野生鳥獣の肉「ジビエ」の消費拡大のため、農林水産省が一般から公募していたシカ肉とイノシシ肉の愛称の選定事業を途中で取りやめていたことがわかった。ジビエを扱う飲食店などから反対意見が相次いだためで、応募のあった約550件はすべて無駄となる。同省の担当者は「知恵を絞って応募してくれた人たちに申し訳ない」と陳謝している。
農水省は、害獣として駆除されているシカとイノシシのジビエ利用を拡大するため、昨年11~12月、ネット上で愛称を募集した。愛称の例として高たんぱくで低脂質のシカ肉は「天然のプロテイン」、脂質やビタミンを多く含むイノシシ肉は「森のジューシーミート」などを示した。
約6週間の募集期間中、全国から約550件の愛称が寄せられた。省内で絞り込もうとした段階で、「役所だけで盛り上がって良いのか」との意見が出され、急きょジビエを提供する飲食店や処理加工施設、流通業者らに意見を聞いた。すると「ジビエという言葉がようやく浸透してきたところで、ややこしくなる」「愛称をつけるのは勝手だけど、うちは使わない」と否定的な声が大半を占めた。愛称をつけても定着しなければ意味がないとして、選定事業を中止したという。
同省の担当者は「愛称を一番使うであろう業界関係者に知らせずに募集を始めたのが間違いだった」と反省する。同省は「制度などに関連する事柄ではない」として事業中止を発表しておらず、応募者にも伝えていない。
(続きはソースでお読みください)
読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211206-OYT1T50101/
学園祭みたいな仕事ばっかしやがって
>>6
ジビエの愛称選定より獣害対策に力を入れてほしいよ
親しみやすい愛称なら、すでにモミジとかボタンとかあるじゃんね
ここで止められたのはまだ良い方
>>12
ホントそうだわ
現場の人間の声聞いて止められるって当たり前だけど偉いぞ
>>12
なんとかゲートウェイ…うっ頭が
>>12
ほんとにこれだわ
こんな状況で強行した例は過去に腐るほどあるからな
>>12
これは褒めた方が後の世のためになるな
高くね 庶民に届かなきゃ名前変えても無駄だろう
てかジビエの最大の難点は別に美味く無いって事かと
>>17
一律にまずい訳ではない
ただ、肉の味が食べていた物に依存するから、個体差がひどい
一定の味にならないものをブランド化されても・・・
とは思うわ
>>17
環境や食いもんとかの個体差が激しいのと、
獲ってから捌くまでの技量の部分が大きい
品質を安定させる全体的な取り組みがないに等しいから、
不味い肉に当たる可能性が高い状態みたいな感じ
野生鳥獣の肉でいいじゃん
> 「役所だけで盛り上がって良いのか」との意見が出され
だいぶ遅かったけど、出ただけマシだな
今までも山のようにあるもんな役所発の使われなかった愛称
モミジとボタンを周知させればいいような
フレンチ等で既に浸透しているジビエという呼び方に
何で今更新たな愛称を付けようとしたのかイミフ
某か利権の臭いがいたします
ジビエは語感がよくないからな
流通できる肉にして出すための条件がシビアすぎて
そんなだったら狩猟するより食用を養殖したほうがいんじゃね、みたいになる本末転倒
「愛称を一番使うであろう業界関係者に知らせずに募集を始めたのが間違いだった」
じゃあ誰が誰のために始めた?
>>107
「知らせてから募集する」ではなく「思いついた段階で相談」って話だと思う。
速攻で「そんなくだらねー造語なんかイラネ」だったろうに。
野生肉や天然肉でも良かったけどな
天然のプロテインなんアホなネーミングにならないで良かったよ
なんか知らんかったが聞いたことあるし中止でいいんじゃないか
日本語だと獣肉とかになるんかの
豪華な隠れ山荘風の店で
いかにも通しか食わない珍味を
気取った高級料理に思わせて
無知な金持ちから高い料金をとる。
このスタイルに持っていかないと
ジビエは伸びない。
>>164
一口できちんと血抜きされてないとわかる鹿の腿肉を
「美味しい!」
「市販の精肉にはない野趣ですね!」
と食べる金持ち笑う
野良肉が良いと思う
そもそもジビエってどういう意味?
>>191
元々はフランス語だろ。
>>191
gibier(仏)=game(英)
転じて、ゲーム=狩猟 で得た野生鳥獣の肉
こういうことに税金使うのは無駄な気がするなあ
無駄とは思わんが。誰がそんなこと言ってるんだよ。軌道修正だろ
中止にしたんならいいじゃん
ジビエの日本語名みたいなのは欲しい気もするけどね
ジビエってフランス語だろ?
鹿肉は鹿肉だし俺はあまり好きじゃないな