宝塚市に254億円寄付した岡本光一氏、何者かと思ったらキーエンスの3番目の社員で元常務か。
— ゆな先生 (@JapanTank) February 3, 2025
23年前にも36億寄付してる。
2016年時点でキーエンスの株1.2%持ってたから、今の時価総額だと1800億円か…
兵庫県宝塚市は3日、市内在住の元会社役員岡本光一さん(77)と妻明美さん(75)から、老朽化した市立病院の建て替え費用や医療機器購入資金として計約254億円の寄付を受けたと発表した。
夫妻は1995年の阪神大震災で仮設住宅の改装や引っ越しのボランティアを経験して以降、社会貢献活動に取り組んでいる。
市が病院の建て替え費用の確保に悩んでいると聞き、「市民が安心できる病院をつくってほしい」と250億円の寄付を決めたという。合わせて、医療機器購入資金として約4億円も寄付。岡本さんは資産家で、私財から資金を提供した。
全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250203-OYT1T50168/
キーエンス凄い❣️
— 茶色いワンワン (@takigawa_w) February 3, 2025
一昨年かな、キーエンスのビジネスインサイトツールを導入した部署の効率がかなり上がりましたよ
仕事して会社も個人も儲けて社会に寄付する!
素晴らしい人生!
一瞬、堂本光一に読めた…
— Corneliani Man (@Knight_of_tokyo) February 3, 2025
そうですか❗️
— コヨネ (@0X7SQV507mbxqYX) February 3, 2025
長者番付にいつも載る会社です
最近は知りませんが、
そんなすごい人だったとは。
— すみす/後悔しないマンション購入 (@smith_upload) February 3, 2025
こういう人材が各市に1人いて欲しい
— にゅうなにゅう (@newnanew253797) February 3, 2025
今の日本だと、どうせ金(株、資産含む)持ってても全部税金で持ってかれるから寄付したくなる気持ちは大いにわかる。
— Yoshio Mori (@yoshiwo440mori) February 3, 2025
大金持ちでご高齢とはいえ資産の17%ほどを寄付するとか徳が高すぎて眩しいっす
— はぴたん (@hapitann) February 3, 2025
貯金たんまり持った年寄りの模範だと思う
— すぎもっちゃん (@n008584872) February 3, 2025
自分も死ぬ際にそれだけ金持ってたら現役世代のために使う
やっぱ。只者ではなかった、、、
— 楽天経済圏⛑️ (@IbTiNuFCno25420) February 3, 2025
名誉市民すぎる https://t.co/T4dJGz3iRn
— 宝塚マン (@man_of_t_city) February 3, 2025
日本の全メディア、そして憂き目のテレビ局よ、こういったNEWSをフジ問題の2倍以上放送する世の中を作って欲しい。
— 絶賛マイナス中 -1000 (@audi_a8_fx_sake) February 3, 2025
頼むよ。 https://t.co/5DbJdrKAq3
なるほど、そういうお方だったのね、
— okaocchi (@okaocchi) February 3, 2025
すげぇなぁ。 https://t.co/5CUqqwaDJa
なるほどそういうことか
— 旅の途中 (@usuuuuuimen) February 3, 2025
それでもすごい愛ある寄付だな https://t.co/PDtTN2kJq6
約254億円寄付したのが元キーエンスという話で初めて「キーエンスすげー」って思った。SNS界隈だと自称キーエンストップセールスって弄られがちだけど、これはガチじゃん。 https://t.co/0XXfPs5Qvw
— たつろぐ | インテリア営業 (@tatsu8interior1) February 3, 2025
元キーエンスの正しい使い方笑 https://t.co/cVG55n3vyK
— 横田竜一 (@nagurigakibot) February 3, 2025
そういうことか、腑に落ちた https://t.co/qhsFt5HbRS
— generalpeople (@generalpeople13) February 3, 2025
3番目に入る時のキーエンスなんて現在と全く違う吹けば飛ぶような姿の中で、リスクを取る魂の覚悟と信じ続ける鋼鉄の意思力 https://t.co/tM36EIHlFb
— ししまる (@shishimarupoker) February 3, 2025