1:名無しさん


富士フイルム、タマムシ色を再現 新印刷技術を開発



新たに開発したインクジェット技術で、様々な模様の構造色を自由にプリントできる

富士フイルムは23日、タマムシのように見る角度によって表面の色が変わる「構造色」と呼ばれる現象を再現するインクジェット技術を開発したと発表した。透明のインクで微細構造をつくることで、光の反射によって様々な色を発する。産業向けにインクジェットで構造色を実用化するのは初めてとしている。芸術や建築分野での装飾などでの活用を見込む。

構造色は見る角度や光の当たり方によって鮮やかな色が見える現象だ。微細構造に太陽や蛍光灯の光が当たると、様々な色の光が多方面に反射することで生じる。色素を持たず、形によって色を形成することから構造色と呼ばれる。自然界ではタマムシやモルフォチョウ、貝殻などが構造色を持つ。

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC234CQ0T20C22A3000000/

 

3:名無しさん


またそんなこと

 

5:名無しさん


富士フイルム、タイムマシーンを再現

 

7:名無しさん


裁判所がお得意先に…

 

14:名無しさん

>>7
裁判所はグレースケールで事足りる
国会とか役所がお得意先になるんじゃないの?

148:名無しさん

>>14
「タマムシ色の判決」って聞いたことないの?

13:名無しさん


腕時計に使ってもガチャガチャで出てくるゴミみたいで安っぽい

 

16:名無しさん


これさえあれば、玉虫色の壁紙とか調度品が作れるよね

 

17:名無しさん


百均が新製品ラッシュになるな

 

19:名無しさん


顔料?

 

23:名無しさん


曜変天目茶碗に一歩近づいたか

 

26:名無しさん


玉虫色の文字盤って昔からあったよね?

 

47:名無しさん

>>26
本物の貝殻使ってんじゃないの?

56:名無しさん

>>26
螺鈿細工じゃね?

29:名無しさん


おお、綺麗

 

34:名無しさん


スゲー
紙じゃなくて金箔とか銀箔とかにも印刷できたらメチャキラキラしそうだな

 

37:名無しさん


グッズ関係の表現の幅が広がるな

 

43:名無しさん


すげー

 

 
49:名無しさん


まじめに考えると酒とかのラベルに使ったらよさそう
あと車の塗装(ビートルとか)

 

68:名無しさん


子供の頃タマムシ捕まえたとき嬉しかったよね

 

70:名無しさん


玉虫厨子が国宝になってるからなぁ
昔から色彩面白いと感じてたんだな

 

74:名無しさん


さすが日本
玉虫色を取り扱わせたら世界でも右に出るものはいないな

 

82:名無しさん


構造色が印刷出来るならラミネートフィルムに印刷してドローンにラッピングしたら即席のステルスドローン一丁あがり!ってならんかなw

 

85:名無しさん


日本人はこんな金にならない技術を喜んでるから没落が止まらないんだよ

 

101:名無しさん

>>85
逆に儲かりそうだなと思ったんだが…
目を引くから街中の広告とか標識、ファッションや美術など使いたがる人がたくさん出るかなと
摩耗に耐えられるなら紙幣にも使える?とか

91:名無しさん


緑だよね
緑系は黄色と青で普通に再現できる

 

95:名無しさん


以前、富士写真フィルムの関係会社にいたけど、銀塩フィルム無くなって仕事無くなったので、辞めちゃったわ。

 

103:名無しさん


ゲームボーイアドバンスのスイクンブルーという色の本体を思い出した。光が当たらないと汚い灰色なんだよな

 

112:名無しさん


表面なぞるとすぐに劣化しそうだが

 

124:名無しさん


構造色は車では20年前くらいからやってたね

 

143:名無しさん


これ昔ニッサンの車の塗装(ラメ)でやってなかった?
インクジェットってのが新しいのか?
まー富士フイルムもCMといいメディア巧者だからなぁ。

 

158:名無しさん


子供の頃、たくさん虫を捕まえたが玉虫は一匹だけ
それほど玉虫はレアなんだよ

 

161:名無しさん


キラキラシールをご家庭のインクジェットプリンタで印刷できる時代が来るのか……っ!(たぶん来ません)

 

146:名無しさん


学生の頃 タマムシを見たことある人はどんな色してたかと聞かれて「玉虫色だった」と答えたら笑われたのを思い出した