「「俺の妹、高1でラウンドワン行ったら位置情報からバレて怒られてる」と医大生の兄が嘆く、6歳の時に俺が「弟か妹欲しい!!」って言ったからって……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/05/12(月)
ID:MjE0NTYwN
まぁでも遊び倒した奴は大人になってから「もっと勉強しておけばよかった」って言うんだわw
-
2 名前:匿名
2025/05/12(月)
ID:MTE5ODI3N
年とったら施設にシュート!今度来るときは死んだときね!ってなりそうな親の姿
-
3 名前:匿名
2025/05/12(月)
ID:MzA5NjI3O
学生時代、親父が全然関心向けてくれへんかったから「夜遊びとかしんぱいじゃないんか?」いうたら「息子の事信用しとるしな。悪さするように育ててへんし」言われたのを思い出す。それから遅くなる時は「遅くなる」って連絡入れるようになったなあ
-
4 名前:匿名
2025/05/12(月)
ID:NDQ4MDg3M
でも学費を考えたら親の気持ちもわかる
文句ゆうならそれなりに勉強して返さなくて良い奨学金取れば良いのに -
5 名前:匿名
2025/05/12(月)
ID:MjY5MzUwM
現実的に財布に余裕がなく、それでも進みたい道があるなら自分でお金をどうにか工面して自分の責任で進めばいい
そしたら銭ゲバも黙るやろ -
6 名前:匿名
2025/05/12(月)
ID:NTUxMTI0M
親ガチャは外れの方が多いから
-
7 名前:匿名
2025/05/12(月)
ID:MjgyNjgxM
親の教育と子の資質が、合うか合わないか
それは分からないからね。答えなんて無いよ。 -
8 名前:匿名
2025/05/12(月)
ID:MzA5NDQ2N
>>7
その通りだな
ただ、東大生の親の年収について相関がある様に、経済力のある親なら有利になる確率は髙い -
9 名前:匿名
2025/05/12(月)
ID:MzY2NTg0M
自分の欲求を弱い立場の他人を使って実現しようとする。それもあなたの為なのよというお為ごかしで。こういう卑劣極まりないことを実子にさえ平気で出来るとはどこまで自分本位なのだろう。自分の望みは自分自身で実現すればよい。
-
10 名前:匿名
2025/05/12(月)
ID:MTIxMjQxO
親は変えられないから諦めろ
高卒で働くか大学出るまでの辛抱 -
11 名前:匿名
2025/05/12(月)
ID:MjY5MzcyN
つまんねー話
-
12 名前:匿名
2025/05/12(月)
ID:MjEzOTgzM
昼間のランウンド1は、高校生の出入りを心配するような施設じゃないよなぁ。
流石に夕方以降は、酒呑む奴も増えるから、保護者同伴以外の18歳以下はお引き取りを、と思うけど。
まあ、こういうタイプの父親母親って、子供とそういう場所に遊びに行く事もしない印象だよな。
本人もどんな場所か知らないから、「出入りを怒るべき場所」認定しちゃうんだな。 -
13 名前:匿名
2025/05/12(月)
ID:MjE0NjIxO
高校受験終わって、あと一年もしたら進路決めて。勉強始めないといけないし、高校一年が一番遊べる時期だと思うが…
女の子みたいだから夜遅いと心配かもしれないが、17時くらいなら大目に見てやれよと思ってしまう -
14 名前:匿名
2025/05/12(月)
ID:MjMwODc0O
この父親も大概だけど、兄は重圧を受けつつ真っ当な考えを持つ人に育って良かったね
見た感じだけど、1年浪人し志望医大に落ちた兄を見て、妹への教育方針を変えたんじゃないかなこの父親。そんな気持ちの移り変わりが垣間見えた。
それでも、子供への愛情を限定して自分の保身を優先する親、親に子供への献身を主張する親は、見ていて胸糞悪くなる
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります