1:名無しさん


「庭で紅茶が飲めなかったものでね…」→イギリス式苦情を翻訳→「臭いの元、なんとかしろ!」

ツイッターで、イギリス暮らし20年目、ロンドン在住のアーティスト・Yo Okadaさん(@yoookd)の投稿が話題になっています。投稿はOkadaさんが隣に住むイギリス人から苦情を受けたときのエピソードで、相手の方はこう話したそう。

「元気かい?いやなにね、良いお天気だから庭で妻と紅茶を飲もうとしたらね、どうも臭い匂いがあってね。(中略)どうやら君の庭の方からするようで。時間がある時でいいんだけど確かめてもらえるとありがたい。たまたま居合わせた庭師によると、どうもキツネか何か大きめの動物が死んでるんじゃないかと。君の旦那さんに頼んで、確認お願いできるかな。紅茶が飲めなかったものでね。ありがとう。良い週末を!」

かなり遠まわしですが、端的に言うと「お宅の庭でキツネが死んでて臭いんだよ。早く片付けろ!」という内容でした。

このツイートには「英国式気遣い文化です」「京都に通ずるものを感じる」「京都的な、否定的な意味合いで捉えるのか。相手を思いやって言葉を選んで伝えてくれてると捉えるのか。受け取る側で変わるねぇ」「紅茶というのがイギリスらしい」とさまざまな意見があがっています。当時の状況をOkadaさんに伺いました。

https://twitter.com/yoookd/status/1535642199953653760

イギリス人は「穏やかにやんわり」?
ーーイギリスではこのような言い回しは日常的に?

「はい、日常的だと思います。深刻な陳情や苦情やお願いがあっても、ストレートに要求を述べたりせず、穏やかにやんわり婉曲表現を使う傾向があります。要するに話が長いです。激昂して怒鳴ることはマナー違反と捉えられがちだと思います。

全文はこちら
https://maidonanews.jp/article/14646375

 

3:名無しさん


EUの京都

 

33:名無しさん

>>3
開幕ぶぶ漬け出してないからやり直し

7:名無しさん


京都なら
「お宅、珍しいもん飼っとりますなあ」
だろ?

 

8:名無しさん


お嬢さんエラいピアノ上手ならはりましたなぁ

 

123:名無しさん

>>8
怖い怖い

156:名無しさん

>>8
いやでもガチだからな
知り合いのDJが一時期京都に住んでいたのだが、近所の人に「何時も素敵な音楽聴いてはりますなぁ」と言われたからな
いえいえそれ程でもって照れながら応えちゃったから0点だ追い出されたしw

15:名無しさん


遠回し?
紅茶の下り以外、臭いから確認してくれてって普通の言い方じゃね?

 

19:名無しさん


翻訳のクソも匂いうんぬん長々いってるじゃねーか

 

21:名無しさん


イギリス人と京都人は似てる
「いや、あんた、それはそうと、おしゃれな時計どすなあ」
→訳「時間見ろ。早く帰れ」

 

347:名無しさん

>>21
なるほど
俺鈍感だから普通に時計のエピソード話し始めてイラつかせそうw

358:名無しさん

>>347
お前は俺かw

23:名無しさん


解釈文が下品過ぎて泣ける

 

25:名無しさん


イギリス人は皮肉屋が多いから持って回ったような話口調が多い
と思ったらキングスクロス駅出て直ぐに血飛沫が舞う殴り合いしてるのを見てびっくりした
あいつら血の気多いバカじゃねーか

 

41:名無しさん

>>25
イギリス人じゃない可能性
ロンドンは人口の半分くらい外国人だからな

379:名無しさん

>>25
キングスクロスは東京で言えば新宿。
歌舞伎町みたいなもん

36:名無しさん


京都ともまた違うというか、むしろストレートじゃん。

 

37:名無しさん


京都なら「お宅のお庭キツネに大人気でよろしいことですなあ」って感じだろ

 

63:名無しさん


普通にクセーって言ってるだろ
イギリス式でもなんでもねえよ

 

64:名無しさん


わりとストレートに臭えって言ってんじゃん
相手が気を悪くしないよう言葉を選んでるだけで

 

84:名無しさん


京都と共通点があるというネタにしたいんだろうけど
紅茶から入るもののストレートに臭いとクレームつけてるじゃん

 

93:名無しさん


これ、全然京都してないよな
社交的に用件述べてるだけ
京都知らんやろw

 

103:名無しさん


英語はものすごく単語の数が多い。それだけ回りくどい言い方が可能。というかそのために増えた面がある。外来語も多いしな。
島国は喧嘩したら逃げ場がないから、婉曲表現が豊富になるんだろう。

 

136:名無しさん


>どうも臭い匂いがあってね。(中略)どうやら君の庭の方からするようで。

いやしっかり書いてあるじゃん

 

260:名無しさん


京都人に比べたら普通にド直球だと思うけど

 

307:名無しさん


京都人ってみんな鎌倉殿の13人の後白河法皇みたいな人なの?

 

367:名無しさん

>>307
後白河法皇に限らず公家ってのは直接的な表現をしない

明治維新の岩倉具視みたいな公家は特殊な部類だよ

316:名無しさん


>「京都に通ずるものを感じる」

京都をディスらんといてやす

 

348:名無しさん


京都だったら
「今朝庭でお茶を飲んでいたらとても良い香りがしましたよ
 貴方も庭にでて香りを楽しんでみたらどうどすか?」とか書くんじゃないの?

 

366:名無しさん


本心で時計褒めたい時は何て言うんだ

 

368:名無しさん

>>366
ブリカスは褒めない

372:名無しさん

>>368
なんか良いとは言わないとは聞いたことあるな 悪くないって言うんだったか

381:名無しさん


なんで外人は遠回しにモノ言わないってみんな思い込んでんだよ
海外行けばわかるけどみんな気遣って湾曲的な発言するしお世辞も言うし空気も読む
日本だけじゃないんだぜ