1:名無しさん


4月になれば新入社員が入社してきますね。管理職の方は新入社員や若手社員とのジェネレーションギャップに悩む方もいるのではないでしょうか。

ジェネレーションギャップというのは、いつでも普遍的に存在するもの。ただ、さまざまな世代が存在する職場ではジェネレーションギャップがコミュニケーションの邪魔をすることもあります。

管理職の世代と今の若手社員世代では、20歳以上の年齢差があることも珍しくありません。そこで今回は、管理職の方々から見た若手社員の「理解できない行動」についてご紹介します。

上司を学校の先輩かのように扱ってくる

IT企業で管理職として働く50代のAさんは、最近の若手社員の姿勢や上司への態度に違和感があると言います。

「最近の若手社員は、私たちのような部長や課長などの上司に対してかなりフランクな態度で接してくる。『~っすか?』『~っすよね~』という軽い言葉は5~10年くらい前からだけど、ここ2~3年はもっと軽い感じで接してくる。

仕事中にもかかわらず同僚と話すような雑談をしてきたり、『Wチェックお願いします!』とか言って部長の自分に資料のWチェックを依頼してきたり…。Wチェックは先輩とか同僚とやってほしいんだけど…」と話します。

さらに言葉遣いも気になるようで、「普通に『ありがとうございます、助かります』とか『了解です!』とか言ってくる。メールの文面も書き方が稚拙で基本的な礼節をわきまえていない。取引先からのメールを2日も遅れて返信したり、月次の報告を決まった日に出せなかったり、ちょっと周囲や取引先に対して態度が軽すぎると思う」と話していました。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/19593b327eac6069d8683883f988a7e6d5d5face

 

2:名無しさん


了解です。
って、使ってはいけない言葉なの?
なんでなの?
誰が決めたの?

 

13:名無しさん

>>2
2010年ぐらいにどっかのマナー教師が嘘ばら撒いてそれに騙された奴が勘違いしてるだけ
今の30半ば~後半ぐらいはガッツリこの時期にビジネスマナー学んでるから洗脳された

65:名無しさん

>>13の書き込んでる通り。

しかしかと言ってわざわざ目上に了解しましたと言って角を立てるのも嫌だし、承知しましたなんてマナー講師()の思う壷になるのも嫌だから
目上の人には漏れなくかしこまりましたと言ってる

4:名無しさん


いつもの失礼クリエイターさんか

 

6:名無しさん


承知しました とかじゃないのかね

 

16:名無しさん


>取引先からのメールを2日も遅れて返信したり、月次の報告を決まった日に出せなかったり、

これは普通に深刻な事例だろ
これを了解ですの下に持ってくるあたり記者の頭はかなりイカれてる

 

29:名無しさん


たぶん若手も地元の先輩に対する方が失礼ではないだろうなw

 

34:名無しさん


だから、何て言ってもらいたいんだよ?

 

38:名無しさん


この程度でかりかりしてるのかってレベルだな

 

70:名無しさん


言葉は日々変わっていくもの
いつまでも古い言い方が続くと思うことなかれ

 

72:名無しさん


こういうもともと会社に勤めた後退職して無職の癖にマナー講座みたいなのやってる阿呆排除できないの?
うざいことこの上ないんだが
マナー講座とか意味不明なことに付き合わされるし

 

98:名無しさん


じゃあ何ていえばいいんだよ。 御意か

 

106:名無しさん


ちなみに了解ですが失礼だと広めたのは有名なインチキマナー講師でそれは間違いだと正式に否定されている

 

112:名無しさん


タメ口はダメだけど
さすがこの程度だと
了見狭いで終わりだろ
むしろ
それで上司になれるのかと

 

115:名無しさん

>>112
そもそも了解ですは敬語だ

121:名無しさん


ありがたき幸せでたてまつりさぶらふ

 

120:名無しさん


“了解しました”は日本語として正しいが”了解です”は日本語としてもおかしい
そのくらいは言葉の感覚を持っていて欲しい

 

137:名無しさん

>>120
了解ス

129:名無しさん

>>120
了解です

125:名無しさん


むしろフランクに絡んで来てもらいたいけどね
何考えてるか分からないまま辞められるより良いだろ

 

130:名無しさん


何も問題ない
こんなくだらない事に目くじら立ててる奴は仕事できない奴だから無視していい

 

147:名無しさん


wチェックお願いしゃーす!
って言われて怒るんじゃなくて
おいおいwチェックは同僚とやってから持ってこいよ!って言えば良いだけだろ

 

160:名無しさん

>>147
部長なのに注意すらできないってこっちの方がヤバいな

152:名無しさん


もう御意っていっとけいいんじゃね
これに文句付けたら天皇批判だから袋叩きにできるぞ

 

154:名無しさん


社長やお得意様なら大問題だが上司程度ならそんなもんでしょ

 

164:名無しさん


外部の人間と接する時にあまりいい印象持たれないから普段から意識した方がいいのは事実
ただ社内でも堅苦しいコミュニケーションはどうだろうね

うん、人によるな!

 

181:名無しさん


普段の相手の態度とシチュエーションが分からないとなんとも言えん

 

220:名無しさん


取引先で茶出されても飲んじゃダメって誰が決めたんあれ
俺は飲まなきゃ失礼だと思ってるから全部飲むぞ
もったいないだろ

 

230:名無しさん


オレの同僚の1人なんだけど
上司からなんか命令されると「御意!」って返事するんだけど
オレだけが違和感あるみたいで他の同僚は「御意」に対して特に気にしてないし誰も突っ込まないんだがオレがおかしいのか?

 

259:名無しさん


そんなことばっか気にしてるからいつまで経っても利益上がらないじゃね?

 

261:名無しさん


助かりますのなにがあかんのや