自民党の青山繁晴参院議員が13日、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」で、自公連立解消について、党員の反応を明かした。
この日は10日に衝撃が走った自公離脱について特集。その中で、今回の総裁選でも高市早苗新総裁に投票した青山議員がリモートで出演した。
今回に連立解消について率直な思いを聞かれると、「総裁選があった翌日から、公明党離脱の動きがあることは存じ上げていましたので、そこから数日を経てこうなったのは予想の範囲内。ただ高市新総裁にとっては、意外な展開であったんだろうなと思います」と述べた。
そして青山氏が集めた地方の党員からの声として「その方々からくる反応は、ことごとく、ほぼ100%もろ手を挙げて歓迎と(言っている)」と青山氏のもとには公明離脱を歓迎する声ばかりが届くと主張した。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac8afef84b482628369dbb7593e88805bd6ead23
良かったね
裏金議員さん
>>2
齊藤鉄夫のことか
>>2
裏金筆頭の斎藤もニッコリだろw
そうだろうね
よく我慢したな
党員はそうだろう
泡沫議員はどうか
そりゃ先生は参院比例選出だからじゃないですかー
ああ、アホ山はそう言うしかないわな
選挙区で戦ってるわけでもないアホ山の言うことなんか一般の自民議員の肌感覚とはかけ離れてる
公明党と別れるつもりがないなら高市を選ばないし党内人事もああはならんだろ
一部の議員はゴネてるみたいだけど
これでいいんだよ。
政治を分かりにくくするな。
カルトが高市だったら連立組まないぞ!って脅迫した挙げ句に高市が圧倒的多数の党員に選ばれたんだから
党員のカルト離脱歓迎は当たり前やんとしか
もしこれが事実なら自民党議員ってバカなんだな
おそらく今後国政だけじゃなくて地方選挙も壊滅するぞ
自民が巻き返しても政権交代になっても
右派が力持つなら保守系は困らないだろ
むしろ困るのはどっちのシナリオでも主導権握れない左派
青山繁晴が言ったことを信じる人がいるとは思えない
公明と岸田、ゲルが保守層が逃げた一番の原因だからなw
公明と手を切って高市総裁ならまた戻ってくるから単独で公明分以上に議席増えるよ。さっさと選挙やれよ
公明との関係で自民が候補者を立てない小選挙区もあったしな
そういう選挙区の自民党支持者は不満が溜まってただろう
>>197
それな
>>197
公明の小選挙区って11だからなぁ
大勢に影響ないでしょ
いやまぁ目先の事無視したら
連立解消を歓迎する自民党員は多いだろう
下野する現役議員の方はたまったモンじゃないんだろうがw
ワイ学会員だけど選挙で必ず自民党に投票してたな
>>215
今後は自由投票か自民候補を削る候補に投票する支持がくると思うよ
まぁ公明党側から一方的に出ていってくれるというのは有り難いよね