医療脱毛は全身麻酔で最短で終わらせるべき! pic.twitter.com/NhmyoRFTvW
— ふっきー先生 ライトクリニック/シンメディカル (@dr_fukky) February 24, 2025
安全な麻酔のためのモニター指針
[前文]
麻酔中の患者の安全を維持確保するために、日本麻酔科学会は下記の指針が採用されることを 勧告する。この指針は全身麻酔、硬膜外麻酔及び脊髄くも膜下麻酔を行うとき適用される。
[麻酔中のモニター指針]
①現場に麻酔を担当する医師が居て、絶え間なく看視すること。
②酸素化のチェックについて
皮膚、粘膜、血液の色などを看視すること。
パルスオキシメータを装着すること。
③換気のチェックについて
胸郭や呼吸バッグの動き及び呼吸音を監視すること。
全身麻酔ではカプノメータを装着すること。
換気量モニターを適宜使用することが望ましい。
④循環のチェックについて
心音、動脈の触診、動脈波形または脈波の何れか一つを監視すること。
心電図モニターを用いること。
血圧測定を行うこと。
原則として5分間隔で測定し、必要ならば頻回に測定すること。観血式血圧測定は必要に応じて行う。
⑤体温のチェックについて
体温測定を行うこと。
⑥筋弛緩のチェックについて
筋弛緩薬および拮抗薬を使用する際には、筋弛緩状態をモニタリングすること。
⑦脳波モニターの装着について
脳波モニターは必要に応じて装着すること。
【注意】全身麻酔器使用時は日本麻酔科学会作成の始業点検指針に従って始業点検を実施すること。
https://anesth.or.jp/files/pdf/monitor3_20190509.pdf
目に保護してない
— カゲゲルゲ (@kagegeruge84) February 24, 2025
ヤバい医者…
目閉じてるだけだって
判断基準が目w
— ふっきー先生 ライトクリニック/シンメディカル (@dr_fukky) February 24, 2025
よく美容クリニックなんかで全身麻酔やら外科手術やら受ける人いるよね。何かあったら対応できないんだぜ?専門医いないし専門機械もないし。怖すぎ
— レベル20 (@G8LLbFlsD467882) February 24, 2025
だから、麻酔科専門医もってるんやって
— ふっきー先生 ライトクリニック/シンメディカル (@dr_fukky) February 24, 2025
麻酔専門医持っててこの動画の麻酔の掛け方はまずいんじゃない?
— みや藻 (@silvun01) February 24, 2025
脱毛ごときで全身麻酔とか正気ですか?
— わかな💙 (@wakka1104) February 24, 2025
やばすぎる、、
親知らずで全身麻酔して去年死亡事故がありました。私は肌の部分切除で、麻酔手術を経験しましたが、静脈麻酔でした。
— 大郷大介【ニューマン社長】 (@NEWMAN_DAI) February 25, 2025
寝てる状態なので意識が戻ることがあるといわれましたが、痛みや恐怖はなかったです。
静脈麻酔は自発呼吸が可能で、全身麻酔よりはるかに安全ですが、足に心電図つけてましたよ。 https://t.co/LGXj8RX7e1
そもそも脱毛は医療なんだろうか。
— jaway (@jawayjaway) February 24, 2025
剛毛過剰で生活の支障がある、とかなら医療かも知れないけど。
なんのための医療かってよりかは、素人がある一定の出力以上のレーザーを人間に照射するなよ危ないから。ってやつだった記憶
— めいす (@xNSDbTPQrARwLV2) February 24, 2025
ここのクリニックは危ないってわかりました😊
— 霜音M (@xxxisMQueen) February 24, 2025
脱毛で全身麻酔を使うのは少し驚きました…。確かに痛みを軽減できるかもしれませんが、コミュニティノートにもあるように、心電図モニターが使われていない可能性があるのは心配です。安全性を確保するために、日本麻酔科学会の指針を守るべきだと思います。
— あき (@aki_yattemiru) February 25, 2025
麻酔科専門医をウリにして美容ビジネスをやるにしても、これくらいしかないんだろうなあ
— アカプルコ大将 (@GAraMWTrEy26082) February 25, 2025
脱毛死ぬほど痛かったけど流石に全身麻酔でしようとは思わんし麻酔なしで容赦なくスピーディーに一気にやってもらってる。
— ひなたちゃん٩( ᐛ )و (@blind_message) February 24, 2025
挿管してないやん笑笑
— 全ての最下位 (@qqsm4elWfMNbqmL) February 24, 2025
素人質問で恐縮なのですが全身麻酔って呼吸抑制入りません?心電図付けなくて大丈夫です?
— きつね🌿 (@ySiKzeLRMuFqUbQ) February 24, 2025
まさかSpO2だけ監視とか言いませんよね。
散々言われてると思うけど挿管されてないのが気になる
— くらた (@horrorgame_oji3) February 25, 2025
全麻って自発呼吸止まるから人工呼吸器が必要なはずですが
これが今話題の美容全身麻酔なのか
— BullBearAkira🛡️ブルベアあきら (@bullbearknight) February 24, 2025
いくら全麻リスクの低い若年男性だからといって、心電図モニターもしないで全身麻酔するなんて、同じ麻酔科専門医として信じられません。日本麻酔科学会の「安全な麻酔のためのモニター指針」をご存知ないのでしょうか。麻酔科専門医を名乗るのであれば、専門医らしい振る舞いをして頂きたいです。 https://t.co/q5kU7uB9Uo
— ゆ@麻酔科🇯🇵Anesthesiologist (@yukanes22) February 24, 2025
えっ、今の美容脱毛って全身麻酔なんかあるんですか。急変したら対応できないスタッフばかりでしょう。怖っ。
— omitsu (@CCRmyZhUoxRcQBt) February 24, 2025
一応こちらの先生は麻酔科専門医をお持ちなので、持ってない先生がされるよりはマシだと思いたいです
— ゆ@麻酔科🇯🇵Anesthesiologist (@yukanes22) February 24, 2025
患者さんこの方みたいです。有識者の方、適切な対処法を教えてあげてください。 https://t.co/S3BYbnh0Ep
— 指さし男の子 (@yubisashiboy) February 24, 2025
脱毛で全身麻酔だ?
— 髪の毛星人 (@yourenn200) February 24, 2025
全麻のハイリスクわかって言ってんのかな?