1:名無しさん


かき氷のシロップの中でも、涼し気な水色が人気の「ブルーハワイ」。説明が難しい、その味の“正体”とは何でしょうか。味覚の専門家に聞いてみました。

 7月25日は「かき氷の日」です。近年は、生クリームや果肉をたっぷり使った「進化系かき氷」が定着しつつありますが、イチゴやメロン、みぞれなど定番のシロップをかけた、昔ながらのかき氷の人気も健在です。かき氷のシロップといえば鮮やかな色が特徴ですが、中でも水色の「ブルーハワイ」は見た目にも涼しげな人気のシロップです。しかし、このブルーハワイについては、「つまり何味?」「好きだけど説明が難しい味」と、味について疑問に思う声も上がっています。

 ブルーハワイとは何の味なのか…その“正体”について、一般社団法人日本味覚協会の水野考貴さんに聞きました。

カクテルの「ブルーハワイ」が由来か

Q.そもそも「ブルーハワイ味」とはいつ、どのように誕生したものですか。

水野さん「諸説ありますが、カクテルの『ブルーハワイ』が由来となっている、という説が有力とされています。そもそも、カクテルのブルーハワイは、1980年代にハワイで派手な飾り付けを施すカクテルが流行したときに生まれたものといわれており、かき氷のブルーハワイ味は1980年代後半以降に誕生・流行したものと推測されます。青色のリキュールを使用したカクテルのブルーハワイを意識して作られたシロップのため、両者は同じ色をしています」

Q.ずばり、ブルーハワイ味とはどのような味のことを指すのでしょうか。

水野さん「ブルーハワイの味は明確に定義されておらず、メーカーによって異なります。現在はラムネ味、ソーダ味、かんきつ系などの味が主流だと思います。ただし、いずれの味についても、糖類や酸味料など基本的な成分は同じで、主に香料が異なっていると考えられます。この香料によってラムネ味に感じたり、ソーダ味やかんきつ系の味に感じたりするのです」

Q.ブルーハワイ味が、かき氷のシロップの一種として定着したのはなぜだと思われますか。

水野さん「ブルーという色がポイントだと思います。ブルーは、夏の透き通った海や空を連想させ、『涼しい』『冷たい』イメージがあります。一方で、青や紫といった寒色系の色は食欲を増進させないことから、あまり食べ物に用いられないため、物珍しさもあったのではないでしょうか。このように、鮮やかなブルーが人のさまざまな感覚を刺激し、味よりも見た目の効果によって定着したのではないかと推測されます」

Q.ブルーハワイ味のつくり方とは。

水野さん「ブルーハワイ味のシロップは、おおまかにいうと、糖類・香料・酸味料・着色料からつくられています。ブルーハワイ味の特徴であるきれいな青色は、『青色1号』という着色料(食用色素)によって作り出されていることが多いと思われます。この着色料によって、ブルーハワイ味のかき氷を食べると舌が青くなるのです」

(オトナンサー編集部)

https://otonanswer.jp/post/122185/

 

2:名無しさん


去年あたりにチコちゃんかなんか
NHKでやってたな

 

3:名無しさん


かき氷のシロップって色が違うだけで味は全部同じじゃね?

 

125:名無しさん

>>3
俺もそう聞いたけど、そうとも思えないんだけど。
昔のやつなんかなあ。

152:名無しさん

>>3
匂いが違うから違う味にかんじて当然なんだよ

163:名無しさん

>>3
香料と着色料が違うだけで「成分」はほぼ同じ
「味」は違う

182:名無しさん

>>3
味は同じで色と香料変えてるだけなんだっけ
香料変えてるから味も違う感じがするんだよね

274:名無しさん

>>3
もうそれ飽きたって  香料で風味付けてるんだよ

カップ焼きそばって焼いて無いよね! ってのもホント飽きたからやめてね

275:名無しさん

>>3
これは有名な話で、実は香料の違いが主で味はそんなに変わらない。後は酸味料の加減かな。

8:名無しさん


スコール ブルーソーダ 500ml うまい

 

9:名無しさん


青い食べ物って、これ以外に全く無いよね。

 

24:名無しさん

>>9
ガリガリ君

25:名無しさん

>>9
エビの卵が青かったような

31:名無しさん

>>9
ジェリービーンズ

32:名無しさん

>>9
アメリカの菓子見てみろ

138:名無しさん

>>9

沖縄でメジャーな魚のブダイとかも真っ青

165:名無しさん

>>9
海外の菓子は日本人の感覚じゃあり得ないぐらい真っ青な着色のものもある
IKEAとかでも売ってる

23:名無しさん


アレだけは何って無いな甘いだけのを脳内でブルーな味を個人がイメージして味の雰囲気を作る感じか

 

26:名無しさん


逆にブルーハワイ味として認定すればいいじゃん。

 

41:名無しさん


>いずれの味についても、糖類や酸味料など基本的な成分は同じ

でしょうね

 

44:名無しさん


ちなみにブルーベリーガムの味もブルーベリー食べたことない人が想像で味付けした

 

53:名無しさん


ラムネ味、コンソメ味は何の味かわからん

 

380:名無しさん

>>53
コンソメスープを煮詰めたら粉末状になるから、それをポテチに振りかけて食べると旨いぞ

388:名無しさん

>>380
めんどくさいから
コンソメをそのままやりなさいよwwwww

60:名無しさん


ハワイの味だよ。行ったことないけど

 

72:名無しさん


ブルーハワイって言うとカクテルを思い出す

 

82:名無しさん


全部同じ味とか言う人いるけど味違うよね?

 

89:名無しさん

>>82
ブランド?メーカー?によると思う。夜店のカキ氷のシロップは全部同じ味だった。

86:名無しさん


もともと柑橘じゃなかったか
昔見た気がする

 

97:名無しさん


本物のレモン果汁カキ氷にかけて食ったことあるけど、生半可な量の砂糖とかでは全く甘さが足りなかったから、あの手のシロップってほぼ砂糖そのものなんじゃないかと思ってる。

 

122:名無しさん

>>97
発想が逆なんやろうな

シロップなんだから、果汁に砂糖で味付けするのではなく、シロップ(ガムシロップ)に果汁で味付けするんだろう

110:名無しさん


関係ないけど子供の頃、菓子のバーベキュー味が実はただのカレー味と知って驚いたの思い出した

 

134:名無しさん


かき氷器買って業務用のいちごとレモンとブルーハワイシロップ,1kgの練乳買ったわ。
一日2~3杯食ってる。最近のはふわふわに削れてすごいね。

 

140:名無しさん


ブルーハワイはブルーハワイこまけえことはいいんだよ
サイダーやラムネと同じだ