計算基準がいまいちよくわからんな
— つばさ@変態双極ナース (@tsubasatiii) December 6, 2024
正確には“768231円”なのよ、、1円、、
— かずみ (@Lily_kzm__) December 6, 2024
安いな その電車に関わる人の人生に遅延かけた割に
— ねこ (@RB777911555) December 7, 2024
払えないの……?
— 看護師ギタリスト兼アーチャー@同棲中 (@FipzUN3YQf40713) December 8, 2024
で思ったけど社会人で80万円ポンと支払える経済力ある人って何%くらいいるんだろ?
意外と安い!亡くなってたら億が家族に制球行くとかは都市伝説なんかな??
— 氷河期世代 (@sp500jp) December 7, 2024
悩んでたとしても飛び込むとそうなる。
— タクドラなメガネ(板橋) (@TAXI_ita_3547) December 6, 2024
賠償請求は必ず払わなけれなりません
— 石川し (@iishikosik) December 7, 2024
電車1本遅らせるだけでも、、、数100万円単位の可能性もある
私は20万でした。
— 天乃紫音@5年目癒し系ボイスの義足女子お姉さんVTuber (@VTuber_amano) December 8, 2024
障害年金で1回4万ずつ。2ヶ月に1回。
精神的に病んでるからってことで、また自殺しかねないってことで、弁護士交えて示談になりました。
人に迷惑かけた人に鉄道会社が対応した補償金ですからね。
— う〜た (@nano_2_second) December 6, 2024
言葉きついかもしれないけど、多数の人に迷惑かけたことは本来お金で解決出来ませんよ。
電車遅延があったならその遅延で人生賭けた予定に間に合わなかった人がいるかもしれません。
その鉄道会社随分と優しいですね
— 足 (@ItoiYu41091) December 8, 2024
77万円を
— かずみ (@Lily_kzm__) December 6, 2024
“安く済んだほう”の意味じゃない“安い”って言ってるひと、羨ましいわ
我が家の経済的事情からしたら、77万は大金です、、、簡単には払えない、、
日本語読めないで的外れな批判してくる奴がいっぱい居て草
— かずみ (@Lily_kzm__) December 7, 2024
あと、病気の奴は病気らしくしてろ、TikTokで踊るな、という声も一部にあったけど、病気だったらTikTok撮ったりしちゃいけないんですかね??
働けというコメントが散見されますが
いまは働くことはドクターストップです
そして
給料良いところで働いてたわけじゃないのと、買い物依存症によって、77万払えるような貯金もなく
両親もギリギリの生活をしているので援助できるような状態でなく、、、
飛び込むことを選んだ結果なのは分かってるけど
もう二度と飛び込まないようにしたいけど
ほんとにほんとに支払う手立てがないんです
自己破産、という言葉もコメントにあったけど
すでに別件で自己破産の手続きはしていて
もう一度、っていうのは難しいと思います、、、
働けというコメントが散見されますが
— かずみ (@Lily_kzm__) December 7, 2024
いまは働くことはドクターストップです
そして
給料良いところで働いてたわけじゃないのと、買い物依存症によって、77万払えるような貯金もなく
両親もギリギリの生活をしているので援助できるような状態でなく、、、… https://t.co/Ns8MzBzbGf
Twitterのプレミアム解約すれば多少お金浮くでしょ笑
— Ryu ゛ (@Gr_22K) December 8, 2024
「どうやって払えと、、、」って、請求した方が悪者みたいに聞こえる。あれもできない、これもできないって言い訳重ねて開き直るのは違うんじゃないかな。
— クオッカDevil (@Devil426472) December 8, 2024
ちなみに、刑事事件になったら、列車への飛び込みは、刑法234条の「威力業務妨害罪」よりも、さらに重い刑罰がある刑法125条の「往来危険罪」として問擬されることになります。
— ムラオ (@yg4869gp5) December 8, 2024