1:ごまカンパチ ★:2021/10/01(金) 23:40:20.44 ID:jlzMmZXI9


https://news.yahoo.co.jp/articles/d1682a25fbe47004e2069fa75e7bcddc7a7c192d
 中国国内で電力不足が長引く中、中小企業の間ではディーゼル発電機を使用したり、店舗を閉めるなどの動きが出ている。一方、石炭産業関係者は冬に向けて備蓄を懸念し、世界第2位の経済大国である同国の製造業は縮小しつつある。

特に、1億人近い人口を抱える遼寧省、黒龍江省、吉林省の東北部3省では、ここ数年で最悪の停電に見舞われており、中央政府は電力会社に石炭供給を増やすため躍起になっている。遼寧省の省都瀋陽で工業用ランドリー会社を経営するGao Lai氏は、電力不足のためにディーゼル発電機を導入した結果、赤字に転落。「4日間だけならまだしも、それ以上となるとコストがかかり過ぎてやっていけない」とロイターに語った。

今回の電力不足は、中国の発電資源の約3分の2を占める石炭が不足していることに端を発した。鄭州商品取引所の一般炭先物は、30日に1トン=1408元(218ドル)の最高値を更新し、4.2%高で取引を終えた。中国国家統計局が30日発表した9月の製造業購買担当者景気指数(PMI)は49.6と、予想に反して前月の50.1から低下し、景況悪化を示した。原材料価格の高騰と電力不足が中国の製造業を圧迫し続けている。先週以降、電子部品メーカーから金採掘業者まで100社以上が生産停止を株式市場に通知した。一部企業はこの2日間で生産を再開したという。

中国石炭工業協会は需要のピークである冬を控え、供給について「楽観的ではない」と警告し、発電所の在庫が「明らかに少ない」と指摘。各社に供給量を増やすために「努力を惜しまず」、長期契約を結んでいないが、消費量が多い小規模顧客への販売に注力するよう求めている。中国の投資銀行CICCのアナリストは、8月の石炭生産量は過去最高を記録したものの、最近の相次ぐ鉱山事故を受けて規制当局は生産量の拡大承認に慎重になっていると指摘した。また、前年同期比10.3%減となっている1─8月の輸入量が年末までに大幅に増える可能性は低く、より多くの国内生産を「解放」する必要があると述べた。

政府は、冬季の家庭用電力と暖房供給を優先するとし、国有の石油・ガス大手、中国石油化工(シノペック)は液化天然ガスの輸入量を増やすと表明した。しかし、シティのアナリストは、冬の暖房ピークシーズンには電力不足が続くと予想し、暖房用電力の大半が石炭火力だと指摘した。

中国の水力発電業界研究団体のZhang Boting氏は今回の危機について、供給不足ではなく柔軟性に欠ける送電網のシステムが原因だと指摘。「解決策は単に発電能力の増強に頼るのではなく、送電網のピーク調整能力を高め、エネルギー負荷と供給の深刻なミスマッチを解決することだ」と述べた。

 

7:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 23:44:11.96 ID:sOkcf+Tw0


中電って、中国電力と中部電力。紛らわしいよね…。

 

49:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 00:10:03.25 ID:3U7kCM1F0

>>7
北電も北海道電力と北陸電力がw

89:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 00:39:16.12 ID:0KU46yDK0

>>7
中電って、中距離電車の略じゃないの?

349:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 12:35:08.95 ID:EcLw11Of0

>>7
東電とも北電ともよべない東北電力

9:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 23:45:44.81 ID:TIZs03JS0


オーストラリアに嫌がらせで石炭が足りないアホや

 

13:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 23:47:15.00 ID:s0ub5qay0


火事が増えるな

 

19:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 23:50:28.48 ID:viUmg/qo0


石炭高騰してんのか。
これはまさかの夕張復活あるかもね

 

27:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 23:53:51.93 ID:L2YIK5120


さすがにCO2削減目標のために電気止めてますなんてアホな言い訳は通用せんと理解したのかな

 

30:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 23:56:26.68 ID:klt7Q1B10


太陽光パネルなんて世界中でシェア一位なのが中華製だし原発も建てまくりで発電量世界2位とかに浮上してるんじゃなかったっけ?

核融合炉で一億二千万度の世界記録とか樹立したとかのドヤ報道も見たけど?
さっさとそいつでお湯沸かして蒸気タービン回せばいいんじゃね?

 

36:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 23:59:51.74 ID:Nz2fCT+K0

>>30
結局のところ原子力式湯沸かし器w

35:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 23:59:27.92 ID:iC8cYTlF0


冬がやばそう
今すぐEV禁止にしたほうがいいね

 

39:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 00:02:54.88 ID:sGrHKZss0


大洪水の時、「三峡ダム」でアホみたいな勢いで水力発電してなかったか?

 

370:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 15:20:28.77 ID:Ixi1ZR2r0

>>39
電力は備蓄できねンだわ。

280:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 06:53:15.24 ID:Wa1hJb+v0

>>39
大雨でダム自体または発電機が逝っちゃったのが原因じゃないかと思う

283:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 06:57:02.57 ID:P1Fzo5H20

>>280
広東省などの南部の基幹発電の水力発電は、水不足で出力が3割程落ちてんだわ。


今年は米国の西部とブラジルなどの水力発電所で、気候変動に伴う干ばつにより、過去数十年で最大級の電力供給への支障が生じている。中国は昨年、南西部の雲南省の水力発電が深刻な干ばつで打撃を受け、回復途上だ。

48:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 00:09:13.90 ID:MF9vjx4P0


放置ばっかだな大丈夫か

 

63:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 00:16:37.09 ID:9PAVJQnU0


赤字覚悟って笑
100で仕入れたものを50で売り続けるような商売なんてやってられないだろ

 

68:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 00:24:32.13 ID:IwqqqI2Y0


原因が分からんわ
外貨はたっぷりあるはずだから石炭輸入すれば解決するのに

 

129:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 01:26:03.49 ID:bi2soqc+0

>>68
外貨が足りないから恒大のドル建債問題が解決出来ないんだろ

77:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 00:30:28.88 ID:lhDV3EyK0

>>68
脱カーボンで、再エネ推進で、火力をだいぶ止めたんだよね。

それが原因で、ブラックアウト起きて、
閉山したウイグルの炭鉱を再開して、石炭火力を再稼働しているけど
焼石に水で電力需要に追いつかない感じ。

再エネ、脱カーボンを強引に推進すると、日本もこうなると言う話。
日本と違って、原発が50基も稼働してるのに、火力を止めるとこういう事になる。

80:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 00:32:00.05 ID:Zh588cTY0


EV化で減るCO2なんて、中国での火力発電と比較したら意味ないかも

 

101:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 01:04:51.73 ID:RGI/hYcS0


電力不足の国がEVで世界一を目指すなんてギャグかよ

 

110:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 01:08:12.44 ID:L0CXFdWX0


今ロシアが大チャンスで中国への石炭輸送の為のシベリア鉄道増強と
シベリアの力っていうガスパイプラインの2つ目必死に作ってる

 

116:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 01:11:09.90 ID:KKTzZIYA0

>>110
複線化の開発してたな
儲かってるってリポートされてた

119:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 01:12:09.08 ID:5n2RH04v0

>>110
支那のカーボンニュートラルはどうなってんねんw

127:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 01:19:42.21 ID:yd1yeKCn0

>>119
彼らはオーストラリア産石炭に対する輸入規制のためにカーボンニュートラルを口実にしているだけだから

125:パパラス♂:2021/10/02(土) 01:17:06.35 ID:4HfXzPGz0


アップルとかの名前も出てたけど、中国依存の製造業とか大変だろうな。
こっそり脱中国を進めてたところはいいとしても、代替措置まったく考えてなくて
ドップリなところは目の前真っ暗だろうなw
パナとか、「中国と心中する!」ってくらいの勢いで重心移してたのに、
どーすんだろうな(*^ー^)ノ~~☆

 

134:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 01:29:38.38 ID:NW5kBjrq0


中国は太陽光発電と風力発電で電力供給全体のおよそ45%を賄っているんだろ
電力供給が不安定になっているとかはないんか?

 

188:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 04:17:04.82 ID:xnMolC4D0


一言、オーストラリアにごめんなさいを言えばいいだけ・・・いや、勝手に買わないだけだから買えばいいのに。

 

197:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 04:31:09.68 ID:5m6rvSWU0


チキンレース
中国とオーストラリアどっちが先に折れるか
現在、圧倒的に中国経済が危機的状況
オーストラリアは東インド南アジアやアフリカなど経済発展した発展途上国が増えたおかげで
石炭輸出先には困らない

 

204:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 04:40:33.83 ID:xnMolC4D0

>>197
そもそものレベルでレースはしてないような、オーストラリア。
台湾がバナナとかで困って日本とかは若干チキンレースだけど、オーストラリアは平常運転・通常営業で売り先変わっただけ。
中国が勝手に怒って、勝手に禁輸して、勝手に苦しんでるだけ。
面子の国だからオーストラリアが謝るのが必要だけど西欧人はそんなの付き合わないし、オーストラリアは根底に差別・蔑視がある国だし。
中国の一方的勝利宣言で禁輸解除だろうね、五輪前に。

249:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 05:27:42.10 ID:97oSn34j0


社会主義的経済政策による、組織の硬直が原因の可能性もワンチャンあるかと思ってる
上が現場のこと理解せずに命令だして、下はそれを聞かないとしょうがない可能性

北朝鮮の農業とかでも、現地の土地に合わない作物とか植えさせて、食糧不足になったし

 

263:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 05:46:13.76 ID:nq/WW4ZK0


>>1
>供給不足ではなく柔軟性に欠ける送電網のシステムが原因だ


これ本当なんだろうか?
これを公式見解とすれば習近平の恥にはならないアル、
とも思えないが…

 

265:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 05:57:50.16 ID:jVvB6+V50

>>263
オーストラリアの件を口に出したら処刑しされるらしいw
それで無理矢理変な理屈つけまくってる

255:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 05:31:47.60 ID:97oSn34j0


オリンピックの開会式で停電になったら笑うw

 

267:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 06:22:49.32 ID:u6MwElqY0


中国の工場が多少でも生産止まると日本もやばい影響が出る
例えばケイ素関連は中国が主力だからアルミもシリコンゴム関係もえらいことになる
環境でいけばカーボンもやばいだろうな
ゴム添加で使うから黒いゴムは基本的に影響受ける
自動車が止まってて助かったな

 

277:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 06:44:40.17 ID:P1Fzo5H20

>>267
もう影響出ているよ。産業用装置メーカーの技術屋やっているが、細かな部品類が中国からの調達の目処立たず、他からか、部品変更するかでせっせと設計変更指示と変更申請書作成やらがこの2週間の主業務。
中国産金属シリコンなんて夏にはもう高騰している。

294:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 07:21:47.08 ID:aww3mTHW0


とりあえず今は中国は国慶節の連休で工場とかお休み
連休中は乗り切れるだろう
その後だなぁ