愛媛県宇和島市の伊達博物館が老朽化により建て替え工事が行われるのに合わせて、24日安全祈願祭が行われました。
24日は、新たに建て替えられる博物館の予定地となる公園で安全祈願祭が行われ、世界的建築家の隈研吾さんや、自治体の関係者などおよそ40人が参加して、工事の安全を祈願しました。
(建築家・隈研吾さん)
「宇和島に多くの人に来ていただく。そういう大きな磁石のような役割を果たす」
「全国の皆さん、あるいは、インバウンドの方にこんな素敵な場所が日本にあったのだと知っていただくきっかけになるのでは」
宇和島藩を治めていた伊達家の資料や文化財などを収蔵する伊達博物館は、開館から50年が経過し、施設の老朽化や耐震性の不足により、天赦公園に建て替える計画が進められています。
全文はこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/itv/1876306
老朽化を加速する!
隙あらば隈研吾
ディズニーランドみたいにモルタルで木材の質感を作り込めば100年持つよ
>>6
隈研吾「やだ。そのままの杉が良い」
終わりの始まりだよ
何年もつん?
建物のデザインがダサすぎて残したいとは思わないわなw
仙台なのか福島なのか北海道なのか
クマ被害は深刻
渡辺に「いい木使ってますね~ぇ」と言われるようになれ
それまでは良い気になるな
依頼が殺到するのは素人が唯一知ってる建築家だからなのか
田舎の奴らって地元の人間しか知らないような人物の博物館やら記念館やら建てたがるよな
木使わないで下さいって言ったら受けてくれるのかね
>>28
数年で朽ち果てる木材しか使わない人だぞ
>>45
あれ、木材って呼ばん。割りばしや!
3年くらいで劣化する予感。
それなりにいい大学は出てるが
教養ない奴が増えたから
ネームバリューに頼るしかなくて
隈研吾って最低なの選ぶ
数年ごとに老朽化による建て替えが必要になるな
環境に抵抗してはならぬ、環境に負けて朽ちていく建物こそが素晴らしい
題して「負ける建築」
これが隈研吾のポリシーだ
一ミリも隠すことなく、大声で世間に訴えている
それで出来上がった建物がすぐに腐っていくと怒られても、隈研吾としてはどうしようもあるまい
彼に依頼する者が悪いんだよ
木造でも法隆寺の五重塔は長持ちしてるんだけどなあ
>>61
そりゃトーシロとは違うだけだろう。
志立派でほぼ原価でやってくれるのなら任せる意味あるのだろうけど
正室の愛姫になかなか子供ができなかったので側室が生んだ秀宗が跡取りと目されてたが、
愛姫が34歳と当時ではかなりの高齢出産で嫡男を産んだので秀宗の立場は微妙になった
伊達家が宇和島に支藩を持てることになったの本当に幸いだったろうね
建築家ってよりデザイナーだね
ここまで晩節を汚すことになるとはな
300人の所員はどうするんだろう
独立してもこんなところで修行したと言えないだろ