https://news.yahoo.co.jp/articles/2d4c3ba3584a13c86a257f36b319ffe033756644
経済産業省の中にあるコンビニエンスストアにお目見えした新型ロボット。ある仕事を肩代わりしてくれます。
2日、経済産業省の中にあるコンビニエンスストアでお披露目されたロボットは、店舗のバックヤードから自動で飲み物を並べることができます。商品が少なくなると、陳列棚の奥行きを認識。売れ行きデータなどをAIに学習させることで、一日およそ1000本の飲み物を効率的に並べることができるということです。
コンビニエンスストアに陳列ロボットが導入されるのは全国で初めてです。
ファミリーマート・狩野智宏執行役員「自動化できることによって、より人手不足を解消する一つの方法として有効なのではと」
また、冷蔵庫内は室温が5℃程度と低く、ロボットを導入することで従業員の負担軽減にもつながるとしています。
経済産業省は、生産性の向上や、コロナ禍をふまえた非接触化を進め、ロボットが身近にある社会を実現したいとしています
陳列ドロイド
だったら昔みたいに自販機並べとけばいいのに
>>1
ロボットに給弾するのは人手
それとも後ろの棚に積んで有るのをロボットが取って補充 でも後ろの棚に補充するのは人手だろ
棚の幅を売れ行きとか在庫とかで広げたり狭めたり
酒類は毎月月末に在庫確認する必要があるんだが、、ロボットがやってくれないかなぁ、後ろの棚も箱入りもカウントするんだよ夏場は箱入りで窄狭
陳列とかせずに完全自動にしたら良いじゃん
スマホor専用端末で注文したら、自動的に袋詰めされて出てくるシステム
ロボットがいかにコンビニにとって役にたたないかの見本だな。
店員の空き時間でできることを自動化してもしょうがない。
セルフレジのように忙しい時間帯にボトルネックを拡張するような技術になっていないと。
そしてロボットの稼働時間あたりのコストより人件費の方が安そうなのもいまいち。
それでだこのバックヤードの補充はどうするのかね?
https://i.imgur.com/UEHSIIG.jpg
(´・ω・`)
>>24
邪魔者扱いで草
>>24
すげー
人間みたいなロボ
アメリカのアマゾンの倉庫はロボットらしいけど
日本人は人件費激安だからまだ人力なんかな
ドリンクの補充なんて暇だからやるのに
>>1
これ意味あるかなぁ?
陳列中の商品をアームから取っていくとバグってフリーズするのかな?
配送センター(自動)→配送車(自動)→店舗(無人)→陳列(ロボ)
完璧
働かず趣味に生きていける世の中になるかもしれない
技術導入で人手不足解消を謳うが大抵店員数減らして
より一人当たりの負担がでかくなるという
>>49
これからは完全無人店舗だよ
>>52
中国でそれやって完全に失敗してなかったっけ
理由は知らないけど
近くのセブンのコンビニは
自販機だらけの店舗に一度なったけど、
その後一年ぐらい行ってない間に
いつの間にか元に戻ってたけど。
商品を前から取れとか書いててウザい。
これを見て意味ないとか人がやった方が早いとか言ってる奴は、工場のFA導入初期とかも同じ事言ってそう。
>>54
同じ製品を長期間作り続ける工場と
頻繁に新製品が入ってくるうえに
客がコンスタントに来ていつも同じ商品を買うわけではないコンビニでは、事情がちがう
日本は狭いのにスペースを必要とする陳列ロボットって需要あるの?
> 一日およそ1000本の飲み物を効率的に並べることができるということです
1000本÷24時間=約42本/時間か
量的にはすごいってほどじゃないが、休憩不要で低温の場所で働き続けることができるので、
トータルで見ると人間よりは優れている
大量生産して価格が下がれば、人間よりお得かもしれない
何よりバイトテロやるようなバカじゃないしな
でも、バカなバイトによる「バイトテロの対象」にされるかもしれないがw
低脂肪乳を手に取った客が
それを特濃ミルクのところに置いちゃた場合なんかに対応できるのかな・・・
>>67
そういうイレギュラーの塊だからな店は。いちいち対応プログラミングとか出来るかもしらんけど
その内アホ臭くなるぞ、あーもう人がやる方が速いわ!の世界
陳列棚変えたり商品が変わったりするのには対応できるのかな
少子化で人手不足になるのが決定してるんだから、AIとかロボット活用していかないと日本は終わりだよね
つうかこれから自動化を売りにして日本の産業売り込んでいけないかね
俺はコンビニ無人になったら行かなくなると思うわ
床に置いたら邪魔だから天井にレーン作って吊り下げて移動だろ
人型ロボットを意識しすぎだぞ