1:名無しさん


毎年4月になると、東京・上野にある東京藝大のキャンパスには、そんな過酷な入試を突破してきた芸術家の卵たちが期待を胸に集まってくる。美術学部彫刻科に入学した上原真理恵さん(仮名)もそうした新入生の1人だった。

 厳しい受験を勝ち抜き、これからは国内随一の大学、素晴らしい環境で彫刻に没頭できる。上原さんは大学生活を楽しみにしていた。しかし、その期待はスタートから裏切られる。

 アトリエの前方にはステージが用意され、教授陣には「観覧席」が設けられ、学生たちはステージと教授たちの間に置かれた低いテーブルの前に座るというスタイルがお決まりなのだという。

あまりに性的で、ありえない新入生歓迎会

 新入生を迎えるための会に、なぜステージがあるのか。

「彫刻科の新歓では毎年、新入生は全員、一発芸をしないといけないんです。一発芸は大体、セクシャルなもので、それも男性が喜ぶようなものです。たとえば、男子学生が音楽に合わせて一枚ずつ着ている服を脱いでいくのですが、服の下に何枚もパンツを履いてたり……。女子学生はレオタードやスクール水着など、できるだけ身体が露出するような衣装を身につけたり、亀甲縛りをした女子学生もいました。ショックでした」

全文はこちら
https://bunshun.jp/articles/-/60020 

 

6:名無しさん


芸術家になりたいなら自分の殻を破らなきゃいけないから、必要な儀式なんじゃないの

 

118:名無しさん

>>6
まあ、思った。


371:名無しさん

>>6
「自分の殻を破らなきゃ」←これが最大の殻w
単純なレトリックでけむに巻かれるなよ、単なるセクハラだぞ


14:名無しさん


芸術、芸能の本質を叩きつけられたか

 

26:名無しさん


つかこんなんがショックじゃ芸大生やっていけないだろ

 

27:名無しさん


芸大でもこんなレベルなのか
情けないな

 

33:名無しさん


年々大学のレベル質が落ちて行ってるのはどこも同じ

 

38:名無しさん


教授陣は特等席ワロタ
まぁ芸術の成績なんてどうにも評価できるわけで
そういう意味では教授陣の権力は絶大なんだろう

 

59:名無しさん


絵の具ただぶちまけたようなのが名作とか正直絵画はわからん

 

75:名無しさん


芸大を権威のように考えるのが変なんだよ
創作で生きていこうって奴がまともなわけが無いじゃない

 

774:名無しさん

>>75
これ


85:名無しさん


別に会社じゃないし、私はやりません。で通せそうだけど何か不利になるの?

 

104:名無しさん


映画演劇もそうだけど芸術を自称する人らの性犯罪的な体質は同じものなのかね
税金に集ろうとする体質も共通してるし

 

109:名無しさん

>>104
地域振興や宣伝と称して、どこかの街をロケ先にして税金から貰う手法は、何だかなぁと思う


131:名無しさん


観るのは平気だけどやるのはヤダ
芸術部門で問題なるしょ

 

132:名無しさん


俺が社会人デビューしたときは全身にサラダ油塗って針金ハンガーを通り抜ける一発芸やったわ
めっちゃウケた

 

137:名無しさん


藝大だけじゃなくて五美術でも同じようなもん
芸術家はコネがないと売れない

例え才能があったとしてもコネがなければ売れない
このレベルのノリについていけないなら、正直OLでもやっていればいいと思う

 

145:名無しさん

>>137
芸術の看板降ろして貴族サロン名乗ってくれればそれで良いのだが


157:名無しさん


こいつには上品で芸術的な一発ネタを考え出す思考能力はありませんでした。ってだけ
実に下らない人間だ

 

276:名無しさん


何でもいいけど名前を出せよ
不特定多数が相手じゃつまらねえよ

 

306:名無しさん


なんかコネで決まりそうな業界のイメージ
教授のご機嫌損ねたら芽が出ないみたいな

 

309:名無しさん


教授が特等席で見てる時点で何かの査定みたいになってんだろうな
優越的地位の濫用に近いから告発すべき
教授が絡むなら正規の講義としてシラバスに書いとけ