1:朝一から閉店までφ ★:2021/11/10(水) 18:50:44.89 ID:CAP_USER


2021年11月5日 20時42分環境

「いちばん恐ろしいのは、飛行機を飛ばせなくなることだ」

大手航空会社の社長へのインタビューで衝撃的なことばが飛び出しました。長期化する新型コロナウイルスの影響で、経営不振にあえぐ日本の航空業界。しかし今、コロナとは別の大きな“危機”に直面していると言います。いったい何が起きているのでしょうか?(経済部記者 加藤ニール)

2社トップ異例のインタビュー

国連の気候変動対策の会議「COP26」を目前に控えた10月下旬。

インタビュー撮影のため、羽田空港の一画に現れたのは、大手航空会社「全日空」と「日本航空」の2人の社長です。2つの会社は、いわずと知れたライバルどうし。そのトップが並んでインタビューに応じるのは、極めて異例のことです。

それにはもちろん理由があります。日本の航空業界が直面する、ある“危機”について語るためです。

脱炭素の切り札“SAF”とは

日本の航空業界に迫る危機。それは、業界の脱炭素を実現するうえで欠かせない代替燃料、いわゆる「SAF」をめぐる世界的な争奪戦です。

「SAF」ということば、聞き慣れない方も多いかも知れません。持続可能な航空燃料(Sustainable Aviation Fuel)という英語の頭文字をとったことばです。

従来の化石燃料と違って、原料に石油を使いません。トウモロコシなどの植物以外にも、最近では、食品廃棄物や廃プラスチックなど、さまざまな原料から開発されています。

こうした燃料も、飛行機のエンジンを動かす際には二酸化炭素を排出します。しかし、製造過程を含めたトータルで見れば、従来の化石燃料より80%程度、二酸化炭素の排出量を削減できるとされています。

2050年に二酸化炭素排出量、実質ゼロを目指す航空業界にとって大幅な削減を実現する切り札と考えられているのが、代替燃料=SAFなのです。

2社が抱く強烈な危機感

2人の社長が語ったのは、SAFをめぐる厳しい現状でした。

確保のための取り組みが、日本は大きく出遅れているというのです。

日本航空 赤坂社長
「(欧州などに比べ)率直に言って遅れています。遅れているというより、日本での取り組みは、まだ始まってもいないという方がいいかもしれない」

全日空 平子社長
「日本でSAFを調達できなければ、飛行機の運航がストップしかねない。いまから第一歩を踏み出しておかないと間に合わないのではないかという危機感があります」

ヨーロッパ“飛び恥”ということばまで
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211105/k10013335051000.html

 

3:名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 18:59:27.89 ID:SFNAPT33


狂った世の中

 

4:名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 19:02:26.62 ID:fUYeetPI


コロナのずっと前から言われてたはなし
有鉛撒き散らしてって
SAFも前からだし
最近のSAF話は税金で補助金狙いでしょ

 

5:名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 19:03:33.40 ID:fUYeetPI


さらに税制優遇で税金ゼロ狙い?

 

9:名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 19:13:15.00 ID:1YQX0UlH


国内の移動に飛行機は要らないのかもしれないね
テレワークが推進されたら尚更

 

53:名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 21:02:08.06 ID:ZVMk5x96

>>9
新幹線より安ければ商機はあるけどね

78:名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 23:26:18.40 ID:YE8tGEQY

>>9
沖縄行きてぇんだわ
>>1
海外旅行好き「グレタ、うっせぇわ」

11:名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 19:14:53.90 ID:YasSgfmN


航空旅客需要減ってるのに燃料代あげるのか?

 

12:名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 19:25:59.94 ID:b8bVHxyM


「電気ジェット機」って原理的に可能なの?

 

57:名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 21:20:10.58 ID:CGcRwt40

>>12
原理的には可能だし、実験レベルでも実際に飛んでいる

だが、燃料式は飛ぶに従って軽くなるので有利な方向に働くのに対し、バッテリーは最後まで重いまま

あと、バッテリーは突然死ぬ事があるので、その対策で予備バッテリーを… なんてなると、どんどん不利になっていく

設計方針として、敢えて荊の道を進むのが得策とは思えん

87:名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 23:57:47.85 ID:EpoN8OL2

>>12
「ジェット」って運動量保存則で飛ぶんじゃ無かったっけ。電動でプロペラ回すならそれはジェットじゃないんでは

118:名刺は切らしておりまして:2021/11/11(木) 06:39:02.16 ID:fGMJ42vI

>>87
今の旅客機のエンジンは燃焼の吐き出すガスの勢いで前に進むのではなく、燃焼の勢いで中のファンを回してそのファンに繋がったエンジン最前列の大きなファンで空気を後ろに押し出す『カバー付きプロペラ』エンジン
推力の70%程度がこのプロペラの風によるもの

こうする事で効率が良くなるだけでなく、非常に耳障りなキーーーンという燃焼音の周囲を大量のプロペラの風で包み込むように吐き出すため騒音を抑えられる

昔と比べてエンジンの径が大きくなっているのも、騒音も耳をつん裂く音からゴォーーーという低めの音に変わったのも、これが理由

15:名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 19:33:06.45 ID:9pP6/cZl


コロナじゃなくて脱炭素w
余裕かよ

 

21:名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 19:41:45.91 ID:mH6k7tgt


ガソリン高騰してるけどもしかしてサーチャージも高騰してる?

 

27:名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 19:53:35.91 ID:mSPHvYES


>>1
また飛行船の時代になるのかw

 

61:名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 21:32:35.94 ID:CGcRwt40

>>27
日本からヨーロッパまでの所要時間

ジェット機:12時間
シベリア鉄道:7日間(←滞りなく進めたとして)
船(北極海まわり計画):約2週間
船(スエズ運河経由):1ヶ月強
船(喜望峰まわり):2ヶ月弱

移動手段・輸送手段として、3~4日で着く手段が欲しいところ

30:名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 20:01:56.71 ID:qPobtMQk


水素使えよ

 

32:名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 20:05:37.54 ID:KGO3E+oV


リニア新幹線の出口を空に向けてリニアモーターで打ち上げて弾道飛行させればおk

 

36:名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 20:14:48.48 ID:uEmeg99J


リニアがあるじゃない

 

46:名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 20:39:48.81 ID:TSBvpOm/


CO2排出権がないと企業活動させないというインチキ世界で同じ土俵に立ってもダメだぞ。
沼や休耕田で緑藻培養してCO2食わすとかしてうちらは本当に空中のCO2減らしてますが貴方達は理屈捏ねくりまわしてお金やりとりしてるだけですよねって言い返せるようにしないと。

 

50:名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 20:52:03.26 ID:KSoJIe0w


まさか帆船の時代がまたやって来るとは

 

59:名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 21:23:15.11 ID:fkBlExmi


心配するな、こんな事もあろうかと
77年前に松根油を開発しておいた

 

66:名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 22:04:00.91 ID:QbQxKEkf


日本の航空会社が飛べないなら発展途上国の航空会社や格安航空とかはもっと飛べない。そんな世界になるわけない。大会社の社長がそんな想像力もない人間であることに失望する。まあ実際には分かった上で補助金や利権をせしめようという魂胆だと思うけど。

 

77:名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 23:22:06.99 ID:weprnl3Z


フランスなんか、鉄道4時間程度の路線は、航空機廃止して鉄道に置き換えを進めてるしね
車のEVもだけど、進めていかないと世界から隔離されてしまうぞ

 

130:名刺は切らしておりまして:2021/11/11(木) 09:27:12.50 ID:LTfCGDUt

>>77
日本で鉄道4時間だと意外と遠くまで行けないんだよ
流石に羽田-伊丹は論外だが、福岡とか函館はokになってしまう

現時点でも、航空路優勢なところって鉄道4時間以上と言われてるから大して変わらんよ

93:名刺は切らしておりまして:2021/11/11(木) 00:42:52.57 ID:Q9O48Skp


ロケットみたいに、一時的に水素で飛ばさないと
CO2排出量規制を満たせないのかもね。

 

141:名刺は切らしておりまして:2021/11/12(金) 08:45:39.49 ID:AjvWb5rb


アイドリングとタキシングも1秒1リットル消費しちゃうんだよね
1分で60リットルだから、エンジンスタートから離陸開始まで10分なら
600リットルも使ってしまう