人気ページ

スポンサードリンク

検索

35件のコメント

「自公連立解消の件、自民党員から届く声が凄まじいことになっている!と現役議員が明かす」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/14(火) ID:MzMwMDQ2M

    青山議員に届く声は、保守系の党員からのものが多いだろう。
    そして青山議員が4年連続で党員獲得数トップだってことも見落としちゃいけないね。

  • 2 名前:匿名 2025/10/14(火) ID:Mjg4OTAxN

    野党が集まって、【国民不在の密室で少数野党の酋長を、総理に選んでも、そこには、まったく正当性が無い】恥を知れ・・・政治やる資格なし。。。例え半数が得られなくても、民主主義国家なら、日本で一番議席が多い自民党の党首が、首相をやるのが筋だ、

  • 3 名前:匿名 2025/10/14(火) ID:MzI5MTcwN

    一方では連立解消を高市が後悔している、岸田に泣きついたけど手遅れだって一蹴されて泣き崩れた、なんて報道も
    コタツ妄想記事が乱発されてて面白いw

  • 4 名前:匿名 2025/10/14(火) ID:NDIyNzkyO

    まぁ連立解消を喜んでいるのも多いやろね、衆院選大阪5区見てみろよ
    前々回笑えるぞ、選挙行きたくないってのも理解できる

  • 5 名前:匿名 2025/10/14(火) ID:MzYwNjA1O

    党員からすれば公明党なんて邪魔でしかないしそらそうよ

  • 6 名前:匿名 2025/10/14(火) ID:MzEzNzYyM

    岸波政権でなくなった嬉しさを表現しないように抑えていたからね
    嬉しさ二倍でしょ

  • 7 名前:匿名 2025/10/14(火) ID:MjUwMTk1N

    岸田さんなんて菅さんの半分も影響力ないのと違う?
    パイプ役の菅さんが話して無理なら誰でも交渉不能でしょう。
    地方の選挙区ごとに協調区と敵対区で分けて、選挙後・数年後に再度交渉して党間の立ち位置を決めるんでしょう。

  • 8 名前:匿名 2025/10/14(火) ID:MjUwMzIxM

    なんかこれやたら自民が責められてるけど、党の連立とかそもそも民主主義的には「なんだかなぁ」って手法だから、民主主義的には正常化だと思う
    なんでみんなそんなにカリカリしてるの?

  • 9 名前:匿名 2025/10/14(火) ID:MjYxNTQyO

    自民内部でも脱公明できる議員と出来ない議員で分かれそうだよな
    次の選挙でそれぞれどうなるか楽しみだわ

  • 10 名前:匿名 2025/10/14(火) ID:MzI5OTgyN

    青山繁晴経由で入党なんて偏った人しかいないんだから
    こうなるに決まってるだろ

  • 11 名前:柊真 2025/10/14(火) ID:Mjc4NjE2N

    国の為より自己保全が心配ないままで公明党の組織票に頼り切ってた無能自民議員の断末魔の叫び、

  • 12 名前:匿名 2025/10/14(火) ID:MjUwMzE0M

    高市がうまくいったら岸田をバカにできるし
    失敗したら岸田のせいにできるし
    キシダガー最強だな

  • 13 名前:匿名 2025/10/14(火) ID:NDI4OTkxO

    比例になれない公明候補も同様なのは一切触れないよねw

  • 14 名前:匿名 2025/10/14(火) ID:NTE1MzQyM

    これミヤネ屋の欲しい発言じゃなかったと思うんだけどこの時の番組の空気が気になるw

  • 15 名前:匿名 2025/10/14(火) ID:MjI0NzMxN

    実際に選挙で勝つだけの算段がつけばいいけどな

  • 16 名前:匿名 2025/10/14(火) ID:MzE0Mzk5M

    公明との選挙協力で当選している議員が25人ぐらいいるといわれているからな 選挙協力がなくなって次は落選確定のような議員は、公明に捨て台詞でも吐きたいんだろ

  • 17 名前:匿名 2025/10/14(火) ID:Mjg4OTAxN

    公明党のほうが、連立解消の理由に挙げた自民の萩生田なんかと比較にならないほど腐ってると思うんだがwww、、、自民党員は僅か十万円程度で裏金議員と言われたのに、斉藤公明党代表の裏金にした金額は1億円以上だ、、
    私のミスと言う、コメントだけで済ますつもりかよ?マスコミは創価学会を敵にしたくないから、まったく報道しないが、国民は相当怒っているぞ。。。このまま放置して、公明党は責任とらないつもりか???

  • 18 名前:匿名 2025/10/14(火) ID:NDEyMjc2O

    高市関連の報道って、マスコミがホラ吹いてるor過剰表現している可能性が、ほぼ9割の確率だと思ってるから信用できない

    ここまで報道が役に立たないと思ったのは、生まれて初めてだわ

  • 19 名前:匿名 2025/10/14(火) ID:MzI5NjczM

    なんか必死で不安を煽ろうとしているやついるなぁ
    自ら退かせようという意図のマスメディアのお仲間かね?
    あのさTBSでの調査ですら首相は高市7割なのに
    ここで強引に覆したら次の選挙の結果はどうなるかわかるだろ
    そうでなくとも邪魔をすればするほど何故?という疑問が募るぞ

    あと公明(そーか)はもう一枚岩じゃない

  • 20 名前:匿名 2025/10/14(火) ID:MjUwMzkyN

    まあ、石破を下ろせずに傷口広げたのは自民の失策だから下野したらそれは仕方ないわw だからこそ公明を切り離す良い機会と思えば痛くもない。

    だけど野党が野合で政権とったら政策バラバラで二進も三進も行かなくなる未来しか見えんw 野党にとって政権は毒饅頭よw

  • 21 名前:匿名 2025/10/14(火) ID:NDc2NTk5M

    そりゃあそうだろ
    自民党の応援したくて態々党員になってるのに、公明党の応援なんか行きたくないだろ

  • 22 名前:匿名 2025/10/14(火) ID:MzI0NzMwN

    連立解消がそんなに嫌なら、他の大物議員が裏で動くよね、
    いずれ自分達にも跳ね返ってくるんだから、放っておいたという事は、
    話が通じているのか、元々それでもいいと思っていたかだろ

  • 23 名前:匿名 2025/10/14(火) ID:MTE1OTk1N

    今回のは創価が脅しかけすぎて失敗したわな

  • 24 名前:名無し 2025/10/14(火) ID:MjY5MTI4O

    >良かったね裏金議員さん
    ウラガネガー極左さん涙目w
    まー国民は裏金なんて、ただの扇動フレーズだって見抜いているんだよ。だって政策の中身と無関係ですから。オールドメディアは国民舐め過ぎw

  • 25 名前:匿名 2025/10/14(火) ID:MzYwOTQ5N

    公明党が設立された経緯や、学会が起こした事件を知ってて
    連立組んだのが、バブル崩壊後に旧社会党や共産党、マスコミに政局荒らされてる中の苦渋の選択だったっての知ってる古参の自民党員ほど
    失われた30年の中で足を引っ張ってくる公明党を何度も切る場面があったのに、縋り纏わり付かれて苦々しく思ってただろうから、そりゃ歓迎するわいなw

  • 26 名前:匿名 2025/10/14(火) ID:MzI5NjAyN

    統一教会・創価学会とは手を切る、いずれはやらねばならない
    今でしょう!
    てことかな

  • 27 名前:匿名 2025/10/14(火) ID:MzI5Nzg1N

    学会員が顔真っ赤にして嫌味や反論を書き込んでるのが微笑ましい。(^^)
     
    心がぽかぽかするね!

  • 28 名前:匿名 2025/10/14(火) ID:MzI5Nzg1N

    >>23
    創価自体がそうとう斜陽なんだろうね。
    大急ぎで乗っ取らなくっちゃ!!っと焦りすぎてやらかした。

  • 29 名前:匿名 2025/10/14(火) ID:Mjg1MjU3O

    シナはおそらく公明の吹かしを真に受けてたんだろうな
    連立解消したら頭下げてくるだろうと
    実態はただの少数政党

  • 30 名前:匿名 2025/10/14(火) ID:Mjk2MDU3N

    ぶっちゃけ、統一教会を潰せない最大の理由は統一潰す法律で一緒に創価も潰れるって事で妨害されるからだしなぁ
    ある種安倍総理暗殺の原因の一つだから自民党員から好かれる訳ないし

  • 31 名前:匿名 2025/10/14(火) ID:NTE0MTIyM

    自民党員でない国民でも絶賛してるじゃないか?

  • 32 名前:匿名 2025/10/14(火) ID:NTE0MTQwN

    創価票頼みのゴミ議員は淘汰の方向でいいだろ、
    ろくな仕事も出来ずに県民市民から支持されてない不人気者なのだろうし。

  • 33 名前:匿名 2025/10/14(火) ID:MjUwMTU5N

    公明党信者と違って引っ越す訳にもいかないから、
    11選挙区の支持者は苦痛だっただろうね。

  • 34 名前:匿名 2025/10/14(火) ID:MzI0NzMxO

    公明の支持(と言うか投票指示)がなければ当選できない候補は、我が国・国民のためになる政策を大きな声で唱えればいいんだよ。
    他の候補よりもね。
    国民は我が国と国民自身のために働く人を望んでいる。
    支那・朝鮮のために働く輩は国会に要らないんだよ。
    高市総裁を支持するが、だからと言って自民党に投票するかは候補者の政策内容、これまでの言動、所属してきた派閥などを他の候補と比較してより国家国民のためになる人にこそ投票するわ。

  • 35 名前:匿名 2025/10/14(火) ID:MjYwNTMwN

    そらそうよ
    公明票をどの世に調整するかのいうのはトップ判断だもん
    それが無いと選挙勝てない奴は操り人形になるしかない
    それを知って比例代表の序列を決めるんだし、そういう奴は自民党内のコネでしかない
    選挙というシステムを悪用した組織掌握術であり議員数確保手段で、いわゆる民主主義を反映したものではない
    だから真っ当な議員だったら歓迎しないとおかしいんだよ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク