外資規制があるから、外国人投資家がいくら怒ってもフジテレビには響かない。結局、いくら買われたところで議決権は最大で19.99%。
— IBコンサルティング (@IB57185560) January 21, 2025
フジテレビが本当に恐れているのは日本の機関投資家と日本のアクティビストだと思います。https://t.co/8YIom6uYG2
外資規制があるから、外国人投資家がいくら怒ってもフジテレビには響かない。結局、いくら買われたところで議決権は最大で19.99%。
— IBコンサルティング (@IB57185560) January 21, 2025
フジテレビが本当に恐れているのは日本の機関投資家と日本のアクティビストだと思います。https://t.co/8YIom6uYG2
長くなりますがクレーマーの内容。
— 天然温泉 かっぱのゆ【非公式】 (@aomorikappanoyu) January 22, 2025
・アイスを2つ購入
・店内の温度は25℃程度
・一つのアイスを食べる(年配の方なのでゆっくり。食べながら溶けてる)
・食べてないアイスを返品したい
・別の店員が返品出来ない旨を説明
・納得いかないとフロントへ突っかかる
↑
ここからがスタート
続く
これは思い切った判断。国内生産能力を19年比で約1.5倍に引き上げた。安価な労務費を背景にした生産体制には限界があると判断。/ミツトヨ、“精密測定機器”国内生産に回帰 海外全工場を閉鎖 | 日刊工業新聞 電子版 https://t.co/ZOMtZW9RPt
— 黄昏の六角穴付きボルト@工作機械とかいろいろ (@HexagonScrew) January 20, 2025
ミツトヨ、“精密測定機器”国内生産に回帰 海外全工場を閉鎖
ミツトヨ(川崎市高津区、沼田恵明社長)は、海外の全工場を閉鎖して生産を日本に集約し全面的な国内回帰を実施した。 これに伴い2019―23年の5年間に国内への設備投資として計約900億円を投じ、精密測定機器の国内生産能力を19年比で約1・5倍に引き上げた。
全文はこちら
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00737393
本社の人が「おいクソボケいる?💢」とツカツカ入ってきたんですが、全員クソボケの自覚があるので一応皆で小走りに近寄っていくと「こんなにクソボケいんのか!!!💢💢」って怒鳴られて蜘蛛の子を散らす様に持ち場に戻った
— haru🏇 (@harugaren) January 22, 2025
後で同僚だけ呼ばれてクソボケ炙り出されてました
Xで「フジは倒産」とたびたびポストを見るが
— 破綻国家研究所 (@InsHatanCountry) January 22, 2025
有価証券報告書を見たうえで言ってるのでしょうか🤔
FMHはサンケイビルで総合不動産デベロッパーとして安定的な事業を展開している。
資金繰りが行き詰まれば資産売却すりゃ余裕で生き残ります。https://t.co/yuuJUjWrsM
(都市開発・観光事業)
㈱サンケイビルは、オフィスビル、賃貸レジデンスの賃料収入が引き続き好調に推移し増収となりましたが、 保有・開発物件の売却規模が前期に及ばず減益となりました。
㈱グランビスタホテル&リゾートは、6月1日にグランドオープンした神戸須磨シーワールドが寄与した他、過 去最多の水準となった訪日観光客需要の追い風も受け、インターゲートホテルシリーズをはじめとした運営ホテ ルの稼働も引き続き好調に推移し、大幅な増収増益となりました。
以上の結果、都市開発・観光事業全体の売上高は、前年同期比13.5%増収の60,221百万円となり、セグメント利益は、同0.7%増益の9,813百万円となりました。
(その他事業)
その他事業全体の売上高は、前年同期比2.1%増収の10,133百万円となりましたが、セグメント利益は同26.2%減 益の361百万円となりました。
持分法適用会社では、伊藤忠・フジ・パートナーズ㈱、フジテレビ系列局、日本映画放送㈱などが持分法による 投資利益に貢献しました。
全文はこちら
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/46760/18a3a862/c0ab/4284/9fd1/d22c9bd5a0ec/S100UPJ9.pdf
フジテレビ問題……CM出稿停止はすごい情報価値がある.マス広告の市場価値がかなり正確に計測される.
— 飯田泰之 (@iida_yasuyuki) January 20, 2025
オールドメディアの価値低下が喧伝されてるけど,それはどのくらいか.TVCMにはいくら払うべきなのか.
(個人の感触としてはみんな?が思ってるほど効果は低下してないんじゃないかと思ってる)
現在、CM差し替えが50社くらいにいたっているという。どのような契約だったかは、正確にはわからない。しかし、そのうち大部分がスポットCMもスポンサードしているはずで、この影響は小さくないと予想できるだろう。
このスポットセールスがあまりにも比率が大きかったために、監査法人も「収益認識」として有価証券報告書に多くを割いて記載しているほどなのだ。
まとめると、「倒産」は現時点では非現実的だが、「赤字」は十分にありうると言えそうだ。
全文はこちら
https://toyokeizai.net/articles/-/853690
テレビ局で働いてる人達は、アナウンサー、タレント、芸人、プロデューサーだけではないんですよ。脚本家、大道具、小道具、メイク、衣装など沢山の分野の専門のスタッフもいて、電波停止になればその人達まで仕事を失う事になります。社員で働くカメラマン、音響など沢山の人が職を失います。
— SHIMA (@shimaR2020) January 20, 2025
現在、CM差し替えが50社くらいにいたっているという。どのような契約だったかは、正確にはわからない。しかし、そのうち大部分がスポットCMもスポンサードしているはずで、この影響は小さくないと予想できるだろう。
このスポットセールスがあまりにも比率が大きかったために、監査法人も「収益認識」として有価証券報告書に多くを割いて記載しているほどなのだ。
まとめると、「倒産」は現時点では非現実的だが、「赤字」は十分にありうると言えそうだ。
全文はこちら
https://toyokeizai.net/articles/-/853690
元学生ミスドアルバイターだけど、ミスドの値上げは仕方ないと思う。ガチで人が早朝に粉から卵割って手作りしてるのよ。工場生産じゃないの。全て当日作りたてよ。美味しさを落とすくらいなら値上げしてくれた方が良い。
— ちぃまま☺︎5y&4y&2y&1y (@takosuke26) January 21, 2025
ミスド3月26日値上げ、ポンデリング税別150円→160円など各種ドーナツ10円の価格改定、フングイフルーツティは20円値上げ/ミスタードーナツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd6a2688ae0fc9e141af2aea83d7fff031ea93a9
自分たちは散々自宅まで押しかけて
— Masa (@masanews3) January 21, 2025
昼夜問わず直撃取材しておいて
いざ取材される立場になったらタクシーで逃亡www🤣🦁
フジテレビ、アナウンサーのタクシー移動義務づけ 直撃取材の対応のため(スポーツ報知)https://t.co/hH0Wj31pth
フジテレビのアナウンサーが出社や帰社の際、タクシー移動を義務づけられていたことが21日、分かった。
同局関係者によると、局内でアナウンサーがタレントを「接待」する食事会が常態化しているという一部報道があり、過熱する報道、直撃取材を避けるための措置という。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/59197d40483965491829324c6591e48f32c134be
中居正広(52)の女性トラブルを発端に騒動の渦中にあるフジテレビで企業のCM放送差し止めが加速する中、22日放送の同局系「めざましテレビ」(月~金曜午前5時25分)ではCM75本のうち、公益社団法人ACジャパン(以下AC)のCMが65本で約86%を占めた(いずれも関東地区)。
6時10分のタイミングでのCMは9本全てがACとなった。21日放送の同番組では76本のうち約6割の46本がACだったが、差し止めが拡大している状況が浮き彫りとなった。
ACのCMは枠に空きが出た場合や地震など有事の際、企業がCMを自粛した場合などに使用され、無料で提供される。
フジテレビについては、トヨタ自動車や花王などの企業が同局でのCM放送差し止めなどの措置をとることがこれまでに判明。同局系の報道番組では21日に、CM差し止めの措置を取った企業が75社に達すると報じていた。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202501220000110.html
私は氷河期後の好景気新卒時代ですが、あるJTCの1次面接で私が相当に生意気だったのか
— 杉山賢次 (@BUSHIDO_Asset) January 21, 2025
「本当は君は落とすよ、履歴書も舐めてるし。でも私の権限で君の学歴を勝手に落とせないんだよ!!」
と、心の嘆きをストレートに声にして言ってくれた面接官に驚いたというか、笑いそうだったのを思い出した
塩野義、ミュージックフェアの社名削除検討
塩野義製薬は21日、1社提供しているフジテレビの長寿番組「MUSICFAIR(ミュージックフェア)」について、テロップで表示される社名の削除などを検討していると明らかにした。現時点で放映見直しは要請していないという。
全文はこちら
https://www.47news.jp/12057367.html
今ピンポーンって鳴ったのでインターホンに出たら、「電電公社の挨拶です。」って言うんです。電電公社ってもう無いじゃんって思って、「何のご用ですか?」って聞いたら、「電電公社の挨拶です。」って言うんですよ。幾つか質問したのですが、全て「電電公社の挨拶です。」続く
— アシスタントA (@assistant_a) January 21, 2025
ニッポン放送株大量取得の時なんか、そんなもんじゃなかったよ笑。テレビタレント総動員で叩かれたからね。真面目にやってるとかそんなのお構いなし
— 堀江貴文(Takafumi Horie、ホリエモン) (@takapon_jp) January 21, 2025
南キャン・山里亮太 悲痛訴え「ロケさせてくれない」「準備が全部ダメに」中居トラブル余波を証言(デイリースポーツ) https://t.co/IiVP16QJVK
「というのも」と続けて「僕の周りで番組を作っている人たちがロケをさせてくれないってとこがいま出てきてしまって、準備したものも全部ダメになったりする」と現状を説明。
身振り手振りしながら「自分のところの企業は名前出さないでほしいとか、どんどんと真面目にやっているチームなのに、今回何も関わっていないチームができないことがあるっていうのは、正しい努力をしている人たちを救うためにも正しい発信をしてほしいと思います」と対応を求めた。
全文はこちら
https://news.line.me/detail/oa-dailysports/av69c5rite0h
フジ・メディアHD、1月23日臨時取締役会開催を発表「公表すべきことが決議された場合は公表」
フジテレビを傘下に持つ、フジ・メディア・ホールディングス(HD)は21日、公式サイトで今月23日に臨時取締役会を開催することを公表した。
この日、社外取締役らが連名で臨時取締役会開催の申し入れをしていたことが明らかになっていた。
発表では「本日、当社が1月23日に臨時取締役会を開催するとの一部報道がありましたが、当社が臨時取締役会を開催することは事実です」としつつ「内容については、公表しておりません。臨時取締役会において公表すべきことが決議された場合は、速やかに公表いたします」とした。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f34fdeb612808f2032df28bd88f821733f88cfe0
お笑いコンビ「フォーリンラブ」のバービー21日放送のTBS系情報番組「ひるおび!」(月~金曜・前10時25分)に出演。一部週刊誌で報じられたタレント・中居正広による女性トラブル、またそれに関して、港浩一社長が初めて言及した17日のフジテレビの定例社長会見についてコメントした。
現在、フジテレビでは少なくとも50社以上がCMの差し止めや、今後見直す予定でいることが取り上げられると、バービーは「会見を見たときに『え!静止画なの?』というのはシンプルに驚いた。スポンサー側が懸念している所は、原因は本当にどこなのかを知りたい」とし「SNSの動きを国民の声を捉えてスポンサー側は動いてるんですかね」と疑問点を挙げた。
続けて「結構SNSでは『まだスポンサーとして出してる企業はここです』と探している投稿だったり『この企業が降りた』『不買運動をしよう』とかそういう声が見かけるようになってきている」とSNS上で論議されていることを上げ「そこらへんの声を聞いて、国民の声として聞いているのかというのを聞いてみたい」と問いかけた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f2243fac969be4774c25aa2564e8f71bc828876
叩かれて自分の未熟さを改めて感じました。
— わんたろ@一条工務店グランスマート平屋 (@nagiuraka) January 21, 2025
自治会長さんに謝って、自治会に入らせてもらおう。
一度は断ってヤバイ奴だとは思われたかもしれない。
でも、納得して入れるのは良いこと。
1人で生きているわけではないからね。
妻と子どももいるし、地域とのつながりも大事だ。
以前の記事はこちら
全文はこちら
https://you1news.com/archives/132298.html
フジ AC差し替え スポンサー数的には140社の内、50社超えですが、メインスポンサーやタイムが中心で額で言えば7割近くになるかもしれないという試算、今回の場合、企業統治不全のフジ側に責任があり、先払い代金の返還請求を求める企業が出てきたようです。
— 渡邉哲也 (@daitojimari) January 21, 2025
フジテレビのCMを差し止め、見直しする企業が相次いでいる。少なくとも50社超で見直したか見直す予定があるという。前日19日までに第一生命保険や日本生命保険、トヨタ自動車、NTT東日本など数社が差し替えを表明していたが、週が明けたこの日、セブン&アイ・ホールディングスや日本マクドナルド、日産自動車やダイハツ工業など新たに40社以上が同様の措置を取っていることが明らかになった。
全文はこちら
https://news.goo.ne.jp/article/nikkangeinou/entertainment/f-et-tp0-250121-202501200001051.html
フジHD株急反落 CM差し止め50社超、広告収入減警戒
(9時55分、プライム、コード4676)フジHDが急反落している。上昇して始まったが、すぐに下げに転じ前日比84円50銭(4.73%)安の1701円まで売られた。タレントの中居正広さんと女性とのトラブルにフジテレビの社員が関与していたとされる報道を受け、50社超の企業が20日までにフジテレビでのCM放映を差し止めると決めたと伝わった。広告収入の減少を懸念した売りに押されている。
全文はこちら
https://gendai.media/articles/-/145074?page=1&imp=0
フジテレビから大手企業が広告引き上げまくってるけど、なんとそんな俺に大手企業からTVCMのオファーきたよ!
— 堀江貴文(Takafumi Horie、ホリエモン) (@takapon_jp) January 20, 2025
そうか、前にソフトバンクのCMがフジテレビ編成にNGだされてお蔵入りになったけど、もうそれがないのか!笑
大企業が相次いでCM撤退のフジテレビ ローソンや楽天も方針決定 『サザエさん』提供の減少も話題に
コンビニ大手・ローソンが、フジテレビで放映しているCMを差し替える方針を決定したことが20日、同社への取材で分かった。ACジャパンの公共広告に差し替えの対応を進めていくという。インターネットサービス大手・楽天も「見合わせ」を決めたことを明かし、波紋が広がっている。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/093bfb2753b85d54e4826cceba1148ff9fde7cad