1:名無しさん


英文化相、BBCの受信料制度廃止を示唆

英政府のデジタル・文化・メディア・スポーツ相は16日、BBCの視聴契約料(受信料に相当)について次回の発表が最後になるとツイートした。「素晴らしいイギリスのコンテンツ」を売るための新しい方法を話し合う時期だとして、受信料制度にもとづく公共放送のあり方を大きく変更する方針を示唆した。

文化相の発言に加えて一部の未確認報道によると、ボリス・ジョンソン政権は年間159ポンド(約2万5000円)の受信料を今後2年間、凍結する方針という。

BBCの番組やサービスは主に受信料収入をもとに製作されている。主に受信料で作られているものには、テレビ・ラジオ番組、ウェブサイト(日本語版など一部を除く)、ポッドキャスト、イギリス国内限定の番組オンデマンドサービス「iPlayer」、各種アプリなどが含まれる。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/99816ef4af976a97c988ebb37b83be6df3121ec9

 

2:名無しさん


さすが先進国は違うな

 

4:名無しさん


>>1
ネトフリネトフリと騒いでるけど世界最大のサブスクはNHKやで

 

5:名無しさん

>>4
とんでもない話だよな


37:名無しさん

>>4
我々はかなり先行していたんだな


7:名無しさん


強引な地デジへの移行が終了してNHKも役目を終えたのだから、受信料制度を廃止すべき

 

9:名無しさん


プラットフォーマーになることこそ貴族への道

 

16:名無しさん


全世帯が加入する月額1200円のサブスク
ヤバすぎだよね

 

31:名無しさん

>>16
1200円じゃすまんぞ
衛星放送含めると


22:名無しさん


欧米を見習うんだろ?テレビは欧米大好きだもんなあ

 

23:名無しさん


BBCはアカヒ並に左翼的で偏向報道をするからイギリスの保守派からは嫌われているんだよね

 

28:名無しさん


NHKから電話あった時に「おたくもBBC見習って無料化したら?長年BBCを参考にしてたやろ?」って突っ込んだらとぼけてたな。
今度はドイツの受信料制度を参考にするらしい。
どこまでも卑怯な奴らよ。

 

30:名無しさん


既にNHKはドイツではーに切り替えてるから無問題

 

32:名無しさん


>BBCの番組やサービスは主に受信料収入をもとに製作されている。

BBC作のドラマやドキュンタリーがあらゆる配信サービスにあるけど
それでも儲けてないのか?

 

36:名無しさん


魅力あるコンテンツ多いからやっていけるって話かな
そう考えるとやっぱりNHKはBBCにはなれないかな、っていうね

 

41:名無しさん


受信料払う気はあるんだが、災害時以外一切見ないのにNetflixよりも月額が高いのはどう考えてもおかしい

月額300~400円くらいならみんな納得するんじゃないか?

 

43:名無しさん


NHKは日本がかかえる日本国内だけで微妙に稼げるという罠にひっかかるんだろう
このネット時代に微妙に収益があがってるし
そのうちあぐらをかいで海外資本にやられていくだろう

 

60:名無しさん


NHKだけの受信料制度ってのはインターネットが普及した今は、許されなくなってくるだろうね。
今後は情報税として徴収して、NHK以外の民放ローカル局の放送設備維持費に充てたり
ネットでの情報共有とかにも使ってNHK予算は部分的になるような制度にしないと
大義名分が成り立たないかも。

 

84:名無しさん


世帯契約から個人契約に移行すれば年1000円ぐらいの受信料でやっていけるんじゃないの?

 

124:名無しさん


俺はNHKに一番腹立ったのは、月撮影用人工衛星かぐやの学術および報道向けの成果発表を、かぐやのNHK特集の後まで止めてたこと。
バカじゃねーの。

 

125:名無しさん


何でもかんでも「欧米ガー」って言ってる人はコレとか電波オークションでは黙るんだよなぁ