1:名無しさん


フット岩尾 タクシー運転手から言われた言葉がモヤ!5年たっても「たまに寝る前に出てきて」

 お笑いコンビ「フットボールアワー」の岩尾望(49)が29日放送のフジテレビ系「酒のツマミになる話」(金曜後9・58)に出演。

 5年前にタクシーの運転手から言われたひとことが、いまだに忘れられないと語った。

 岩尾は以前タクシーに乗った時に、窓に「QRコード決済使えます」というシールが貼ってあったため「自分のスマホに入れてたし、と思って、着いて料金払う時に“QRコード決済で”」と言ったという。

 すると「QRコードがプリントされたちょっとしたパネルみたいなんを渡してきて、でも初めてやからわからへんと思って“どうするんですか?”」と聞いたところ「知りませんよ!」と言い返されたという。

 岩尾は「そっちが“QRコード使えます”ってシール貼ってアピールしてるのに…。“ほな現金で”って支払って降りてきてんけど、もうそっから5年以上経ってんのに、たまに寝る前に“知りませんよ”が出てきて」と言い「そこまでメチャメチャ傷つけられたというほどの出来事でもないのに…」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4bedf9761458ee375a27362573ddcbe582d1a2df

 

2:名無しさん


吉本芸人のタクシーネタ

 

4:名無しさん


向こうもトラウマなんやろ

 

9:名無しさん


爺じゃねえんだから
使い方ぐらい予習しろとしか

 

185:名無しさん

>>9
それね
ぱぱっと調べればいいのにね
タクシー乗ってる間ぼーと座ってたんだろうな


16:名無しさん


タクシーの運転手普通に80代の爺さんがやってることもあるしなあ

 

21:名無しさん


どこかの店の店員への愚痴
タクシー運転手への愚痴
街で遭遇した人への愚痴

芸人のエピソードトークのほとんどはこの三種
芸人(笑)

 

302:名無しさん

>>21
話の仕入れ先なんて、普通の生活してれびそんなもんでしょ。


25:名無しさん


爺さんや何かヤバそうなのもいるしなあ
タクシーって割と危険だよな、密室だしw

 

31:名無しさん


ホント、芸人の人生ってタクシーと新幹線と南の島で完結しているんだろうな

 

33:名無しさん


店員が嫌々やってるのと一緒で
お互いに疲弊して傷ついてる

 

49:名無しさん


バーコードじゃなくて、自分でQRコード読んで打ち込むほうか
こっちのパターンは一度もやったことないから、俺も聞いちゃうなw

 

104:名無しさん

>>49
近所のセルフのスタンドがそれ
読み込んだ後に横にスワイプして支払いを完了しないと
ガソリン出てこないから最初は少し戸惑った


72:名無しさん


袖ヶ浦の車検場で年配のやつが車検費用のキャッシュレス使えないとか言ってたな
使えるはずだっと言ったら若い奴に聞いてた
2年後行ったら学習して使い方わかってた

 

91:名無しさん


まあバーコード提示の方は分かるけど
QRコード読み込みの方は分からない人多いよね

 

90:名無しさん


初めてQRコード使う時で不安な気持ちがあったときに
当然使い方を知ってると思ってた運転手から意外な塩対応されたから記憶に残ったんだろ

 

107:名無しさん


まあタクの運ちゃんからしたら
お前がQRでって言ったんだろ
わかんねえのかよってなるわな
つか、引きずるような体験かこれ

 

108:名無しさん


自分でQR決済を申請しておいて
どつやんの?はおかしいだろ
知らないならやるな

 

127:名無しさん


タクシーなんか長い間乗ってないわ
最後に乗ったのは8年前かな

 

133:名無しさん


なんでQRコード決済の初使いがタクシーなんだよ
そこでタクシーで初ってのも変だわ

 

141:名無しさん


現金なら「財布からお金を出す方法を教えてください」って言ってるようなもんだからな。

 

157:名無しさん


QR決済とか最初やる時ドキドキするよなw
今は久礼かを端末にタッチするだけで決済出来るようだけど怖くてやれないわ

 

163:名無しさん


お前がわからんようにタクシーのおっちゃんにもわからんだけ
決済方法が山ほどあって現場も混乱してるってことを理解しよう

 

166:名無しさん


キャッシュレス決済は客側の環境の問題もあるし
店側が全てを把握するなんて不可能
利用する側が調べろ

 

183:名無しさん


運転手側も自分でQRで払うって言ったくせにって思ってる