1:名無しさん




なぜ、世界遺産知床の「赤字旅館」はあっというまに黒字になったのか?
小山 昇:株式会社武蔵野 代表取締役社長
2018.4.1 4:50
https://web.archive.org/web/20220423130707/http://diamond.jp/articles/-/158611

 

3:名無しさん


なにを削ったんだろう😰

 

5:名無しさん


コストカットしたんか?

 

6:名無しさん


安全対策をカットして黒字化したの?

 

11:名無しさん


普段は見えない安全対策はコストカットしやすいからな

 

46:名無しさん

>>11
昔、食中毒で死者出した焼き肉チェーンがあったけど、辞めた幹部が「低料金維持するため衛生管理のコストをどんどん削ってた」って言ってたな


13:名無しさん


プレジデントの記事はこんなのばかり

 

14:名無しさん


同業他社が出航しない荒れた海でも出航したり、船の整備費用を削ったりすれば黒字になるんでしょ?

 

16:名無しさん


プレジデントまじで糞だからな

 

17:名無しさん


小山さんは何も関係ないだろ

 

38:名無しさん

>>17
そうだな。

いい宿ですが、桂田精一社長は有名百貨店で個展を行うほどの元陶芸家で、突然ホテル経営を任され、右も左もわからないド素人。
運よく何もわからないから、小山にアドバイスされたことは「はい」「YES」「喜んで」ですぐ実行した。知床観光船が売り出されたとき、私は、「値切ってはダメ! 言い値で買いなさい」と指導した。


23:名無しさん


人件費削減での失敗事例?

 

31:名無しさん


星野辺りからのコンサルブームの終焉かね。

 

39:名無しさん


船の亀裂を修理しなければ修理代を丸儲け!

 

40:名無しさん


コンサルの嫌な面がダダ漏れの記事だな

 

42:名無しさん


ベテランの船長船員を解雇して、未経験非正規にして安全を放り投げるのは経営じゃ有りませんからね

簡単に破綻したでしょ

 

45:名無しさん

>>42
すげぇな・・
こんな安全性を犠牲にするやり方でコンサル料を貰ってるのか・・!


50:名無しさん


中立の立場で読者に記事を提供してるなら消す必要はないわな
この雑誌がどちら側をよく見せようとしてるかはっきりしたな

 

51:名無しさん


削っちゃイカンところを削っていけばそりゃ一時的には利益が倍増するわな
一時的には

 

59:名無しさん


魚拓拡散早いだろうな

 

67:名無しさん


プレジデントの対象読者は、人生 プレ・ジ・エンドなオジサンだし…。

 

73:名無しさん


記事を読んでいくつか疑問なんだけど
・観光船を値切ってはいけないのはなぜ?
・右も左も分からない素人が社長になったのはなぜ?

 

79:名無しさん

>>73
金目当てのコンサルか反射絡みのフロント企業だな
急に経営が変わったり金に汚くなる大抵の場合は


87:名無しさん

>>79
やっぱりそんな印象受けるよな
売りに出されてるホテルとか船をコンサルの指示でポンポン買うあたり資金力はあるし


83:名無しさん


数字の読み方を知っていれば
コンサルタントなんかに頼る必要ないよ。
仕事くれるコンサルタントならわかるが。

 

74:名無しさん


結局そういうことなんだな