1:名無しさん


8日午後3時40分ごろ、島根県大田市大森町の世界遺産・石見銀山遺跡内の羅漢町橋付近で、観光していた愛知県北名古屋市のパート店員田上やすえさん(68)が約4メートル下を流れる銀山川の河原に転落し、搬送先の病院で死亡が確認された。

 県警大田署によると、橋の脇にある木製の防護柵(高さ約80センチ、幅約3メートル)にもたれかかった際、柵の支柱が折れたという。団体ツアーの観光で友人と訪れていた。署が状況を調べている。

 橋を管理する大田市によると柵は2010年に設置。老朽化や腐食が進み23年度に修繕する予定だった。柵の周辺にコーンを設置して注意を促していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b039671e461a3724fff2e4c489d8fcfaa848f105

 

3:名無しさん


鉱山は人が死ぬからな

 

4:名無しさん


4メートルで死ぬな

 

10:名無しさん

>>4
1mでも死ぬぞ

69:名無しさん

>>4
去年の夏ライブの最中に3メートル弱から落ちて
軽症と発表され
未だに様態がわからない乃木坂メンバーがいる

236:名無しさん

>>4
石だらけの河原に四メートルから落ちたら普通に死ぬ

240:名無しさん

>>4
バスの車内転倒なんて爺さん婆さんは転んで骨折、そのまま寝たきりなんてあるからな。
4mなんてタヒぬには充分

21:名無しさん


1mでも打ちどころ悪ったら死ぬからな

 

18:名無しさん


そもそも柵なんて信用したこと1度もないわ
この先進むなくらいの意味にしか受け取ってない

 

29:名無しさん

>>18
これだよな。もたれるなよと

24:名無しさん


正直柵をつけないほうが安全かもしれん
柵があると柵に体重を載せがち

 

28:名無しさん


高さ80センチの柵にもたれかかるのはちょっとわざわざ無理な体勢をとる感じかな
小さい人だったのかな

 

30:名無しさん


コーン置いて注意喚起までしてるのに寄っかかるなら防げないわな

 

31:名無しさん


4メートルかあ
死ななくてもいい高さではあるけど
落ち方が悪かったんだろうな

 

32:名無しさん


コーンてこの状態だったんか

石見銀山観光中の60代女性、もたれかかった木製柵が壊れ川に転落死亡 島根県大田 | 中国新聞デジタル
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/amp/279085

 

46:名無しさん

>>32
この場所から落ちたのかな
それならこれでよくもたれよう思ったな

73:名無しさん

>>32
山陰中央新報の方だともっとコーンの幅が広い写真がある
どっちかは誰かが動かしてる
まぁ事故があったんだからそこはしょうがないがいつ動かされたかだな
移動させて写真だけ撮ったらそのままどこか行ってその後に落ちて
救急車来たり色んな作業した後にここにあったんだろとばかりに戻されてるケースとかな

124:名無しさん

>>32
どうやってもたれかかるんだこれ

118:名無しさん

>>32
>管理する市は21年4月に腐食を確認し、前にコーンを並べていたが、
>23年度に修繕する予定だった

2年修繕されないって、議会で予算つけてなんやかんやだとそのくらいになるのか
コロナ禍で後回しの対応になったのか

132:名無しさん

>>118
一応世界遺産の一部だから修繕にも許可が必要だったりするのでは?

36:名無しさん


世界遺産決定したとき、地元県民が「えっ!?」となってたんだよな

 

41:名無しさん


コーンを設置して注意書きまでしていたのなら市に不備はないがそこのところはどうだったんだろうね

 

64:名無しさん

>>41
落ちた瞬間に本当にその場にあったのかが分からんからな
写真撮影するのに邪魔だからって別の奴が移動させてた可能性がある
さすがに別記事に載ってる写真のコーンがあって
もたれかからんだろってなもんだからな

そもそもがコーンとロープだけだと「何でこんなの置いてるの?」わからない奴が絶対存在するからな
年寄でも外国人でも分かるようにでかい文字で「腐食しています」と「Danger」表記はしとくべき
後は黄色と黒のロープだな
景観優先でやらなかったんだろうが

53:名無しさん


俺も断崖絶壁の東尋坊で嫁が写真を撮ってあげるからって、近いから下がって…もっともっとって…
下がったあとの記憶が無いんだ…
もしかして…俺?

 

62:名無しさん


怪しい柵にもたれかかるとは

 

87:名無しさん


非常階段の手すりもそうだけど
不意打ちすぎて受け身とれない

 

104:名無しさん


崖とか高い場所の柵、塀や高層ビルの窓は基本的に信用しないのが一番。

 

144:名無しさん


2010年なんて最近に思えるけど、木はそんなに早く腐食するんだっけ

 

146:名無しさん


元の姿
座ったなこりゃ

https://imgur.com/a/dxP07YU

 

210:名無しさん

>>146
もたれ掛かったくらいで折れるなら何もない方が安全だな

213:名無しさん

>>146
奥の方の柱の立ち方、信用する要素ゼロだわ

217:名無しさん

>>146
これはもたれたくなるだろうな

153:名無しさん


たまに窓や柵に寄りかかって転落する人いるけど設置されてるものが必ず安全だって思い込みはなんなんだろう?
劣化の見逃しだってありえるんだから普通安易に寄っかからないだろ

 

172:名無しさん


旅行で死を覚悟したのは和歌山の神倉神社(階段という名の崖)と北海道の和琴半島(冬だったから階段が雪で埋まってツルツルアイスバーン)だけだな

 

212:名無しさん

>>172
神倉神社w
途中の休憩所手前でふりかえると下が見えないんよね
あそこを御燈祭りで駆け下りるなんて狂気の沙汰w

175:名無しさん


崖みたいなのを想像したが
思った以上にショボかった(笑)

 

178:名無しさん


柵にもたれかかる人の精神状態が分からない
普通に信用できるものでもないだろ

 

184:名無しさん


いろんなものが老朽化してもメンテナンスの手が回らないからこの先もっとこういう事故が増える

 

186:名無しさん


頭の片隅に心霊スポットだったんじゃなかったっけ?
と記憶があったのでググったら正解だった

 

187:名無しさん


ストビューで見たら
普通は寄り掛からないつくりだな