1:名無しさん
開示請求対応1年で60件超
森友文書改ざん、自殺職員
森友学園への国有地売却問題を巡る財務省の決裁文書改ざんを苦に2018年に自殺した近畿財務局の元職員赤木俊夫さん=当時(54)=が、うつ病で休職した17年7月までの約1年間で森友関連の行政文書の開示請求に対する決裁業務に60件以上、関わっていたことが8日、分かった。
赤木さんの妻雅子さん(50)が国と同省理財局長だった佐川宣寿元国税庁長官に損害賠償を求めた大阪地裁の訴訟で、国側が件数の記録を開示した。雅子さん側が明らかにした。
https://nordot.app/841307476122910720
3:名無しさん
蓮舫これどーすんの?
4:名無しさん
野党とマスコミとパヨクのせいってことか?
10:名無しさん
>>4
だってアホ議員が突撃した翌日に自殺やろ?
21:名無しさん
>>4
結局コレ
174:名無しさん
>>4
せや
5:名無しさん
>開示請求
はいここ注目
11:名無しさん
1年で60件て多いのか?
書類を探して提示するだけの仕事がそんな激務か
118:名無しさん
>>11
アベレージじゃなくて野党が準備させないために
締切ギリギリや過ぎてきて一件一件が短納期、徹夜確定なのが問題
14:名無しさん
>>11
書類を探して提示するのは大変だろ
普段なんの仕事してるんだよ
77:名無しさん
>>11
通常業務に加えてってことじゃないの
127:名無しさん
>>77
開示請求への対応も通常業務の一部じゃないの?
通常業務じゃないなら専門の担当を置かない省庁の問題でしょ
145:名無しさん
>>127
業務内容の意味でなくて業務量ね
もちろんご本人たちの実態は分からないから想像だけど
156:名無しさん
>>127
時間で区切られる仕事と、責任で区切られる仕事がある。
そして、時間と責任で区切られる仕事がある。
納品期限が決まってるのに、受注制限がない場合、残業が無限に発生することになる。
だいたい、仕事量は同じくらいだから、それを見越して人員を配置するけど、
急な変化には対応できないから担当者がすべて背負うことになる
13:名無しさん
開示請求が殺到するようなことしなきゃいいんだよなあ
17:名無しさん
野党って国会質問も期限時刻全然守らないから
対応する省庁の官僚が激務で家に帰れないって話も暴露されてたな
46:名無しさん
>>1
一週間に1件かぁ・・・
専属ならまぁいいけど、他に本業の仕事があってこれじゃ死にたくもなるわな。
59:名無しさん
野党の言い掛かりが凄いから苦労していると赤木文書にも書いてあったからな
70:名無しさん
開示請求ってクソめんどいらしいな、嫁さんが役所勤めでそう言ってる
大量の資料でそれが60件もあったら精神病むわ
120:名無しさん
そら官僚にミスさせるために嫌がらせで行ってるんだからな