1:名無しさん


人気グルメ漫画「江戸前の旬」の原作者として知られる九十九森(つくも・しん)さんが、2月17日に亡くなっていたことが19日に分かった。「江戸前の旬」を連載していた週刊誌「漫画ゴラク」(日本文芸社)編集部が発表した。

「江戸前の旬」の公式X(旧ツイッター)で文書が公開され、「『江戸前の旬』の原作者である九十九森先生が、2025年2月17日に逝去されました」と発表した。作品の功績をたたえた上で、「体調がすぐれないという報告はいただいておりましたが、突然の訃報に編集部一同、悲しみに暮れております」と悼んだ。

併せて、九十九さんが手がけた生前最後の原作は「3月14日(金)発売号の第1292話までとなります」と発表。今後については「生前、九十九森先生から、連載継続の許可をいただいており、九十九森先生が過去に残した1200話以上の『江戸前の旬』、そして多くの構想を預かっております」とし、「遺族の方からの了承も得まして、1293話より『原案・九十九森』として連載を継続させていただきます」と知らせた。

九十九さんは、1999年から同誌で連載していた漫画「江戸前の旬」の原作者。同作は2月19日までに単行本126刊を刊行しているロングセラー作品で、寿司職人の主人公「柳葉旬」を中心に構成される。2019年には俳優の須賀健太が主演でテレビドラマ化(2シーズン)もされた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/68d50c099faac188bb4dc08be305a5f1c1d13260

 

3:名無しさん


年齢わからんな

 

4:名無しさん


これだけ長期連載してれば原作の役割なんて大してないから死んで連載中止にならなくてよかった

 

82:名無しさん

>>4
味いちもんめは原作者お亡くなりになったら一気にクソつまらなくなった


5:名無しさん


ドラマになってたやつ?
渡辺裕之さんがお父さんだったよね

 

9:名無しさん


寿司の話で126巻て凄いな

 

11:名無しさん


監獄グルメの人の絵だ

 

12:名無しさん


1999年からの連載て長期連載か?
少年エスパーねじめが連載された年やぜ?

 

87:名無しさん

>>12
コナンはもう少し前だな


13:名無しさん


すごいね よく話広げられるな…

 

19:名無しさん


続けるのかよ
そんなに人気なのか

 

21:名無しさん


すでに話は有って無いようなもん、ほぼ同じ事の繰り返しだから
このまま連載続けてなにも問題ないだろ

 

27:名無しさん


なんと
無料話で何周読んでるか…

 

28:名無しさん


ゴラクで立ち読みしてるのもう銀牙伝説レクイエムだけだな

 

30:名無しさん


天牌に続いて原作者お亡くなりか。
後はミナミの帝王と白龍か。
ダイマジンとかって話進んでるのか?

 

31:名無しさん


ゴラクといえばミナミの帝王と犬のマンガまだ続いてる?

 

35:名無しさん

>>31
ミナミの帝王はもう181巻が出るんだろ
2ヶ月に1巻ペースだからこち亀射程距離やな


32:名無しさん


ゴルゴ式か
死ぬまで書いたではなく死後も書き続ける熱量ってものすごいな

 

41:名無しさん


よくネタが尽きないな

 

42:名無しさん


同じような話がループしてるからねw

 

86:名無しさん

>>42
ふと気づくと親父かお袋にお世話になった人が訪れる、常連がやらかしてみんなで助ける、常連が相談持ちかける、嫁が基地外、一見を常連と店で嫌がらせ


43:名無しさん


昔ながらの定食屋とかラーメン屋に必ずある

 

52:名無しさん


99歳なら仕方ない

 

53:名無しさん


天牌やウイードも作者亡くなってるしゴラクは訃報が続くな

 

57:名無しさん

>>53
高橋よしひろは生きてるだろ


58:名無しさん


長くやってる割に、知名度あんま無い作品結構あるな
単一作者で、世界一の長期連載漫画は、1939or40~01年豪州の家族物「ザ・ポッツ」

 

80:名無しさん


近所の蕎麦屋で読んだことある

 

91:名無しさん


マジか
60巻くらいまでは持ってるわ
ゴラク連載とかだと長期連載でもほとんど話題にならんもんなあ

 

95:名無しさん


長編作品を長々と描いてる漫画家や作家は、ちゃんと完結までのプロット作って
信頼のできる者に知らせとくか、金庫の中に遺しておいてくれ

 

93:名無しさん


包丁無宿とか食キングとか似たようなのが多すぎてわからん

 

96:名無しさん


完結まで読みたかったのはサイボーグ009と風雲児たちだな

 

100:名無しさん

>>96
風雲児はあのペースじゃどっちみち終わんなかったんじゃないかな


85:名無しさん


60巻くらいまで読んだが結構面白かった覚えがある
長すぎて途中でやめたけど