2日、音楽バラエティ番組『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)で、海外の若者や音楽ファンから熱い視線を浴びている昭和のシティ・ポップについて特集。シンガーソングライター・泰葉さんの『フライディ・チャイナタウン』が人気を集めていることを紹介し、関ジャニ∞の村上信五さんも驚きの声を上げていました。
松原みきさんの『真夜中のドア~Stay With Me』、竹内まりやさんの『プラスティック・ラヴ』と並んで、TikTokなどで絶大な人気を誇っている『フライディ・チャイナタウン』は1981年にポリドール・レコードから発売された楽曲。
司会の村上さんは「ほんまに西海岸のクラブとかですごいかかってたんよね」とアメリカでの高評価ぶりに言及しており、実際にクラブで盛り上がる人々の映像も流れるとスタジオに驚きの声が広がっていました。
全文はこちら
https://fumumu.net/424938/
歌詞がまあまあ酷い
まあでも昭和の曲はいいのが多いよ
和田アキ子とか歌も糞上手くて笑う
アメリカ受けは良いかも知らんが、声が良いのか悪いのか少し悩むな。なんかなー・・・パワーが中途半端に弱い気がするんだよなあ・・
ジャズシンガーと言われると、え?そこまでの技術ある?と悩む
>>17
いや、アメリカで特にウケてるって訳じゃないんで
そもそもアメリカ人は日本人がアメリカ風の真似した楽曲で進出しても認めないよ
だってアメリカが1番やと思ってんねんから
アメリカとは違う何か良いものは認めるんよ
そこんとこ勘違いした日本人はアメリカ進出ではじき返される
Spotifyの再生データ
泰葉 19784フォロワー
月間690,941再生
(地域別)
Tokyo, JP 16957 (回)
Itanbul, TR 11,841
Santiago, CL 10,754
Jakarta,ID 8,813
Mexico City, MX 8537
海外で結構再生されてるのは確かだが盛りすぎだよね
あれは井上鑑のアレンジが素晴らしいんだよ
同時期の寺尾聰のアルバム、リフレクションズ全曲も井上鑑のアレンジ
あの頃って異国ソングが流行ったんだよ
最初がカナダからの手紙あたり。飛んでイスタンブールとか魅せられてが続き異邦人
そして80年頃、YMOの時代になるとアジアブームになった
この曲もその流れ。鹿取洋子の曲とか、陽水のなぜか上海とかもあった
>>29
異国っぽいけど
この曲は横浜の中華街の歌だよ
>>34
とにかくあのころはアジアブームだったんだよ
でもこれも最初を遡ると加藤和彦のシンガプーラあたりだと思う
加藤和彦から細野、みたいな順番だったように思う
この人の曲これしか知らんけど他もいいの?
この人やたら持ち上げられるよな
そうかなんかな
>>50
この曲があるからだよ
たしかカセットテープミュージックでも取り上げてた
こぶ平の妹だよな(今更感
>>64
姉
アラブだかの国の人との結婚はどうした?
泰葉ってあの泰葉?と思ったらほんとにあの泰葉だった
泰葉せっかく今世界的ブームなのに10年間ぐらい表舞台に出てきてないよね
肌感覚的には良質な曲が再評価というより同質な曲に飽き飽きしたというのがしっくりくる
今はどの国のどの曲もみんな同じに聞こえるんだよ
80年代っぽい曲に感じるが受けるもんだな
初めて聴いた時たしかにあの泰葉がこんなん歌ってたのかと思いつつ
なんとなく売れそうにないとも感じた
最近まったくテレビで見なくなったね
またテレビに出て歌ってほしいな泰葉
時々高橋真麻がテレビで歌ってるけどかなり上手い
>>197
さすがに何言うかわからないし怖くてテレビは呼べないよね
Spotifyのおまかせで聴いてるとたまに掛かるけど歌詞聞くたび意味わからねえんだよな
フライデイチャイナタウンでアイドルとして売り出してたからな
オールナイトニッポンで流しまくってた思い出
当時これがアイドルなら歌唱力抜きんでてるよ
さよなら山崎邦正で初めて知った曲だがめっちゃ頭に残る中毒性凄い