【シドニー時事】オーストラリアで石炭から製造した水素を液化し、日本に大規模な輸送を行う実証試験が最終段階を迎えている。液体水素を専用船を使って大量に輸入するのは日本が世界で初めて。脱炭素の流れが本格化する中、燃焼させても温室効果ガスの出ない水素に注目が集まりそうだ。
豪南東部ヘイスティングスに専用船「すいそ ふろんてぃあ」が到着し、21日に式典が開かれた。船は容量1250立方メートルのタンクを搭載しており、液体水素は来月、神戸に到着する見込み。試験に参加している川崎重工業の豪子会社の川副洋史ゼネラルマネジャーは「液化水素の積み荷、日本への帰港を無事に遂行したい」と意欲を示した。
水素は発電のために燃焼させても二酸化炭素(CO2)といった温室効果ガスが出ない。脱炭素社会に向けた「究極のエネルギー」として、関心が高まっている。
豪州は石炭の主要輸出国だが、世界的な脱炭素の流れを背景に、需要の先細りが予想されることから水素の輸出に期待を寄せている。
モリソン首相は声明で「この事業は(日豪の)協力の恩恵を示している」と語った。
水素の海上輸送は、川重や電源開発(Jパワー)をはじめ日豪の官民が協力している実証事業の一環で、総事業費は5億豪ドル(約410億円)。2030年ごろを目標とする商用化では年22万5000トンの液体水素を製造する。
原料には、低品質の褐炭と呼ばれる石炭を使う。設備で「蒸し焼き」にしてガス化し、水素を取り出す。水素はセ氏マイナス253度に冷やして液体にし、体積を800分の1に圧縮する。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022012100778&g=int
なんで輸入すんだよ…
自国で作れよ!
>>2
石炭としては質が低い褐炭を原料としているから
水素にしてエネルギー密度を高めたほうが輸送費がかからない
>>2
石炭から効率よく水素作る方法があって
その大規模なプラントをオーストラリアに作ってるとやってたが
やっと出来たようで
これで水素が環境に良いと言えるようになる
国内で水素作ってると、その水素作る電力どうしたんだと言われて
環境に良いイメージが嘘になってたからなw
>>2
原料の石炭を輸入するよりコスト低いとかじゃね?
>>5
コスト諸々含めてもあまり変わらないらしい。
なので人件費として現地から喜ばれるので相互利益があることからスムーズに話が進んだみたいだぞ。
石炭使ったら意味ないと思うんだけどなw
>>241
このやり方だと残るのは炭になるからエコってことなのかね
コストがあまり変わらないのは意外だな
石炭もやすて…co2でないん?
co2削減の切札
数度の失敗で辞めるなよ
石炭から水素取ると二酸化炭素出ると聞いたが
>>22
二酸化炭素は空になった油田のスペースに圧入するんだってよ
原発再稼働すれば依存度かなり減るのに停止してるだけで維持費だってバカにならない
フランス曰くクリーンエネルギーw
結局石炭から作ってるのにクリーンエネルギーなのか?
環境団体だとか、そういうポピュリスト達とは本当に合わないわ
クリーンだのエコだのもういいよ・・・
日本に輸入できるということは輸出できるということ
現状輸出先が存在しないから輸送インフラは構築しておいて日本で消費するということか
水素を製造する際に排出されるCO2は、将来的には、オーストラリア連邦政府・ビクトリア州政府が進めているCCSプロジェクトのひとつである「CarbonNETプロジェクト」と連携して、地中に貯留する予定です。
石炭から水素を抽出するのに出る莫大なCO2はオーストラリアの地中に埋めるからノーカウント理論w
>>58
地中に埋めるならノーカウントに決まってるだろお前はアホか。
元々地中に埋まってる原油やら石炭やらをワザワザ人類が掘り出して使ってるんだから。
太平洋側に資源無いの?試掘や採掘をどんどんして海上採掘技術のレベルをあげよう
豊田章男さんも言ってるが、電気とかクリーンエネルギーは「作る・運ぶ・使う」のどこでどれだけ温室効果ガスが排出されるかトータルで計算しなきゃ意味がない
水素製造と運搬にどれだけのCO2排出があるのか知りたい
トヨタが人工光合成でCO2を杉林よりも高効率で減らせる技術を開発してるぞ
火力発電所大量増設して電気でつくれよ
なんちゃって環境団体も満足するだろう
でも第二京浜のとこの水素ステーションとか
使ってる人見たことねーわ
>原料には、低品質の褐炭と呼ばれる石炭を使う。設備で「蒸し焼き」にしてガス化し、水素を取り出す。
これか?
C+H2O→H2+CO
加圧して水素と一酸化炭素を分離するんだけど
上は級熱反応だからたまに下の発熱反応で熱を与えなければならない
C+O2→CO2
炭酸ガスが生まれるんだけどそこまでして水素を作る理由はなんなの?
>>132
褐炭が石油の代替になるなら良くね?
>>132
石炭火力の排気から二酸化炭素回収するよりは低コスト化が見込めるのでは
火山が多い日本列島
あのパワーが使えたらねえ
質の低い褐炭を燃焼させるという事は、効率が良いどころか、その真逆で効率悪くならないの?と素朴な疑問がある
>>139
今まで使えなかった資源を有効活用できるんだからいいんじゃない?
安いし埋蔵量も大量にあるし
まあ、エネルギー収支がどうのなんて言ってるやついるが、そもそも割と高効率にやってる日本ですら
無駄に捨ててる熱エネルギーなんか高炉回りに幾らでもあるからね
サーマルリサイクルを進めるだけでかなりの二酸化炭素削れるよ
新エネルギーの利権は
先行投資しまくって新技術を生み出したやつが勝つ
石油自体は無くならないけど
効率の面では既に頭打ち
>>194
ヨーロッパくんはその頭打ちの効率にまでせめて追い付けよ
いつコンパウンドサイクル導入すんだよ
つーか総理が多角的にやるつってんだからこれも可能性の一つだろ現時点で
エネルギー輸入は多角化するべきだから、素晴らしい試みだと思う