おれの妹、高1でラウンドワン行ったら位置情報からバレて怒られてる
— 怠惰クリーム (@syumai_quirou) May 11, 2025
かわいそすぎ
昔からずっと変わらない父親
ウケる pic.twitter.com/SQKmrCQNUo
ラウンドワンが9日発表した2025年3月期の連結決算は、純利益が前の期比2%増の160億円だった。歌手やアニメコンテンツとのコラボレーションの効果でボウリングやカラオケの客足が堅調に伸びた。売上高は11%増の1770億円、営業利益は12%増の270億円だった。
26年3月期から国際会計基準を適用し、売上高が1931億円、純利益は184億円を見込む。新型コロナウイルス禍からの回復が一服し国内事業が横ばいになるものの、米国で手がける遊戯施設に人気のクレーンゲームを増やしたほか、北米の全店舗で24年5月から実施した約5%の料金値上げが寄与する。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF093OB0Z00C25A5000000/
初万バズして草
— 怠惰クリーム (@syumai_quirou) May 12, 2025
父親は昔からこれです
おれも小学校に入る直前に1番最初に言われた言葉は「友達なんて作るな!金をくれるようになってからが友達だ」です
6歳の時におれが「弟か妹欲しい!!」って言ったからって「お前も妹に学費出す責任がある!!」
とよく言われます pic.twitter.com/gAhIAnJIvq
https://t.co/iH3oSpR0dK
— 怠惰クリーム (@syumai_quirou) May 12, 2025
宣伝(?)です
こっちも伸ばしといてください
当時はスレとかできました
防医論争の時が懐かしい
— さそり座ではない人 (@medimanatsu) May 11, 2025
青春は一度きりなので楽しむべき
ですよね
— 怠惰クリーム (@syumai_quirou) May 11, 2025
文章の感じちょっとなんか持ってるぽいな
— はゆろん (@Kxvrll) May 11, 2025
ちょとカタコトw
— マキ🙌ご趣味のお絵描き24時🌹💕 (@makiewokaku) May 12, 2025
高一のパパなら同世代だろうけど、このパパさんは文字に慣れてなさすぎかも。
文章になれてるかどうかは職種によると思うけど、
子供とのコミュニケーションがカタコトすぎると、わりと近い将来やり取りしてくれなくなると思う🥹
途中マチュになってて草 pic.twitter.com/cxuyOemRPo
— 薯蕷 (@RomoTororo47719) May 11, 2025
楽しいに決まってて草
— 黒髪センターパート (@Syomin_Yoshida) May 11, 2025
ライフハックを教えよう^^*
— cityhunter🦥 (@cityhunter2506) May 12, 2025
どうせ着信に出ないなら、スマホをサイレントにして図書館のロッカーとかに置いてから遊びに行けw
大抵の図書館は21時くらいまでやってるから、あとで取りに行け笑
スマホが手元にあることより遊びの方が大事よ
遊び、友達、勉強、全部大切
— 人生は一回きり (@bHAezIGaYPyheBA) May 11, 2025
喋り方ゴーレムで笑った
— 🫀きのぴおぴー👁️🗨️ (@GsqjLetBHe65888) May 12, 2025
これ見た瞬間不快になった。
— Yashico@美bodyになる (@yashico_happy) May 12, 2025
なぜって、過去に自分も同じように親にしばられてきたから…
親元を離れたくてしんどかったあの頃…人質に囚われているような感覚だった。
親は自分のしてること正しいと思ってるから、子供の苦しみになんて気付かない。
娘「今、ラウンド2です」
— MBTB (@uo6fLebhGn62001) May 12, 2025
高校生の子を持つ親の立場から一言。
— nekomania (@neko666mania) May 12, 2025
子供のスマホの位置情報共有→あり
今◯◯にいるだろ?→ラウワンでそれ言う必要なし
友達と遊ぶな→なし(ただし相手による)
親が金を出して云々→絶対になし!
※一部例外あり
親は子を見守る義務があるけど、管理とは違う
ラウワンは、とても楽しいです!www
— 沖兎空汰 (@kuta_okito) May 12, 2025
ラウワンくらい行かせたれよ🥲
— シロ🌽 (@23A000) May 12, 2025
うわぁと思ったがワ🚕も中高、母親にGPS付きのキッズケータイで塾以外に寄り道してないか管理されてたわ。鬱。
— 新生ガンコ🦕 (@new_aoiganko) May 11, 2025
自分の親もそんな感じでした。
— ちゃお。 (@marur_chao) May 12, 2025
大人になって自分で金稼ぐようになってから好きなことしろと、今は勉強が一番大事だと
そして自分で稼ぐようになった今、もっと遊んでおけばよかった、学生の頃しかできなかったことが沢山あったと後悔しかしてません。
親に何一つ、感謝の気持ちも湧きません
言い合いになったり叱ってくる時学費とかお金の話を出してくるの私の親と一緒…目の前で私にかけてるお金の話されてため息つかれたり…◜. ̫.◝大人になって鬱なったよ…
— 紫煙 (@memu88_) May 12, 2025
高校生のROUND1は流石に楽しいだろ
— わし星 (@wasiboshi) May 12, 2025