1:朝一から閉店までφ ★:2021/12/05(日) 22:47:49.20 ID:SSYiNI4X9


 中国のポータルサイト・百度に1日、アイスクリームの常識を打ち破る発明をした日本人について「本当に聡明だ」と評価する記事が掲載された。
 
 記事は、夏のスイーツとして欠かせないアイスクリームの欠点として、気温が高ければ高いほど融けやすくなり、融けだしたアイスはあっという間にドロドロになって手や服に付着してしまう点を挙げた上で、その常識が2019年に日本で覆されることになったと紹介。日光の下でも10分間は融けないアイスが発明され、通常のアイスよりも値段が高いものの、アイスを落ち着いて味わいたい人にとっては貴重な存在になっているとした。
 
 そして、このアイスの耐高温性について、実際に38度の気温で日差しが照りつける環境に置く実験をしたところ、ドロドロに融け出すことがなかったと説明。しかも、ちょっと硬いことを除けば味は通常のアイスとほとんど変わらないと伝えている。
 
 また、融けにくいために造形もしやすく、特に人気のあるクマの形をしたものはあまりに可愛らしくて歯を建てるのが憚られるとしたほか、ハートやクリスマスツリーといった形状のものもあると紹介。そのまま食べてもおいしいほか、ジャムやチョコレートソースをかけて食べることもできるとした。さらに、このアイスが一定時間融けない秘訣としてイチゴから抽出した物質を大きな役割を果たしていると説明し、天然の物質を用いて人体を傷つけることなく、なおかつ融けにくいアイスを開発することに成功したことについて「日本人の脳みそは本当に聡明だ」と評した。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1703992?page=1

 

4:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/05(日) 22:50:21.84 ID:xEhTIpHn0


昔新幹線で売ってたカチカチのアイスなら三十分は持ちそうだ

 

113:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 10:24:51.41 ID:jNAglOcL0

>>4
めいらくのスジャータというアイスだったな。
なんでか結構癖になって乗り込んだら食べていた時期があった。
カップに10分くらい待って食えと書いてあった時期もあったような気がする。

81:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 03:15:35.06 ID:77Ej3v8c0

>>4
スプーンが折れて食べられなくなるやつな

85:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 03:26:17.10 ID:TqVCIDiF0

>>81
今はあのアイスがすぐに溶けるスプーンが開発されてる
1本600円以上するけどな

6:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/05(日) 22:52:00.27 ID:npM/GMtI0


くまの溶けないアイスあるよね
美味しいのかな?

 

5:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/05(日) 22:51:01.41 ID:oJog3ghl0


あずきバーか?

 

39:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/05(日) 23:29:23.20 ID:BH/gz4nx0

>>5
ヤツは溶け出すと一気にボタバタ垂れ始めるから厄介

8:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/05(日) 22:53:04.15 ID:tVUoGMzB0

>>5
それは鈍器だ。

13:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/05(日) 23:03:52.68 ID:kbcPhzfT0


熱で溶けないアイスに歯を立てるのは危険

 

14:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/05(日) 23:03:57.57 ID:xLB0S1L10


なんだっけ、たしか高齢者向けのアイスがそんな感じだった気がする
イチゴから抽出が何か分からんけどペクチンとかかな?

 

15:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/05(日) 23:04:42.28 ID:+BjTasN/0


>このアイスの耐高温性について、実際に38度の気温で日差しが照りつける環境に置く実験をしたところ、ドロドロに融け出すことがなかったと説明。
あずきバーかな?
> ちょっと硬いことを除けば味は通常のアイスとほとんど変わらないと伝えている。
あずきバー?いや、違うか?
>人体を傷つけることなく
じゃああずきバーと違うな

 

22:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/05(日) 23:15:41.54 ID:S17BIyGS0


新幹線のアイスか?

 

44:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/05(日) 23:34:54.86 ID:TckTuBtx0


あぁイチゴポリフェノールな
マヨネーズとかと同じ感じの仕組みだよ
牛乳と氷を乳化させるというか結合させて膜で包むイメージだよ

 

69:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 01:36:12.54 ID:Jjj6bVkp0


アメリカはもっとすごくなかったか?
30分~1時間でも溶けなかっただろ?

 

70:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 01:38:40.49 ID:Jjj6bVkp0

>>69
自己レス12時間だったなw

68:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 01:26:43.77 ID:EdLKX74U0


凍らせるとアイスで
解けるとババロアみたいなのあるよね。
形状維持するヤツ。

 

73:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 01:52:37.52 ID:BP6hFtwE0


和菓子屋に寒天だか葛だかのゼリーを固めたシャーベットあるな
溶けたら寒天バーに戻るけど食べられる

 

91:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 03:53:02.57 ID:6fE+JPSm0


外の気温は-4℃だから
10分経っても
普通に市販されてる
アイスクリームとけないけどな

 

109:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 10:01:58.20 ID:FN7qQCcM0


子供のときに、中がアイスクリーム、
外が氷菓の棒アイスがあって

自分も含めて、我がいとこ連中は
みんなアイスが柔らかくなって落ちるという
悲しい事故を経験したものだ。

 

97:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 07:44:08.95 ID:TNfuaPAC0


>>1
うちの近所の喫茶店のショーウィンドウのアイスクリームはもう30年以上スプーンが刺さったまま融けていないぞ