人生に絶望した芸大生
23年6月半ば──。その日も茂氏は東尋坊で定期的にパトロールをしていた。夕方、崖っぷちの近くで座り込んでいる女性が目に入り、自殺志願者だと直感した。声をかけると、女性は泣き出した。NPO法人が事務所にしている近くの茶屋まで連れて行き、話を聞くと、芸術学科で作画法などを学ぶ大学1年生だと分かった。
「プロンプト」と呼ばれる指示文で、生成AI(人工知能)に描いてほしいイメージを伝えれば、瞬く間に見事なイラストが出来上がる。女性は授業で生成AIの実力を目の当たりにし、自分の存在意義を見失った。勉強に身が入らず、「退学したい」と母親に訴えても、「大学は出ておくように」と強く反対された。実家は貧しく、奨学金を返済するめども立たない。
若さゆえに困難に立ち向かう経験と耐性が不足していたのだろうか。女性は悩んだ末に自ら命を絶ちに来たという。茂氏は女性の話をじっくりと聞き、実家まで送り届けてひとまず危機を回避できた。
そのわずか5日後、今度は別の女性から茶屋に電話がかかってきた。「今、最寄りの駅にいる。自殺しに来てしまった」
NPO法人のスタッフが急いで駅に向かい、女性を茶屋に連れてきた。この女性は県外にある芸術大学の卒業生だった。生成AIが登場したことで、学生時代に学んだイラスト作成の能力を社会で生かせなくなったと感じていた。自身の借金問題や精神疾患も重なり、死のうとしていた。
パワハラ、虐待、失業、失恋、離婚、借金、病気……。茂氏はこれまで様々な苦悩を抱えた自殺志願者を保護してきた。だが、今回のように生成AIが絡むことはなかった。茂氏は「AI関連の悩みを抱えた人が立て続けに現れて、『なんでだ?』と思った」と言う。
生成AIが世の中で大きく注目されるようになったのは、米オープンAIが「ChatGPT」をインターネットで一般公開した22年11月からだ。プロンプトに従って理路整然とした文章を生成する能力に、世界中が驚愕(きょうがく)した。
それから1年。文章からプログラム、イラストまで、多種多様なコンテンツを生み出す各種生成AIが人間の仕事を脅かし始めており、一部の人々は崖っぷちまで追い詰められている。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00537/112200046/
最終的には全ての人間が等しく価値を失う
それこそ真の平等
東尋坊では観光しただけで声かけあるぞ
>>3
ダムで下覗きこんでたら職員のおっさんが満面の笑みで挨拶してきたわ
死なねえっての
>>3
全国的に有名な東尋坊
福井県には芦原温泉や一乗谷朝倉氏遺跡もあるよ!
ここぞとばかりに宣伝w
AI絵の糞コピペっぷりも見抜けないようじゃ
その程度だったんだろ
なんだ、NIKKEIの作文かよ
AI無くても結局こんな奴はなんか理由付けて自殺はかっただろ
東尋坊でダイブしても最近じゃ高飛び込みの練習と間違われるからな
まず奪い返してやるくらいのパッションがないと
絵は個性の出しようがあると思うけどな
仕事奪われるなら新聞の方が先じゃないか
この記事がAIで作った創作でしたってオチでしよ
AIに適性で仕事を割り振りされる未来か
そんな都合よく立て続けに芸大生が自殺するもんかね。なんか嘘くさい記事だな。
この宇宙自体がAIによるシミュレーションだというのに
指を修正する仕事があるじゃない。
>>27
今のAIは「指ド下手だからここだけ1000回書き直せ」って言えば黙々と1000回違う画像出力してくれるからな
そこから素人でも分かる良さそうな画像選べばいいだけや
またマスコミのいい加減な記事
に騙された人か
藝大一年生はAIの前に山ほどいる先輩がいるだろうに
奪われるほどのとこに行ってないでしょ
>>31
俺もそう思うわ
ま、作文でしょこれ
油絵学科とか日本画学科とかならまだ将来性はあるだろけど
人間が描くと言うAIには絶対出来ない事が出来るのに諦めるの早すぎ
声優やらアイドルもAIに置き換わるとか言うがAIは握手やら直筆サインやらリアルに干渉するイベントが出来ないからな
ロボットアーム使って出来る時代が来るかもしれんがその時は人間派とAI派で殺し合え
人物画はまだ判別できるけど
風景画なんか実際見分けつかんから
しかし芸術分野が真っ先にAIに侵食されるなんて予想出来た人いる?
機械には無理な分野だと思われてたのに…
>>50
全くの新天地開拓ならAIも苦手だろうけどほとんどの芸術って
細かい部分は違っても土台は過去の偉人が積み上げて来たテンプレを学ぶところから始めるしな
テンプレにちょっとだけアレンジ加える勝負ならAIの圧勝だわ
生成AIと言っても所詮パクリだからなー
でもそれで事足りることは多いのか
行き当たりばったりで生きるしかないな
とりあえず人手不足の業種に行けば良いのに
誰だって好きな仕事が出来るとは限らん
AI以下の絵しか描けないなら確かに辛いと思うが努力次第なとこもあるしな
しかしなんでAIって芸術みたいなニッチな部分から始まったんだろうな
多くの人がやらないといけないけどやるのが面倒で後回しにしてギリギリになるようなことを開発したらいいのに
>>71
失敗が許される分野だからかな
変な事をしても人が死なない
アホすぎる
創作なんて常に誰かの模倣から始まるだろうに
絶望したなら他の分野に進出するしかない
その柔軟性がないなら死ぬしかない
むしろ絵画の実物の価値がより高まるようになる
百均の雑器と職人の漆器に雲泥の差があるのと同じで
危険なのはデジタルイラストや芸能人
プログラム自動で書いて欲しいんだけど
かなり詳細に手直しを要求しないと思った通りのコードにならないから
自分で書いた方が早い
AIを批判したいだけの頭のおかしい人の妄言を記事にするな
わざわざ東尋坊行く奴は自殺止めてほしい構ってちゃんだろ
そのうちAIが働いて納税してくれるようになるんやろ?
AI生成の絵は思い通りの絵は作れないし万能ではない
CN使ってボーンを当てようとLoRAや依拠性残すツール使おうと
優れたセンスを持った人間に凡人であるAI絵師が元から敵う訳がないわなw
>>146
人間がやるべきところを修正できる機能があればいい
生成したあとに、さらに細かいところを反転させてそこをまたプロンプトで描き換えられるようになればいいと思っ
なんかノストラダムスの予言鵜呑みにして自害したの居たの思い出した
ノストラダムスよりは現実味のある悲観予想だけど早合点しすぎw
奨学金もらって大学へ行く意味ある大学は僅か。
奨学金もらうくらいなら高卒で就職した方が給料も高いし出世もできるし遥かに幸せな人生送れる。
この記事はAIが書きました的なのじゃないよね?
生成AIに奪われるレベルのものしか目指せなかったのなら、
その事自体が芸大生として絶望的だろ
亡くなった漫画家の絵や作風を学習させて新たに作られた作品は
果たしてその作家の作品と呼んでいいのだろうか
崖で自殺未遂(飛び込まず)とか言われてもなぁ…