保護者会にて。
— 現 実 (@giiiiiitu) April 22, 2025
「お子さまのお名前とお子さまの面白いエピソードをお一人ずつどうぞ!」って保護者のトーク力を試しクラス内を地獄のさんま御殿にした担任の罪は重い。
こういう担任の無茶ぶり幼稚園時代にあったけど、トップバッターの方が華麗にスルーして名前と簡単な挨拶だけして次に回したので助かった
— れい (@candy_speaker55) April 22, 2025
そして追い地獄。 pic.twitter.com/DYRrxT0XSU
— ぺしゃん。|笑う家族。 (@Peshan_Official) April 22, 2025
事前に言ってくれればエピソード厳選して臨める。
— 雨星HIRO (@candystar0922) April 22, 2025
トーク力関係ねぇし、子どもネタにするのも何かあれだし、色々しんどい😅
— オルタナコナン(探偵) (@alternashi_kari) April 22, 2025
わかるー!こういう無茶振り、めっちゃ緊張するし、頭真っ白になるタイプです うちの子、面白いエピソード…って言われても、咄嗟に出てこないし、変な空気になったらどうしようって焦っちゃう。担任の先生、楽しそうにしてるけど、保護者にとっては地獄のトークショーだよね
— Danail (@Danail744) April 22, 2025
お子さんの好きな物を発表してください、だったんだけど笑いが生まれ、特に自分の前の人が大ウケてしてて死にたくなった。保護者会のお知らせにサイコロトークと書いていた時はどうしても行きたくなくて旦那に行ってもらった
— M WALEED (@MWALEED2146761) April 22, 2025
“オチてない”と判断すると
— Cicatrice (@Cicatri30221642) April 22, 2025
「おー、ほんでほんで??」
と
存在しないオチを搾り出すまで催促し続ける地獄のさんま先生笑
今月これあった、お題は「お子様の良いところ」で自分は3番目。緊張でぱっと浮かばず、つい「良いところ…良い匂いがします!」と言ったら担任の先生が「嗅いどきます!」と拾ってくれて有り難かった。
— 煮魚焼魚 (@Esict7hJIJQ5ovc) April 22, 2025
お子さんの好きな物を発表してください、だったんだけど笑いが生まれ、特に自分の前の人が大ウケてしてて死にたくなった。保護者会のお知らせにサイコロトークと書いていた時はどうしても行きたくなくて旦那に行ってもらった。
— さとみん (@satomint7190) April 22, 2025
面白いじゃなくて、子どもの可愛いエピソードならありました!
— いちご (@ae_ichigo0218) April 22, 2025
みんなほっこりして良い空間になっていました☺️
悪気は無く、「最も身近で共通項も多くて話し易い話題」だと思ったんでしょうねぇ。
— きんぞー (@yokinzo) April 22, 2025
実際は「保護者達の心を離しやすい」話題だったとは、、。
担任さんも大変ですね、、。
これ、ご趣味もどうぞ!ととか言われて
— くらげ@👶卍🥕2.8y🏕🐟新発田春一参戦 (@mmraic) April 22, 2025
子供の好きな事ですか?私の好きな事ですか?って聞いたら
どちらもどうぞと言われ
公園で遊ぶ事と答えました🤣
うちの担任は
— ゆかぴ♡ (@yuuuka49) April 22, 2025
「実は私こう見えて◯◯なんです」
っていう子供に関係ない母の暴露話をさせられて
ガチさんま御殿でした。
ちなみに「こう見えて旦那より稼いでます」とか「こう見えてスポーツしてます」とか「こう見えて酒豪です」とか盛り上がって地獄でした!
先日の通級の保護者会で、子どものいいところ、春休みの過ごし方…みたいなフリで、1人目の先生が自分のお子さんのことを話し出し、その後に続いた新卒の先生(男性)が「私は子どもがいないので弟の話を…」と、一生懸命8つ下の弟さんのいいところを話し出して、和みました😂
— koz (@koznekolove) April 22, 2025
こっわ‥🙃保護者会で絶対やったらあかんフリ💦
— tomo (@tomo10672092) April 22, 2025
私はこれで、帰宅後1人反省会をしました…
— Rii (@rii_yama121) April 22, 2025
どーやったら担任から踊るヒットショーをもらえたのかと…笑