1:名無しさん


 コロナ禍で働き方が大きく変わった。リモートワークが定着し、地方移住する人も増えた。とはいえ、都会と田舎の暮らしの“違い”に、驚いている人たちがいることも事実である。

 本記事では、北海道の田舎に移住した2人のエピソードを紹介する。

屋内と屋外の寒暖差に困惑!

 1月下旬。引越し当日の北海道は真冬だった。 「冬の北海道は未経験でしたので、念入りに寒さ対策をしました。ニット帽を被り、中綿入りの上下を着て、滑りにくい靴を履いて完全防備です。そして、飛行機と電車を乗り継いで新居に向いました」

しかし、その対策が間違いだったと話す木内みなみさん(仮名・30代)。木内さんにとって、とにかく寒いイメージしかなく準備万端のはずだったという。 「道中は暑いこと、暑いこと。北海道は暖房設備がしっかりしているので、移動中は都心と変わらない服装で大丈夫でした。室内はむしろ、都心よりも暖かいくらいです」

屋外は極寒、油断し過ぎて着替えるハメに

 引っ越して1ヶ月ほど経った日。木内さんは屋外のスポーツイベントを観戦するため、サッと羽織れる厚手のジャンパーと長靴を履いて会場に向かった。

「興奮しながら楽しんでいたのですが、だんだん顔と足が痛くなってきました。初めて経験する痛さで、その原因が寒さだということにしばらく気づきませんでした。厚手のジャンパー以外は特に防寒しておらず、完全に油断していたんです」

10分もしないうちに観戦を中断。急いで着替えに戻ったそうだ。

北海道民は車のサイドブレーキを引かない

また、道民ならではの車の駐車方法に驚いたエピソードも教えてくれた。

「雪が溶けた季節。友達に運転をお願いしてドライブへ行きました。駐車場に車を止めた後、サイドブレーキを引かずに車を降りようとする友達に、『車を止めるときは必ずサイドブレーキ引かないとダメだよ!』と注意しました」

すると、友達から予想外の反応が……。

「『えっ、サイドブレーキ引いたことないよ』と言われたんです。このときは、友達は運転もたまにしかしないって言ってたから仕方ないなぁなんて思っていたのですが」

その後、会社の上司にその話をすると、「友達の言う通りだよ。冬にサイドブレーキを引くとそのまま凍って解除できなくなり、動かなくなってしまうことがある。北海道の人は夏でもほとんどサイドブレーキを引かないよ」と言われたという。木内さんは、上から目線で友達にアドバイスしていたことに「恥ずかしかった」と苦笑いだった。


全文はこちら
https://nikkan-spa.jp/1865205/

 

9:名無しさん


札幌市民「それよく聞くけど、サイドひいて凍ったことなんか一度もねえべw」

 

222:名無しさん

>>9
それがあるんだわ

486:名無しさん

>>9
あるよ。ドラムさんでもディスクさんでも
めんどくさいからずっと引きずりながら走って溶かすんだぞw

514:名無しさん

>>9
凍るのはケーブルでケーブル内に水分が入っているからなんだよね
今時のは製品品質上がってきて凍結しなくなってきている
古いポンコツな車に乗ってると知らんのかもしれん

693:名無しさん

>>9
其れは勘違い。
 車止めを使ってもサイドブレーキは引かないぞ。
札幌は暖かいのかな?

868:名無しさん

>>9
岡山県でも凍るのに札幌で凍らない訳が無いだろ。

57:名無しさん

>>9
有るぞ
幹線道路とかで水溜まり走ってスーパーで買い物して発進したら凍ってたとか
スキー場で猛吹雪とかも凍るしディスクも凍るから下りでびびった事が有る
ちなみにGRヤリスは頻繁に凍って動かなくなるw

11:名無しさん


夏は引けよ

 

12:名無しさん


道民だけどサイドブレーキ引くよ

 

13:名無しさん


アイスバーンでタイヤ回転してないで走ってるよな

 

15:名無しさん

>>13
滑走してるな

392:名無しさん

>>13
あれはホントすごいスキルだと思う
雪面に屈しないのが見てとれる

14:名無しさん


いや夏は引け
ドヤ顔してんじゃねえよ

 

21:名無しさん


癖で引いてるけど引かなくてもいいかも
引かなくて困ったことはないわ

 

26:名無しさん


北海道そんな坂ないからじゃね
平地ばっかだし

 

28:名無しさん


サイドブレーキを引かないことより、
旅行者の団体と見ると、クラクションを鳴らしながら突っ込んで行く方を何とかして欲しい。
函館で怖い目にあった。

 

30:名無しさん


と言われているけど、凍った事はないな。豪雪地帯から少し外れてるからかなぁ。

 

32:名無しさん


>>1
>その原因が寒さだということにしばらく気づきませんでした。
それはちょっと鈍すぎないかい

 

37:名無しさん


ディーラーに入庫した時もサイドブレーキ引いてないまま返されるから違和感あって
一旦再度自分で引いてからやり直すわ

 

42:名無しさん


道民はウィンカー出すのを恥、カッコ悪いと思っているのは確か
移住して来て幻滅した

 

918:名無しさん

>>42
道民に限らず田舎あるある話
ウインカーを出して曲がることを周りに知られるとナメられるという謎のカッペ心理

49:名無しさん

>>42
これでも徐々にマシになってるんだぞ

920:名無しさん

>>42
車線変更自体そんなに頻繁にしないけどな
冬にそれやるとあぶないから

東京に来たら車線変更やたらしてるから怖いわ

47:名無しさん


サイドブレーキかけたまま結構な距離走ったことあるわ

 

50:名無しさん


サイドブレーキはともかく常にガソリン満タンにしとけってのは守った方が良いな
原野で止まったら死ぬから

 

51:名無しさん


最近はウィンカー出すやつが多い気がする
あと追いつかれたら道譲る奴も増えた気がする

 

61:名無しさん


ワイヤー駆動部が凍るって事は
昔のバイクや安い原付は一発目のブレーキが使えないってこと?

 

135:名無しさん

>>61
ワイヤーが凍るんじゃなくて
ライナーがドラムに張りついて
解除できなくなる

79:名無しさん


いや引けよ

 

78:名無しさん


年末年始フェリーで北海道ドライブ行きたいんだけど無謀?
四駆でピレリのスタッドレスは履いている

 

970:名無しさん

>>78
おれ、関東民だけど。年末年始は宗谷地方で年越し。
ちなみにスタッドレスはブリジストンにしとけ。
北海道の雪道は走りやすい。
道民は運転が荒い。ウインカー出さない。
雪の高速道でも追い越し車線からこっちの鼻先数メートルに車線変更とかざら。

134:名無しさん

>>78
北海道は除雪完璧だし気温低いから意外とグリップするし快適に走れる。やばいのは開けた道路で地吹雪が起こったとき。マジで視界が真っ白になるからパニクって急ブレーキ踏めばスピンして対向車やガードレールに衝突する。

地吹雪が起こったときはアクセルオフで直前に記憶した道路の形状をイメージでトレースする。パドルシフトならシフトダウンしてエンブレ効かせる。急ブレーキは駄目、絶対。

109:名無しさん


道民から聞いたままを。
年がら年中、Pブレーキを使わないわけじゃない。
冷え込みの予測に応じて使い分けている。
また、冬はよほど迷惑な状況にならない限り、冷え込む時期は電動格納ドアミラーを格納させて駐車はしない。こっちの方が多数じゃないかな。
理由は自身で調べようw

 

130:名無しさん


てか内地の民はそんなに坂道に止めるの?

 

143:名無しさん

>>130
止めないけどATなら引くだろ

151:名無しさん

>>143
そんなに引くのか。精々5:5くらいだと思ってたわ

168:名無しさん

>>151
知らない人が多いが
サイドブレーキかけずに車から降りたら停止措置義務違反

146:名無しさん


道民だけどサイド引かないとか初めて聞いた

 

160:名無しさん


スキー場でも駐車の時にサイド引くなと言われるな
最近だとオートブレーキホールドで駐車の際に勝手にサイドブレーキ引かれた状態になるから機能をオフにしろと言われる

 

179:名無しさん


寒い日にサイドブレーキをかけると解除出来なくなるって昭和のクルマに乗ってるのか?
現行車でそんなことあるわけないわ

 

185:名無しさん


サイドブレーキの件はしゃーなしだと思う
ただ、凍ったら困る部分を解凍する機能があってこその寒冷地仕様だと思ってたのに、違うの?

 

196:名無しさん


傾斜があるところに駐車する場合はさすがにサイド引くと思うぞ

 

226:名無しさん


逆になんか焦げ臭いなと思いつつ運転してたらサイドブレーキ引いたままだった事ならある