自民・西田昌司氏と競り合うも及ばず 共産・倉林明子氏議席失う 参院選京都選挙区
20日に投開票が行われた参院選。京都選挙区の共産党現職、倉林明子氏(64)は候補者9人による激しい競り合いの末、落選が確実となった。
落選確実が判明すると、京都市中京区の選挙事務所に集まった支援者らから「えー」「どうしよう」などと落胆の声が漏れた。倉林氏は「残念。異常な暑さの中で支援者や党員、市民のみなさんに奮闘していただいて、私自身も候補者として戦い抜いた結果だ。勝てなかったが、この戦い通じ、ここまで追い上げることができた」と語った。
倉林氏は府議、京都市議を経て平成25年の参院選で初当選。今回の選挙戦では、消費税減税や北陸新幹線の延伸計画反対などを軸に、自公維が進める病床の削減を痛烈批判。「軍事費削って医療・介護・福祉・教育に回せ」と生活者目線での訴えを続けた。
党は2期12年を守ってきた倉林氏の議席を「宝の議席」と位置付け、志位和夫議長や田村智子委員長ら党幹部が繰り返し応援演説に入るなどして、「屈指の総力戦」(陣営幹部)を展開した。
https://www.sankei.com/article/20250721-J6RFSK3OJRLA3J76Q2SY3IXCXI/
よっしゃあ
ざまあwww
共産党半減に近いんやない?笑える
>>7
自民党大敗と言うが自民よりも共産と公明の減り方の方がやばい。
社民は土俵際踏ん張ったな。
参政党にちょっかい出してる余裕なかったろ
京都は維新が本腰入れずに今まで居たけど維新が本腰入れてきたからな
お陰で共産を飛ばせた
共産党はれいわと同じ3議席かよw
維新の半分以下とか受けるww
共産党はれいわと似たようなもんだから実質合わせて6議席やなw
京都で維新が取るとわ!!
>>28
こればっかりは前原グッジョブとしか言いようがない
あいつは京都では何だかんだ影響力あんだよ
支持層はお迎えが来てるからな
共産にいれそうな層は若いれいわに取られてる
これだけ自民党に逆風吹いてるのに勝てない共産党(笑)
だらしねぇなぁ
消えていいよ
つか立憲もでてるやん
共産強いところは立憲が引いて一本化ができないのが響いてるのかな
外国人観光客多すぎて暮らしにくくなってるところに共産党の政策は火に油を注ぐようなものだし
テロだけは起こさないで欲しいね