「砂糖はできるだけ白砂糖を避けて、茶色いやつを買っています」
— Rootport🔥 (@rootport) July 16, 2025
「白砂糖は毒だという主張に、医学的根拠はありませんよ?『砂糖依存症』という病気は存在せず、DSM-5にも記載されていません。過剰摂取せずに適度な量であれば安全に――」
「違います」
「?」
「白砂糖では、塩と間違えるからです」
料理のさしすせそ
— かざみまゆみ@物語書き (@tm5so) July 16, 2025
サ=砂糖
シ=シュガー
ス=スゥイート
セ=精製糖
ソ=ソルビトール
「なお、塩はこれを使ってます」
— クラフトさん (@spont2010) July 16, 2025
「??」 pic.twitter.com/nFf5I6uZT4
てんさい糖はいいぞぉ(塩と間違えない
— あくあんず (@hagepiks) July 16, 2025
ラジオCMで商品名を聞いた時に「天才党」と勘違いし、どこかの怪しい政党のCMか?いやいやそんな事はなかろう⋯と戸惑っていたら、CMの最後にアナウンスされた会社名「日本甜菜製糖」を「日本天才政党」と勘違いし、更に混乱したあの日 pic.twitter.com/gksVORki2m
やっぱこれよね pic.twitter.com/SAkr9wui7W
— Seven_leaf_clover (@SevenLeaf796) July 16, 2025
真っ白でない塩もありますが、どうも真っ白でない砂糖の方がずいぶんお安いので、うちも「きび砂糖」を使っております。
— 新谷貴司(HP制作リニューアル・SEO・MEO) (@localnavi) July 16, 2025
※お菓子を作るときなどに、グラニュー糖を指定されている時も無視してきび砂糖を使うので、ちょっと色づきますが細かいことは気にしない!https://t.co/czGgf4wLmI
俺が昔行っていた某ラーメン店
— 仲原結斗 (@kazuwing0921) July 16, 2025
厨房が見えて棚に馬鹿デカく油性マジックで【40】【310】って書いてあるケースがあってなんだ?って不思議に思ったけど、すぐに塩と砂糖の事だと気付いた。
粗塩を白砂糖と間違えたわたしが通ります……以後茶色いやつ買ってます
— shamon@notte3/9参戦 (@shamonoir) July 16, 2025
それでなんかの折に手に入れた藻塩と間違えるってわけ
— せら (@k_sera_sera) July 16, 2025
うちも砂糖は茶色。
— syo(・(ェ)・)@ (@shochan0215) July 16, 2025
料理するときにパッと見でわかりやすいから。
書いとけばとかは…料理本見ながらしたりしてたらそこを見ないときがあるのだよ😅それで間違える。なので、色で認識できるように砂糖は茶色のものにしてる。
砂糖の入れ物に金平糖入れとくんだよ!金平糖入ってる方が砂糖だ
— かんな (@mikansei1006) July 16, 2025
フレンチトーストに砂糖かけて食べる派のわいも塩と間違えてくそしょっぱいフレンチトースト作った
— あそんじゃーずともひろ(トリのすがた) (@asonjyazu_tomo) July 16, 2025
秋刀魚の砂糖焼きしたことあります
— シュー (@doramaster) July 16, 2025
白砂糖に金平糖いれるというツイートを見たことがありますが…
— . (@vi37DYwZOb43628) July 16, 2025
賢いなって思いました
我が家は、テプラ貼ってます…茶色いやつは高い…
毎回、ラベルシール貼ればいいのにね…わかってるんだけどね…
— てらやまじゅーしー (@juicy_terayama) July 16, 2025
って思いながら匂い嗅いで判断してる
過去に母が塩と砂糖を間違えて塩辛いグラッセが出来てしまったことがあり、それから我が家は必ず茶色い砂糖ですw
— ゆらなぎ (@Yura_Nyagi) July 16, 2025
夫が子どもの頃、義母が作ったバナナジュースに砂糖と間違えて塩が入っていたそうです。
— mugiwaranekosan222 (@mugiwaranekosa1) July 16, 2025
ひとくち飲んで、塩辛いと訴えたのに「辛いわけないでしょ!せっかく作ったんだから飲みなさい!」と強要され、あとで義母も飲んで「わっ!辛い!」と驚いてたらしい😅
間違えない工夫は必要ですね😇
いきなりすみません
— クラン (@chestnut390) July 16, 2025
どんな味がするのか気になって気になって😂
義母さまの反応が楽しくて
ニヤニヤさせていただきました
義母は料理が得意で、おやつも基本的に手作りのものだったらしいです。腕に自信があるからか、今でも料理中に味見はほとんどしないんですよね。
— mugiwaranekosan222 (@mugiwaranekosa1) July 16, 2025
私が唯一勝てるとしたら、先にちゃんと味見するのでしょっぱいバナナジュースは子どもに飲ませないで済むってことぐらいです🤭
普通にきび砂糖の香りが好きで使ってる
— コツコナツツモルツ (@N9ojB6Z8Jqua6LG) July 16, 2025
あれで作るメレンゲクッキーがうめぇんだ