1:名無しさん
非自公の受け皿に世代差 若い世代は国民民主、壮年層は参政トップ
日本経済新聞が13〜15日に実施した参院選の情勢に関する世論調査で、野党に投票すると答えた人の投票先に世代差がみられた。50代以下は8割超が野党に投票する意向を示す。若い世代は国民民主党、壮年層は参政党に流れる傾向が強い。
18〜29歳の投票したい政党は国民民主がトップで29%を占めた。参政が20%で続いた。30代は両党が拮抗する。40代になると参政が21%で国民民主の17%を上回った。参政は5…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1623V0W5A710C2000000/
2:名無しさん
参政党が第一党になる勢いなんだっけ?
779:名無しさん
>>2
ぶっちゃけ
10議席とれれば大勝利というレベルだぞ
202:名無しさん
>>2
あいつら比例を10人しか立ててないからそれはない
7:名無しさん
世代間の断絶が凄いことになってるな
5:名無しさん
石破これどうすんの
577:名無しさん
>>5
ヒラ議員になるだけ
あの人は無責任な立場から、評論家として発言するしかできない人だから、そもそも総理にさせたのが間違い
8:名無しさん
>>5
背後から撃てるヤツを探す
32:名無しさん
>>8
コイツが総理で先頭歩いてんだから無理だろw
14:名無しさん
これ自民党は大敗確実だな
27:名無しさん
定年過ぎた親も自民入れない言うてるけどな
迷ってるぽいが立憲入れるぽい
41:名無しさん
比例は引き続き杉田水脈だが
初めて選挙区で自民以外に投票するかも
55:名無しさん
自民は献金が見込める企業、票田になる年金世帯しか優遇して来なかったからな
そりゃ仕方ないよ
70:名無しさん
やりたかったなら頭になった時即やっとけ
もう何を言っても無駄
78:名無しさん
比例で民主党って略すと立憲に半分票行くから気をつけろよ
87:名無しさん
参議院だからなー
何処に入れたら誰がうまいこと外れるか落としたい奴を吟味してから投票する
146:名無しさん
今まで会社で政治の話なんてしたことなかったけど今回珍しくみんな選挙の話しててみんな自民以外に入れるって言ってるわ
164:名無しさん
自民はもう嫌だけど立憲もありえない
こう思ってる層の受け皿が国民と参政なんだろうな
まあ立憲が自民以上に無いわ