1:名無しさん


医薬品メーカーの「龍角散」(東京都)と製菓会社の「ニューロン製菓」(甲府市)は26日、連携してのどあめの生産倍増をめざすことを明らかにした。コロナ禍を背景に、中国などで急速に伸びているのどあめの需要に対応するという。

 両社の社長が甲府市で会見し、発表した。龍角散によると、コロナ治癒後にものどの症状が長引くことや、中国での大量購入が起こったことで、昨年12月以降のどあめの生産が追いつかなくなり、今年1月に出荷を一時停止した。

 3月に販売を再開したが、輸出に向けた生産拡大が必要だ。そこで「龍角散ののどすっきり飴(あめ)スティック」を2011年からOEM生産(相手先ブランド名での生産)してきたニューロン製菓に、増産を依頼することになったという。

 同社の工場に、龍角散の資金を10億円投入して新たに生産設備を造り、製造人員の募集も支援する。

 計画では、現在1カ月の生産量300万本のところ、来年9月までに段階的に600万本まで引き上げる。

全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASR4V7KNXR4VUZOB00F.html

 

4:名無しさん


漢方逆輸入

 

164:名無しさん

>>4
中国では漢方はとっくに廃れてるよ
一部の高価な生薬が取引されてるだけ
ちなみに龍角散は日本の生薬で作られてる
地元で生産するようにしてたんじゃなかったっけ

5:名無しさん


シナって龍とか好きそう

 

7:名無しさん


じつはあんま効かんよこれ

 

186:名無しさん

>>7
効いたらダメ。薬機法に触れて食品として売れなくなる。

193:名無しさん

>>7
のど飴(飴のジャンル)とは、そんなもの。
ちなお勧めはカンロのノンシュガーシリーズ。
紅茶も良いけれど、のど飴ジャンルなら『びわ蜜のど飴』がすっきりして良い。

9:名無しさん


未だに売り切れてるんだけどどんだけ買い占めしてんねん

 

13:名無しさん


南天のど飴の方が中華にうけそうなのにな
龍角散は意外だな
漢方パクリとかバカにしてそうなのに

 

16:名無しさん


前から不思議なんだけど
なんで味覚糖のど飴は流行ってないんだろう

 

99:名無しさん

>>16
味覚糖のど飴EXを龍角散のど飴120MAXと間違えて買ったから食べたけど、味覚糖のど飴は不味すぎだった

龍角散の粉に慣れてる自分でも不味いと思ったから多分マヌカハニーが合わなかったんだろうなと思ってるけど
なんか美味しくない
やっぱ龍角散なんだよ

あとのど飴は粉の間に喉が辛かったら舐める物
基本は粉
一日6回しか舐めれないけど
ダイレクトでもなく粉

18:名無しさん


でもコロナが消えたら大損するんじゃね?

 

19:名無しさん


スティックは他社に製造委託で
袋入りの方は自社製造か

 

32:名無しさん


粉はマジで効くんだよな、ほんとに何入ってんのか分からんけど飴は全くダメだわ

 

55:名無しさん


昨日ドラッグストア行ったら久しぶりに入荷してたから買ったわ

 

56:名無しさん


のど飴やイソジンあるけど
喉にはASTRING-O-SOLが最強
これでうがいしたら治る

 

64:名無しさん


龍角散は数年前にも滅茶売れてる、日本に旅行に来た中国人達が買いまくってると
ニュースでやってたな、名前が良いのかね?

 

66:名無しさん


次は乳酸菌1億個を入れて売るんだろな

 

90:名無しさん


龍角散という漢字のイメージで中国由来とか思ってそうだけど日本の調薬だからねぇ

 

91:名無しさん


読むとスティックの増産だよな
スティックなんて見たことねーわ

あとコロナ禍はもう終了したってタイミングで動くのもフラグじゃないか

 

103:名無しさん


中国をアテにすると痛い目に合うぞ。

 

113:名無しさん


のど飴のほうじゃなくて龍角散そのものがない必需品なので困ってる