は関係を否定しているが、貴族の家系で一族が現在も城や狩猟用の別邸などを保有している「ハインリッヒ13世」と名乗る男性がリーダーを務めるこの組織は、ロシア側と接触していたとみられている。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/12/13-48.php

 

続きを読む

35件のコメント

一般から募集された新学校名に1件しか応募がなかった案が採用、激怒した住民から住民監査請求が行われてしまう

1:名無しさん


なぜ1件しか応募のなかった校名に決まったのか?
2023年春、鳥取県倉吉市の2つの小学校が統合してできる新しい学校名を決めた条例の廃止を求め9日、住民グループが市長に対し、住民直接請求をしました。

「4815名の署名を持って上がりました。受け取ってください」

住民直接請求を行ったのは、住民グループ「新校名の再考を求める住民直接請求の会」のメンバーです。2023年4月、倉吉市の「成徳小」「灘手小」の2校を統合してできる学校の校名について、準備委員会は事前に市民から案を募集しました。

寄せられた341件のうち、150件が地元の地名にちなんだ「打吹(うつぶき)」でしたが、その後の検討を経て決まった校名は、1件しか応募の無かった「至誠小学校」でした。

なぜ1件しか応募のなかった校名に決まったのかなど、選考過程の不透明さを指摘する声も上がりましたが、新校名を決める条例案は9月、市議会で可決されました。

こうしたなか、新校名の再考を求める住民グループが、直接請求に必要な、有権者の50分の1にあたる764人を大きく超える4815人分の署名を集め、広田市長に直接請求したのです。

新校名の再考を求める住民直接請求の会 深田哲士 共同代表「あの150人の提案も、この5000人の署名も市民の声、すなわち民意であります」
倉吉市 広田一恭市長「数も含めて皆さんの思いを、しっかり受け止めさせていただきました」
齊尾和之 記者「新たな校名をめぐる今回の問題。統合される2校の保護者からは市に対し、多くの意見が寄せられています」

わずか1件応募の校名に決定…150件応募の名前なぜ落選? 再考求めて住民が直接請求 保護者からも意見「何かの大きな力が加わっているのではないか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a35778409b0bf8f81bf142c728ec5884abd2f3f

 

続きを読む

48件のコメント

長野市の公園廃止撤回を求める市議の要求を市長が拒否、このまま手続きを進めさせて頂きたい

1:名無しさん


1軒の家から寄せられた苦情で来年3月に廃止されることが決まった長野市内の公園。9日午後の市議会で方針見直しを訴える市議が荻原健司市長に撤回を迫りました。

公園の廃止に反対する小泉市議が市長に直談判です。

長野県市議会・小泉一真議員:「青木島遊園地を廃止することに断固反対します。市長には最後に質問するので、英断を下す準備をしておいて下さい」

そう言われた市長は、ノルディックスキー複合団体でオリンピック2大会連続金メダルを獲得した荻原健司元選手。

長野県市議会・小泉一真議員:「廃止は立ち止まって見直すべきじゃないでしょうか」

廃止方針は覆るのでしょうか…。

1軒の苦情をきっかけに廃止が決まった公園。まもなく工事が始まる予定で、すでに人気はありません。

苦情を寄せた人物に話を聞くことができました。高齢の夫婦2人暮らしの世帯。夫は…。

夫:「公園に遊びに来る親子には何も思っていない。微笑ましく思っている」

ただし、毎日家の前で、児童センターの子どもが40人から50人で遊ぶ状況を想像してほしいと訴えます。

夫:「隣接する児童センターの職員が子どもを遊ばせる際、拡声器を使って指示していたのがうるさくて、やめて下さいと言った。地域に公園がある方が良いというのはよく分かる。しかし、定年して家にいるようになると、その騒音が毎日続くことを知った。18年間妻はそれをずっと我慢してきた」

妻は我々にこう言いました。「雨の日はホッとする」。

一方、同じように公園の近くに住む人のなかには、こう話す人もいます。

近隣住民:「(騒音は)あまり気になっていない。個人差はあると思うけど。全くうるさいとは感じていない」「全然気にならないです。騒音って思ったことない」

子どもの声がうるさいと言う人、うるさくないと言う人…。行政は、どちらの立場に耳を傾けるべきなのか。

長野市議会・小泉一真議員:「遊園地で、かなりの音の発生があるといいますが、それはどの程度の測定数値で、いつの記録か」

長野市の担当者:「測定の記録はございません。測定は行っておりません」

長野市議会・小泉一真議員:「公園を廃止するのは客観的なデータで論じるべきであって、苦情元の主観にもとづいて遊園地の話が論じられるべきでないのは当たり前のことではないですか?」

問題を複雑にしているのは、苦情を寄せたのが1世帯だけだったという点です。

長野市議会・小泉一真議員:「廃止の発端となる苦情は特定の1世帯からということですが、これは事実でしょうか?」

長野市の担当者:「私どもに寄せられていた意見は1世帯のみでございます」

なぜ、1世帯の意見で公園が廃止になるのか。多くの人が引っ掛かっているのは、そこです。

近隣住民:「(Q.長野市の決定については?)そうですね、私たちの意見は聞いてもらってないから。強い意見を持ってる人のあれを聞いてね」

長野市議会・小泉一真議員:「なぜ1軒の要望に応え、苦情元のご機嫌取りを優先する」

長野市の担当者:「これまでも、この方の意見で流されてやってきたわけではございません。我々、管理者が管理者の責任をもって判断させてもらったことです。この方の意見で廃止を判断したものではございません」

近隣住民:「せっかく公園があってね。子どもたちに有効に使ってもらって遊んでもらえれば、良い子どもになると思うんだけど」「ここの家を建てる時に近くに公園があるのは良いなと思って建てました」「(Q.無くなってしまうのは?)残念ですね。できれば残してほしいなとは思っています」

公園がなくなることで被る不利益と、公園があることで被る不利益…。それぞれの重みを測定することは可能でしょうか。

小泉市議は、予告通り荻原市長に質問しました。

長野市議会・小泉一真議員:「廃止は立ち止まって見直すべきではないでしょうか」

長野市・荻原健司市長:「お答えいたします。先程来、議員から色々とご質問を頂きました。廃止ありきの進め方ではないかというお言葉もございましたけれども、やはり、この18年間という長い月日を考えますと、多くの関係者がやはり子どもたちの居場所を確保したいという思いの表れではないかと考えます。私としても非常に苦しい判断ではありましたけども、このまま手続きを進めさせて頂きたいと思います」

全文はこちら
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000279197.html

 

続きを読む

36件のコメント

イーロン・マスク氏がTwitterアカウントを15億アカウント削除すると宣言、使用されていない休眠アカウントに限定

1:名無しさん


すでに使われているユーザー名が使えるようになるかも

Twitter CEOのイーロン・マスク氏は2022年12月9日、使われていないTwitterアカウントを15億アカウント削除すると発表しました。

削除の対象となるTwitterアカウントは、ツイートやログインを何年もしていないアカウント。マスク氏によると、対象アカウントは15億にも上るとのことです。休眠アカウントの削除は近日中に実施されるとしていますが、明確な時期は明らかにされていません。

Twitterでは、アットマーク(@)から始まるユーザー名を設定する際、他ユーザーと重複しない文字列を登録する必要があります。休眠アカウントが15億アカウント削除されればユーザー名も15億個空くことになるため、すでに使用済みで設定できなかった文字列をユーザー名として使えるようになるかもしれません。

https://appllio.com/news/2022-12-09-35476-twitter-delete-1-5billion-accounts

 

続きを読む

スポンサードリンク