投稿者: U1

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

33件のコメント

ジャニーズ事務所がマスコミ陣営との全面対決に打って出た模様、報道に関して釘を指しまくり

1:名無しさん


ジャニーズ事務所が「声明」を連発している。同事務所は9日、公式サイトで「故ジャニー喜多川による性加害に関する一部報道と弊社からのお願いについて」と題した声明を発表。ジャニー氏による性加害で「被害者でない可能性が高い方々」が「虚偽の話をしているケース」が複数あるとと報告。報道機関に「告発される方々のご主張内容についても十分な検証をして報道をして頂きますようお願い申し上げます」と要望した。<中略>

テレビ関係者は「このタイミングで出す声明ではない。マスコミに対するけん制の意味合いが強いのではないか」と指摘する。

ジャニーズの〝様子〟がおかしくなってきたのは、今月4日、2度目の会見で「指名NGリスト」の存在が発覚してからだ。せっかく滞りなく終わったのに、台無しに。5日の声明でNGリスト作成への関与を否定したものの、疑惑が晴れたとは言い難い。

また同日には看板俳優・木村拓哉に関する週刊文春の報道にもクギを刺した。同誌では木村がジャニーズ事務所の社名変更に最後まで反対していたこと、撮影予定のドラマが木村の一存でストップしていることなどを報じた。

これにジャニーズ事務所は声明で「このようなタレントの名誉や信用を著しく毀損する事実無根の記事に対しては強く抗議する」と反発した。

7日にも声明を出した。2度目の記者会見を欠席した藤島ジュリー景子氏が、会見場となったホテルの別室にいたと伝えた「FRYDAYデジタル」の報道に言及。事実無根とした上で「名誉を著しく毀損する本件記事は到底看過できません」と抗議した。

これまでジャニーズ事務所の公式サイトでは、ジャニー氏の性加害問題への見解や被害者補償、ガバナンスに関する声明がほとんどだった。それがNGリスト流出後の5日から9日までの5日間で計4回も声明を発表している。そのどれもがメディア報道に関するものだ。

会見のやり直しも進言されるなか、マスコミとの対決姿勢を鮮明にしつつあるようだ。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/279125

 

続きを読む

23件のコメント

ガザ地区の紛争の件で外務省がようやく重い腰を上げる、2日くらい遅いわ!とツッコミ殺到

1:名無しさん


外務省 ガザ地区の危険情報をレベル4に引き上げ 滞在日本人に「退避勧告」

イスラム組織「ハマス」とイスラエルとの大規模な戦闘が続くなか、日本の外務省はパレスチナのガザ地区と、その周辺地域についての危険情報を最も高いレベル4に引き上げ、「退避勧告」を出しました。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce48268644f5af5ccb7f4e9b798b9b1d253b5027

 

続きを読む

49件のコメント

イスラエル政府が「宣戦布告」を宣言、アメリカは厳しすぎる立場に追い込まれてしまった模様

1:名無しさん


イスラエル「宣戦布告」で米国は難しい立場に、ウクライナとの同時支援迫られる

イスラム組織ハマスによる前例のない奇襲攻撃を受け、中東における米国の同盟国であるイスラエルは戦争状態を宣言した。米国はイスラエルとウクライナ両国を同時に支援するという難しい立場に立たされた。

「米国は今、非常に困難な状況にある非常に厳しい立場にいることは明らかだ」――そう語るのは米ニューヨーク大学グローバル・アフェアーズ・センターのキャロライン・キセイン副学部長だ。

米ニューヨーク大学 キセイン教授
「バイデン政権は明確にイスラエル支持を表明している。バイデン氏はまた、軍事支援を行うとも言っている。その軍事支援がどのようなものかは、まだ決まっていない。米地上軍の派遣はないと想定するが、装備品に関しては、おそらく米国がイスラエルに提供している年間30億ドル(約4450億円)の支援を超える援助が行われるだろう」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c026add9f74014c2d02e7e0dbf9567158ccafbcc

 

続きを読む

23件のコメント

悪質な登山客のせいで富士山が「国際的な窮地」に陥っている模様、「寒いから」と勝手に山小屋のトイレに入り込む事例も

1:名無しさん


日本一の高さを誇る世界文化遺産、富士山。今シーズンは国内外からの登山者による大混雑が起きた。9月10日の閉山までの約2カ月間に、登山者は22万1322人。新型コロナ禍前の2019年とほぼ同水準まで回復した。

 「活気ある富士山」が戻った一方で、非常識な振る舞いやマナー違反も続出している。そこら中に捨てられた大量のゴミ、夜通しで頂上を目指す「弾丸登山」をピクニックに行くような軽装で上り始めた挙げ句、「寒いから」と勝手に山小屋のトイレに入り込んだり、救助されたりしたケースもある。

 観光客が過剰に訪れて環境や住民生活を脅かすことは「オーバーツーリズム」と呼ばれる。来年も多くの観光客が見込まれ、地元の自治体からは「最悪の場合は世界文化遺産の登録を抹消されかねない」と懸念の声が上がる。山梨県や静岡県は、登山者の抑制やマナー違反への対応に頭を悩ませている。一体、どうすればいいのか。<中略>

 ▽軽トラックに山積みのごみ袋
 ▽宿泊予約が殺到し、サーバーダウン
 ▽無謀登山「よく無事で…」
 ▽「山頂で御来光」にこだわらなくても

 ▽遺産登録抹消の危機?

 観光地に過剰な客が訪れて環境や住民生活を脅かす「オーバーツーリズム」は、富士山だけでなく、国内あちこちで問題になっている。このため、政府は9月6日に観光庁長官らが出席する関係省庁会議の初会合を開いた。今秋に対策を取りまとめる方針だ。

 富士山が2013年に世界文化遺産に登録された際、審査に関わる非政府組織(NGO)の国際記念物遺跡会議(イコモス)は、環境保全のために登山者数を管理するよう求めた。

 ところが、山梨県によると、登山や観光で山梨県側の5合目を訪れた人は大幅に増加している。山梨県の長崎幸太郎知事は8月、日本外国特派員協会で講演し、こう危機感を訴えた。

 「最悪の場合は登録を抹消される恐れがある」

 実際、開発などで環境が破壊されたと判断され、国連教育科学文化機関(ユネスコ)に遺産登録が取り消された例は英国やドイツ、オマーンである。また、存続が危ぶまれる場合は「危機遺産」に指定され、最近は観光客が殺到するイタリア・ベネチアが候補に挙がった。

 ▽異常な状況、来年は規制に期待

 山梨県は観光客数をコントロールするため、麓から5合目まで、車に代わる次世代型路面電車(LRT)の整備を計画している。しかし、地元自治体などは「これ以上、富士山を傷つけてはならない」と反発。実現可能性は不透明だ。山梨県は、弾丸登山を防ぐ条例の制定も目指している。

 静岡県の危機感も同じだ。川勝平太知事が記者会見で「マナー違反登山への対策は喫緊の課題だ」と述べている。入山規制に加え、「富士山保全協力金」と呼ばれる入山料を、現在の千円から増額することを検討している。

 自然観光資源の活用に詳しい東洋大の武正憲教授は、行政機関が連携して対応すべきだと指摘する。「今の富士山は安心安全に登れる人数を超えた異常な状況だ。今年は規制について周知されたので、来年は実際に規制することが期待される。どんな対策を取るにしろ、山梨、静岡と国が連携することが重要だ」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfe1e1abed296921354a635301cb252ae3454055?page=1

 

続きを読む

42件のコメント

日本の報道がイスラエルの事件を大きく報じない件、ジョージア駐日大使がSNS上でコメントを出してしまう

1:名無しさん


ジョージアのティムラズ・レジャバ駐日大使が10日、自身のX(旧ツイッター)を更新。日本の報道に関し、持論を展開した。

 ネット上では、7日に始まったパレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスとイスラエル軍の戦闘などの世界情勢が地上波で大きく報じられない点について、疑問の声が上がっていた。

 これらの声に対し、レジャバ大使は「世界で何かが起きると、なんで日本では報道されないんだと批判の声が上がることがありますが」と書き出した上で、「今は誰にでも情報が入る時代ですし、誰だって声を上げることができます」と指摘。

 「テレビで報道されているかどうかで、そのことが重要かどうかが判断される時代は終わっていて、今は情報の質を判断する力を養わなければならない時代です」と指摘。

全文はこちら
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/10/10/kiji/20231010s00042000169000c.html

 

続きを読む

31件のコメント

フランス人ジャーナリストが日本テレビの解説者に苦言を呈す、視聴者に適切な解説を行おうとしない

1:名無しさん


 2002年サッカーワールドカップ日韓大会で、日本代表トルシエ監督のアシスタントを務めたフランス人ジャーナリストのフローラン・ダバディさん(48)が8日、自身のX(旧ツイッター)を連続更新。フランスで開催されたラグビーワールドカップ1次リーグD組最終戦・日本―アルゼンチンのテレビ解説者に苦言を呈した。

 試合終了後「4年前に比べて、日本もアルゼンチンも大分レベル・ダウンしましたね。コロナ禍、世界のTOP10以外のチームは強豪国との差が広がった印象です」と投稿したダバディさんは「すぐに切り替えて『これから日本の時間帯が来る』と叫んでいいけれど、なぜ日本がトライを奪われたのかを冷静に解説してほしいです。3回も同じ選手に突破され、何の分析もないです。解説は選手を批判したくないのも理解できるが、ミスタックル? ポジション・ミス? 教えて」と解説の内容に憤った。

 さらに「しかもね、某民放テレビの解説者は今朝、フランスのスポーツ新聞『レキップ』で今の#ブレイブブロッサムズ(日本代表)体制を猛批判でした。海外の新聞で指摘した日本の弱点が案の定この試合で浮き彫りになった、、、のに、それを日本の視聴者に説明しない。とても残念です」と苦言を呈し、「大事なイングランド戦もアルゼンチン戦もミスは多かったが、何より2019年のようなはっきりとしたアイデンティティ、プレースタイル感じられませんでした」と自身の見方を示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d587059eaadc22b11e3fed36757d151601f4f79

 

続きを読む

59件のコメント

「ハマス絶対殺すマン」と化したイスラエル軍、バンカーバスターでハマス地下施設を虱潰しに破壊中

1:名無しさん




 

続きを読む

22件のコメント

新幹線の座席を倒した著名編集者、変な人から因縁をつけられたとSNSで告発した模様

1:名無しさん


幻冬舎の著名編集者・箕輪厚介氏が2023年10月5日、新幹線の座席リクライニングを倒したところ、乗客から「因縁をつけられた」とX(ツイッター)で明かした。

箕輪氏は5日の投稿で、新幹線の座席を倒したところ、乗客から「因縁」をつけられたと明かした。「YouTubeで見たことあるなとか執拗に迫ってきて防衛のために撮影したスマホも掴んできて少し手を振り解いたらネイマールばりに倒れて警察と叫びました」と、乗客の大げさな言動を伝えている。

「駅員さんがまともで助かりましたが、二度と新幹線乗らずに生きてください」と訴える箕輪氏。続く投稿では、「んでコトを収めたいのか、YouTubeのファンですとか言ってきたけど」と急変した乗客の様子を伝えつつ、「俺のYouTubeなんて見てる人いないから嘘バレバレ」と締めくくった。

投稿に対し、ユーザーからは「大変でしたね」「何を得たくて、因縁つけてくるんでしょうかね…」「ご無事でよかったです」「新幹線の座席は元から倒れていればいいのにね そしたら座席を起こして怒る人も居ないだろうし」「有名人も大変ですね」などの声が寄せられた。

https://www.j-cast.com/2023/10/08470425.html

 

続きを読む

61件のコメント

ハマスが「越えてはいけない一線」を踏み越えた模様、SNSの使い方が逆効果すぎて自爆しまくり

1:名無しさん


パレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスが、人質に取った民間人少なくとも4人を殺害したことが10日までに分かった。人質らは武装した戦闘員によって、ガザとイスラエルの境界付近へ連行されていた。CNNが動画を入手し、位置情報を確認した。

イスラエル南部のキブツ(同国の農業共同体)、ベエリで撮影された1本の動画には、武装した複数の戦闘員が映っている。背景に燃えた車両やブルドーザーが見える。ハマスとつながりのあるSNSテレグラムのチャンネルが公開したこの動画の終わりでは、地面に4人の遺体があるのが確認できる。

これに先駆けてCNNが位置情報を確認した別の動画には、イスラエルの民間人5人が武装した民間人に捕らえられた状態で映っている。撮影場所はほぼ同じ地点だ。

CNNの担当者は動画を分析し、遺体と重武装の戦闘員に連行された人物の衣服や頭髪が一致すると断定した。

5人目の人質がどうなったかは不明。

全文はこちら
https://www.cnn.co.jp/world/35210024.html
https://www.cnn.co.jp/storage/2023/10/10/a41c5f688948fabc728472a0d6e74c02/t/768/432/d/beeri-hostages-super-169.jpg

 

続きを読む

58件のコメント

埼玉県の自民県議団が速攻で世論に屈服した模様、例の条例を取り下げる方針を明らかにした

1:名無しさん


 

 

続きを読む

60件のコメント

豪華メンバーを揃えたフジテレビの月9ドラマ、初回放送で歴代ワースト2位の大爆死を遂げた模様

1:名無しさん


 嵐の二宮和也(40)と俳優の大沢たかお(55)、女優の中谷美紀(47)がトリプル主演するフジテレビ月9ドラマ「ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~」(月曜後9・00)の初回が9日、30分拡大で放送され、平均世帯視聴率が7・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが10日、分かった。個人視聴率は4・8%だった。

 3人とも同枠初主演。三代続く老舗レストランのシェフ役を演じる大沢は、TBS「JIN―仁―」以来、約12年ぶりの民放連続ドラマ出演となった。中谷は地方テレビ局の報道キャスターを演じる。クリスマスイブ一日の出来事を1クール(3カ月)かけて描く完全オリジナルのヒューマンドラマ。映画「マスカレード・ホテル」シリーズの鈴木雅之氏が演出を手掛け、企画・プロデュースは「コンフィデンスマンJP」シリーズの成河広明氏、脚本は映画「翔んで埼玉」の徳永友一氏とスタッフも最強布陣となっている。

全文はこちら
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/10/10/kiji/20231009s00041000488000c.html

 

続きを読む

84件のコメント

NHK「ニュース7」の被害告発報道にジャニーズ事務所が激怒、報道各社に猛抗議している模様

1:名無しさん


 ジャニーズ事務所は9日、公式サイトで「故ジャニー喜多川による性加害に関する一部報道と弊社からのお願いについて」と題した声明を発表。「被害者でない可能性が高い方々が、本当の被害者の方々の証言を使って虚偽の話をされているケースが複数ある」とし、報道各社へ「十分な検証」を要望した。

 同事務所は、ジャニー喜多川元社長から性加害を受けたとする被害者の証言が相次いで報道されていることを受け、「故ジャニー喜多川による性加害に関する事実認定については、加害行為に責任がある弊社が関与することを避け、独立した第三者である再発防止特別チーム及び被害者救済委員会に委ねることとしていることから、関連報道における個別の告発内容については弊社として認識していない情報も含まれており、コメントを控えております」と報道各社からの問い合わせ全てに応じていない状況を説明。「これは、10月2日に発表した被害者救済の方針に則り、性加害に遭われた方々を保護し、その人権に配慮しているからでもあります」とした。

 そして被害者救済について「今後も引き続き、弊社は、再発防止特別チームの提言に従って、被害者の救済に全力で取り組んでまいります。このうち、補償に関しては、被害者救済委員会からの報告を山田CCOが受けて、弊社として、被害救済委員会が提示した金額について承諾を頂いた被害者の方に対し、お支払いを進めてまいります」とした。

 この日、NHKは夜のニュース番組「ニュース7」で、約20年前に東京・渋谷のNHK放送センター内でジャニー氏から複数回にわたり性被害に遭ったとする30代男性の証言を報じた。

 この報道についてとは明言していないが、「弊社は現在、被害者でない可能性が高い方々が、本当の被害者の方々の証言を使って虚偽の話をされているケースが複数あるという情報にも接しており」と被害者ではない人物が“告発”をしている可能性も指摘。「これから被害者救済のために使用しようと考えている資金が、そうでない人たちに渡りかねないと非常に苦慮しております」と訴えた。

全文はこちら
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/10/09/kiji/20231009s00041000658000c.html

 

続きを読む

59件のコメント

ハマスが「我々は目的を達成したから停戦交渉をしよう」とイスラエルに呼びかけ、厚顔無恥な言い分に世界が騒然

1:名無しさん


ハマスの高官は、ハマスは「目標を達成した」ため、イスラエルとの停戦の可能性について協議する用意があると述べた。

ムサ・アブ・マルズーク氏はアルジャジーラの電話インタビューで、イスラム主義団体が停戦の可能性について話し合う意向があるかとの質問に対し、ハマスは「その種のこと」と「あらゆる政治的対話」に応じる用意があると語った。

ハマス当局者、ハマスはイスラエルとの停戦を巡る協議に応じる用意があると発言
https://www.reuters.com/world/middle-east/hamas-official-says-group-is-open-discussions-over-truce-with-israel-2023-10-09/

 

続きを読む

28件のコメント

イスラエルはガザ地区のインフラ封鎖を長期継続できない模様、人道とは関係ない切実な理由が存在した

1:名無しさん


 

続きを読む

47件のコメント

イスラエル軍の本気にビビったハマスが情けない報復宣言を出す、だが誰も耳を傾ける気はない模様

1:名無しさん


イスラエル軍は9日、パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスとの戦闘に向け、過去最高となる30万人の予備役を招集したと明らかにした。地上攻撃を計画している可能性がある。

ハマスによる週末の攻撃を受け、イスラエルはガザを空爆。ハマスは、イスラエルが警告なしに民家を爆撃するごとに拘束したイスラエル人の人質を1人ずつ処刑すると警告した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/16a99626bb7fc1eedd1349871674f3e97c688b8b

 

続きを読む

23件のコメント

イスラエル国防相がガザ地区の「完全包囲」を命令、電力・食料・水・燃料の供給を停止させる

1:名無しさん


エルサレム/ガザ(CNN) イスラエルのネタニヤフ首相は9日、パレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスに対し「かつてないような」兵力での攻撃を実施する考えを示した。ハマスはガザを標的とする空爆が警告なしに行われれば人質とする市民を殺害すると脅迫している。

ハマスが週末にかけてイスラエル領土へ衝撃的な奇襲を仕掛けたのを受け、同国のガラント国防相も9日、ガザの「完全包囲」を命令。電力、食料、水、燃料の供給を停止させるとした。

数時間後、ハマスの軍事部門の報道官は、もしイスラエルがガザの人々を警告なく攻撃するなら、民間人の人質の殺害を開始し、その行為の音声と映像を放送すると述べた。

ネタニヤフ首相は9日のテレビ演説で、ガザにあるハマスの拠点の破壊は「始まったばかりだ」と警鐘を鳴らした。

イスラエル軍は、武装したハマスの戦闘員が週末にかけて急襲したイスラエル側の地域を既に奪還したと述べた。現在のところ、同軍とハマスの戦闘員によるイスラエルでの戦闘は行われていないという。

全文はこちら
https://www.cnn.co.jp/world/35210021.html

 

続きを読む

20件のコメント

イスラエルを攻撃したヒズボラが見事に返り討ちにされた模様、レバノン南部はイスラエル軍の報復攻撃を受けている

1:名無しさん




イスラエル軍は9日、隣国レバノン南部をヘリコプターで攻撃していると発表した。レバノンの親イラン武装勢力ヒズボラは8日からイスラエルを攻撃しており、報復とみられる。イスラム組織ハマスと戦うイスラエル南部や中部に加え、北方でも緊張が高まっている。

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR092YD0Z01C23A0000000/

 

続きを読む

48件のコメント

イスラエル首相が「最終的解決策」を実施する旨をアメリカに通達、バイデン大統領は止めるよう説得はせず

1:名無しさん


米ニュースサイト「アクシオス」は9日、イスラエルのネタニヤフ首相が8日にバイデン米大統領と電話協議した際に、イスラム組織ハマスが支配するパレスチナ自治区ガザ地区に「地上戦を展開する以外に選択肢はない」と伝達したと報じた。ハマスの大規模攻撃から始まったイスラエルとの戦闘は悪化の一途となっており、長期化の様相も見せている。

 アクシオスは、イスラエルと米国の複数の関係者の話として報じた。バイデン氏はハマスが攻撃を開始した7日に続いて、8日にもネタニヤフ氏と電話協議を実施。バイデン氏がガザに連れ去られたイスラエル人らの人質について言及したところ、ネタニヤフ氏は「我々は突入しなければならない。今は交渉できない」と述べたという。

 また、ネタニヤフ氏は、武力行使によって「我々は抑止力を回復する必要がある」と強調。バイデン氏はネタニヤフ氏に対して地上戦に踏み切らないように説得しなかったという。

全文はこちら
http://www.facebook.com/login.php?email=zaostar%40gmail.com

 

続きを読む

51件のコメント

サンモニ出演者が「日本メディアのダメさ」を揶揄するも露骨にブーメラン化、なんでお前は一段高い所から言えんねん

1:名無しさん


青木理氏 ジャニ会見での拍手「未曽有の性加害の会見…おぞましい。今の日本メディアのダメさを象徴」

 ジャーナリストの青木理氏が8日、TBS系「サンデーモーニング」(日曜前8・00)に出演。2日に行われたジャニーズ事務所の2 度目の記者会見について言及した。<中略>

 青木氏は「ルールを守りましょうということを井ノ原さんがおっしゃって、正論なのか、ルール自体がおかしかったんじゃない のかっていう議論もあるんですけど、そのあとに会見場で拍手が起きているんですよ」と指摘。

 そのうえで「この記者会見は未曽有の性加害が起きたようなことについての記者会見というのは、本当に厳しく、あるいは場合 によっては失礼な質問かも知れないけどぶつけて、ある意味そこから本音や真実というのは見えてくるわけですよね」と言い、「そういう時にうるさい人とか場の空気を乱すような人なんていうのを排除すべきだっていうところで、マスコミから拍手が起きるというおぞましい光景、僕は本当に誤解を恐れずに言えば、この拍手が起きたという情景がこの今の日本の国のメディアのダメさ加減というのを象徴していると思いましたよね。本当におぞましい光景だったなと僕は思います」と自身の思いを述べた。
https://news.infoseek.co.jp/article/sponichin_20231008_0097/

 

続きを読む

32件のコメント

マイナカードのせいで元受刑者が社会復帰できないとメディアが難癖、取得できるだろ!とツッコミ殺到

1:名無しさん


全ての住民に番号を割り当てるマイナンバー。政府は、ほぼ全国民にマイナンバーカードを行き渡らせる目標を掲げ、河野太郎デジタル相が「達成」を3月に宣言した。ただ、こぼれ落ちている人もいる。刑務所の受刑者だ。実は法務省が2015年の時点で、全国の刑務所に対し「受刑者に便宜を図る必要はない」と通知していた。

公的な身分証でもあるマイナンバーカードは、元受刑者が社会復帰のために住居を確保したり、職探しをしたりする際などに重要だ。実際、運転免許証と違って資格が必要なく、費用もほとんどかからないため、元受刑者の支援機関では重宝されている。それを受け取れないため、更生のスタート地点でつまずいている形だ。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/dea95de554fe2bd77ca8704a30a27b59937c7c52

 

続きを読む

スポンサードリンク