1:七波羅探題 ★:2021/11/30(火) 21:00:40.43 ID:+HZJfez39
2021年を代表する言葉(日本語)で、今後の辞書に掲載されてもおかしくないものを発表する『三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2021」』選考発表会が11月30日、都内で行われ、大賞には「落ち着く」を意味する「chill out」の「チル」を形容詞化した「チルい」が選出された。
「今年の新語」は一般公募などで寄せられた候補の中から辞書編纂(さん)のエキスパートたちが選定。選ばれるのはあくまで「今年広まったと感じられる新語」で、必ずしも「今年生まれた言葉」とは限らないため、その年話題となった新語・流行語を決める『ユーキャン新語・流行語大賞』とは一線を画する。
5位に「人流」、6位に「ウェビナー」、9位に「おうち〇〇」がランクインするなど、昨年同様にコロナ禍に伴う新語もトップ10入りを果たした。選外として「じゃないほう」「鼻マスク」「黙食」の3つが選ばれた。
■『三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2021」』トップ10
大賞:チルい
2位:〇〇ガチャ
3位:マリトッツォ
4位:投げ銭
5位:人流
6位:ウェビナー
7位:ギグワーク
8位:更問い
9位:おうち〇〇
10位:Z世代
選外:じゃないほう、鼻マスク、黙食
オリコンニュース2021-11-30 19:21
https://www.oricon.co.jp/news/2215624/
4:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 21:01:35.64 ID:UlP8k3ET0
48:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 21:08:23.79 ID:ieo2ALOg0
>>4
同じ
123:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 21:16:16.16 ID:cIoZuHw90
>>4
俺も、やばいのかな…
168:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 21:20:57.39 ID:1GEyiBQs0
>>4
俺もだ
毎日テレワークの弊害かw
232:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 21:26:26.03 ID:Nm5tC0Xf0
>>4
仲間だ
287:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 21:31:07.82 ID:mYXDu+Xe0
>>4
おまおれ
301:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 21:32:23.06 ID:3O2Qxpqb0
>>4
ちるいわー
330:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 21:34:41.42 ID:7YiOY0Nt0
>>4
同じじゃ。
412:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 21:39:34.46 ID:KGLbwkIS0
>>4
同じく
YouTubeしか見ないとダメなんだな
442:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 21:41:33.91 ID:7nZET+ff0
>>4
同じく
後ろにあるコロナと混ざってチロルって空目したくらい馴染みがない
6:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 21:02:10.51 ID:lOosl+/80
7:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 21:02:12.60 ID:e5XjpW/30
8:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 21:02:47.40 ID:K++paSG90
チルい
ウェビナー
ギグワーク
更問い
まったく聞いたことがない
嘘ついてるだろコレ
796:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 22:06:21.65 ID:lSl4TCbh0
>>8
今ウェビナーだらけだぞ
ウェビナー開催のお知らせメールが毎日入ってくる
841:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 22:10:02.41 ID:wcmmZpn90
>>8
更問って、国会の質問趣意書の想定問答で使う補足質問のことか?
65:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 21:10:02.30 ID:DKY102mJ0
>>8
webinerは知ってるだろネット使ってるなら
943:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 22:18:35.30 ID:NCXSgkuT0
>>65
1997年から、ほぼ毎日使ってるが、知らん。
14:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 21:03:13.14 ID:Ulx7TLi70
>>1
YouTubeで好きなゆっくり不動産でこのチルって知ったなぁ
17:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 21:03:40.70 ID:Qm+r0kLJ0
22:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 21:05:08.17 ID:yYHgNE4i0
>>17
いやすまん
半分以上はわかるが大賞がガチでわからん
新語大賞って若者の専売特許じゃないだろ?
20:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 21:04:35.02 ID:APHhlU9c0
何で今ごろ投げ銭?
niconico全盛時のタームじゃねぇの?
27:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 21:05:33.85 ID:z1ZVcLBT0
しらん言葉ばっかだな。
関東近郊限定のが多いんじゃないか?
38:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 21:07:19.39 ID:CVyHRvOG0
>>27
いや都内住んでても知らないやつばかりなんだが
30:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 21:06:04.33 ID:APHhlU9c0
ウェビナーはZoomアプリでしか見かけんな
参加者じゃいかんのか?
32:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 21:06:08.21 ID:Rgk/m0te0
チルい以外は聞いた事あるんだけど、チルいはマジで知らない
どの界隈で流行ってたの?
41:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 21:07:22.67 ID:6vn827Lu0
45:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 21:07:43.09 ID:W4jqd9sp0
新語大賞のはずなのに去年前半からある言葉が入るのか…
53:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 21:08:57.30 ID:4ti4wPQq0
60:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 21:09:27.25 ID:K++paSG90
Z世代ってドラゴンボールZ世代のことだよな?
もしくはZガンダム世代かな
他は認めない
68:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 21:10:26.42 ID:8Nj0e6Ac0
74:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 21:10:57.31 ID:iNB7ArF30
79:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 21:11:25.58 ID:5MwyyLxL0
104:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 21:13:42.51 ID:G34Xx5By0
流行語じゃなくて、新語大賞なのか
「新語大賞」も初めて聞いた気がする