1990年代に一世を風靡した湖池屋のスナック菓子「ポリンキー」のTVCMが、35周年を迎えた今年、完全再現という形で“令和の時代”に帰ってきます。
新CM「ポリンキー35年目の秘密」篇(15秒)は、7月12日より全国で順次放映を開始。あの「♪ポリンキー ポリンキー 三角形の秘密はね」というおなじみのフレーズが再びお茶の間を和ませます。
ポリンキーは1990年の発売以来、三角形の形状とサクサクとした軽い食感、そしてキャラクター「スリーポリンキーズ」によるコミカルなCM展開で、多くのファンに親しまれてきました。
特に初代CMは、ストップモーションアニメ(コマ撮りアニメ)で描かれる独特の映像表現と、「教えてあげないよ チャン」という決めゼリフが小中学生の間で爆発的に流行し、社会現象にまで発展。
当時は学校で歌や踊りをまねる子どもが続出し、湖池屋には「三角形の秘密を教えてほしい」といった問い合わせが殺到する事態となりました。
今回の復活CMは、そうした記憶を呼び覚ます「完全再現」にこだわって制作されました。舞台はもちろん、キャラクター造形から動き、画面比率に至るまで、35年前の映像を忠実に再現。
人形を糸でつるして1コマずつ撮影するストップモーション撮影を採用し、当時のスタッフや技術者の協力も得て撮影されました。
https://otakuma.net/archives/2025070702.html
もう高いから買いません
もう糖質の揚げ物は流行んねえよ
結局美味しさの秘密を知ってる人はいるの?
>>9
複数の化学調味料の組み合わせ
完全再現じゃなくても似たようなのは定期的にやってるだろ
35年ぶりってのは言い過ぎ
腹立つCM
すぐにチャンネル換える
>>12
耐性ないヤツだな
なんのCMが好きなんだよ逆に
昔のそのまま流しちゃダメなん?
パッケージとか変わってんのかな
湖池屋のロゴマークが違う程度か
サトームセンとか石丸電気のcmも復活しないかな
>>16
オノデン坊やはまだやってる
CMは完全復活だが、肝心の容量はほぼ半減で復活しない
ドンタコスのCMも好きだったな
メキシコ人のおじさんが♪ドンタコスったらドンタコス、ドンタコスったらドンタコス の歌に合わせてステップ踏みながら歩くやつ
結局秘密は解明されないのか。
スコーンのリメイクCMはなんであんな残念な出来になったんだ
え、ついこないだまでやってた木がするんだけど嘘やろ
>>37
そんな木がするだけだ
アニメ夏ポケの影響だったりしてw
このCMクリエーターは当時一世風靡したね
あの頃のように本気でCMを作ってる人が居なくなった今、昔を懐かしむ焼き直しを老害関係者が喜ぶだけのむごたらしい広告界。
佐藤雅彦も堕ちたものよ。
今気がついたけど一度も食べたこと無いや
ドンタコスも同じく