1:名無しさん


フィフィ、エジプトでおにぎり握ったら 「ふざけていると思われた」

タレントのフィフィさんが2025年2月16日にXを更新し、エジプトに里帰りした際におにぎりを作った際のエピソードを明かした。

フィフィさんは12日にXでエジプトの実家に帰省したことを明かしていた。

三角おむすび→ピラミッド

フィフィさんはXで「エジプトでおむすびを握った」と明かし、俵型のわかめおにぎりの写真を公開した。

また、かつてエジプトに里帰りした際の出来事として、「あまりに綺麗な三角のおむすびを握っていたら、フィフィが食べ物で遊んでる?と、親戚の子供らが騒ぎ出した」と振り返り、「どうやら、私がご飯をピラミッドにしてふざけていると思われたらしい」とつづっていた。

全文はこちら
https://www.j-cast.com/2025/02/17501634.html?p=all

 

4:名無しさん


おにぎりとか普通知らないもんな
そりゃ遊んでると思われるわ

 

8:名無しさん


携帯食だからね
エジプト人に野外で食事する習慣があるのかどうか

 

13:名無しさん

>>8
エジプトの国民食コシャリには米が入ってる
エジプトにはコシャリの屋台がいっぱいある


54:名無しさん

>>13
エジプトは日本の舌に合うんだよね。米と魚あるし。
ハト食うけど。醤油とタレがあれば全然生活できる。


43:名無しさん

>>13
コシャリおいしいよね~
炭水化物ダブルで入ってるけど


9:名無しさん


フィフィのおにぎりは四角すいなのか

 

10:名無しさん


ラップしてしばらく放置されて海苔がしなしなになったおにぎりの旨さは異常

 

12:名無しさん


俵型にすればいいだけだろwww

 

14:名無しさん


ラクダって食えるの?
旨いのかな
ふとおもってしまった

 

18:名無しさん


ピラミッドの前なら飛ぶように売れるんじゃないか
現地にはピラミッド饅頭とか売ってないのか

 

58:名無しさん

>>18
「ピラミッドに行ってきました」という名のクッキーとか
ツタンカーメン風のハローキティキーボードとかな


24:名無しさん


斜め切りしたサンドイッチはどういう扱いになるんだろう

 

26:名無しさん


いつも三角に握ってるから
むしろ俵型の方が難しい
綺麗に俵にできねーんだが

 

32:名無しさん

>>26
わかる
三角はふっくら握れるんだが
俵形は硬く握らないとうまく成形できない


46:名無しさん


ライスボールなのに丸くないからな

 

53:名無しさん


ピラミッド握りとして売れば

 

71:名無しさん


自分で握ったおにぎりめちゃくちゃ美味い

 

85:名無しさん


ピラミッドの前で屋台を出してピラミッドおにぎりを売ったら流行りそう

 

92:名無しさん


エジプトってご飯みたいな形のパスタあるよね
炊き込みご飯みたいなやつ
ケンタッキーでまんまおにぎりの代わりに出てくる

 

101:名無しさん


エジプトに限らず砂漠地帯の料理ってラクダ肉とナツメグくらいしか思いつかない

 

105:名無しさん


エジプト料理て古代からの地中海&アラブ圏で日本人好みに合うんだってね
日本で食べられる店増えてほしい

 

108:名無しさん


あっちの米ってそんな粘り気あるんかね
バスマティライスまたいの想像してたけど

 

109:名無しさん


てゆうか長粒米しか出回ってないだろ
よく握れたな

 

100:名無しさん


エジプトのコシャリとかいうのが米を使った食い物らしい
しかも焼きそばパン的なダブル炭水化物で日本人は好きそう