1:名無しさん


昨年大みそかの「第72回NHK紅白歌合戦」の平均世帯視聴率は、午後9時から11時45分までの第2部が、史上最低となる34・3%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だった。前年より6・0ポイント減で、過去最低だった2019年の37・3%を大きく下回った。紅白は若者向けのブランディングに成功したと言われていただけに、局内に衝撃が走った。

 紅白の制作OBは「紅白が紅白でなくなった日」と嘆いた。合格点は40%とされていた。「ドラマの『半沢直樹』(最高視聴率42・2%)にも及ばない数字。これではもうお化け番組と呼ばれなくなる」と漏らした。番組内容は評価が高かったのに、なぜこれほど視聴率が悪かったのか。

 その理由は3つ挙げられる。まずは、チャンネルを合わせてもらおうという努力を怠ったことだ。

 紅白がお化け番組となった一つの要因は、本番まで時間をかけた壮大な「あおり」。その代表例であるリハーサル取材は今回、リハ会場で行われず、別会場でメディア向けにリハの様子が映像で公開された。ただ多くが非公開だった。同局関係者は「情報をシャットアウトしすぎた。視聴者が期待するようなメディアの発信が例年に比べ極端に少なくなってしまった」と明かす。

 メディアを巧みに使い、情報合戦をさせることも少なかった。毎秋恒例となっている司会者の会見もなく、例年なら夏の終わりごろから本番まで続く“壮大な番組PR”の仕掛けがなかった。ファンの多い副音声もなく、民放関係者は「全体的にお祭り感がなかった」と指摘する。

 2つ目は、若者向けへと思い切った決断をしたことで、高齢者の紅白離れに拍車がかかったことだ。50年連続出場中だった五木ひろし(73)を外した段階で、番組側は覚悟していたが、カバーすべく細川たかし(71)とさだまさし(69)を投入しても、話題づくりとして訴えかけることはできなかった。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f50ec56e889e453a9e2430867291c7ece2a5b314

 

2:名無しさん


日テレ「紅白弱いのに爆死したよ・・・」
NHK「ガキ使無いのに爆死したよ・・・」

喧嘩両成敗って感じか

 

3:名無しさん


ジェンダーとかLGBTとかSDGsとかを取り入れたからだろ

 

18:名無しさん

>>3
これはある
大事なことではあるが年末までそんな小難しい事考えたくない


5:名無しさん


確かに裏ダウンタウンが無いのにこの数字は結構衝撃

 

9:名無しさん


>>1
理由分析がことごとくズレてて笑うしかない
リハーサル映像なんか関係ないっての

 

12:名無しさん


趣味の多様化からくる当たり前の結果
5年後はもっと下がってる
でも一定の層は見続ける

 

466:名無しさん

>>12
年配ほど普段の時計代わりや、受信料払ってて元取りたいから基本はNHKみたいにしてて、しばらくテレビつけっぱなしで紅白見てくれるだろうけど

年配向けは22時までに見せないと寝ちゃうかもな


586:名無しさん

>>466
今年は年配向けの歌手ほとんど出てなかった
紅白は老いも若きも楽しむものだったのに高齢者の楽しみは奪われ若者の心もそこまで掴めてない気がする
エヴァの寸劇も誰が喜んだのだろうか…


590:名無しさん

>>586
寸劇いらないから高橋洋子をもっと見たかった


16:名無しさん


そもそも普段から歌番組なんて見てるやつが少ない

 

20:名無しさん


テレ東の歌番組の方がよっぽど紅白感あったわ

 

59:名無しさん

>>20
出ている層もそうだけどテレ東のは「歌そのものにスポットを当てる」やり方をしてるからね
司会者は歌とは切り離されたスタンスでいるから


31:名無しさん


年越し前の特別感が無くなったね、とにかく軽いしチャラい
これならわざわざ見る価値ないね

 

38:名無しさん


好きな櫻坂だけ見てさっさと離脱
早い時間にやってくれてありがい
こんなの延々と見てられんよ

 

40:名無しさん


吉幾三が涙で歌えない。
これほどまでに感動的だったのが、80年代の歌番組。

いまはCATVレベルのタレントが偉そうに寒い視界をする三流番組

 

107:名無しさん


テレビ一番見るのは高齢者なんだからね
演歌歌手を追い出したり、真逆な事やれば下がるの当たり前だろ
大晦日は紅白見る、なんて選択肢は若者には最初から無いんだし

 

112:名無しさん


そもそもSONGSに邪魔でしかない大泉ぶっこんだのも実績作らせて紅白やらせるためだろ
アミューズと距離置けよ

 

117:名無しさん

>>112
大泉とのトークをカットしてダビングしたら気持ちがよかったわ
薬師丸ひろ子の歌唱部分だけ
司会者いらないんだと改めて思った。


131:名無しさん


40代50代の好きな歌手が少ない、民放じゃないから購買層を意識しなくていいのに若い層に固めてるのは謎、癒着か

 

128:名無しさん


こんなに低いとかびっくり
ウマ娘もラブライブも出なくてよかったわー
出たら視聴率低い原因にされていたかもしれんし

 

144:名無しさん


事務所のプッシュやらレコード会社の策略が露骨すぎてショーとはいえ場違いな歌手多い

 

151:名無しさん


全世帯の3割以上の視聴率を獲得しておいて、”低視聴率”もくそもない。
これ以上の視聴率を稼げるコンテンツが他にあるとでも?
というか今の世の中、視聴率第一主義で番組制作しようとしたら益々
視聴者離れが進むだけ。制作側が「北風と太陽」の北風をやってしまう。

 

162:名無しさん

>>151
そろそろ箱根駅伝に抜かれるかも


175:名無しさん

>>162
箱根駅伝も視聴率は落ちるやろ
最後には全日本駅伝と同じくらいに


168:名無しさん


昭和が終わるのやっとだな

 

152:名無しさん


面白くないと思ってるのに34%も視聴率があることや、
普通に考えてももう紅白にそこまでの集客力などないのに34%で不満と思ってることの方がおかしい

今はもう目標20%で可として、あとは完成度高める方向性目指すだけでいいと思う

 

205:名無しさん

>>152
賛成だな 視聴率はどうあがいても良くならない
理由
①テレビ全般の視聴率が落ちている
②若者中心の歌番組も視聴率が取れない


254:名無しさん


まあ配信や録画もあるけど
紅白はリアルタイムじゃないとあまり意味が無いからな

 

257:名無しさん


スマホを誰もが持ってるこの時代に自分が興味ない歌手にテレビに張り付いて見る必要はないしな