これはボウフラ沸いてそうって言われた抹茶ゼリーです pic.twitter.com/i2WnWyqMa6
— lefty (@L2077276) April 17, 2025
材料
辻利 さらっととける抹茶…6g
グラニュー糖…20g
ゼラチン…5g
お湯…250cc
作り方
1.ボウルなどで、ゼラチンとグラニュー糖をお湯で良く混ぜて溶かす。
2.とろみが出るくらいまで冷やし、さらっととける抹茶を入れてよくかき混ぜる。
3.器に入れて冷蔵庫で冷やし固めて、できあがり。
※あんこやクリーム、バニラアイスなどお好みでトッピングをお楽しみください。
※とろみが出るまで冷やしてから器に入れる事で抹茶が底に沈みづらくなります。
https://www.kataoka.com/tsujiri/enjoy/recipe/matchajelly.html
フォロー外から失礼します!
— ダイラcosmo (@dairacosmo) April 17, 2025
仕事で甘味デザートを作っている調理担当の者です。
材料を全て加えて火が通ったら一旦火を止めて、鍋ごと氷水で冷やしながらかき混ぜていくと均一になりますよ!
とろみがついた辺りでバットに移して冷ませばやり易いのでオススメです✨
一回レンチンして混ぜながら冷やしたら事なきをえました!ありがとうございます!
— lefty (@L2077276) April 17, 2025
藻がモリモリ
— ふでレリカ🖌🎨 (@N_Fderelica) April 17, 2025
小学校でメダカ飼ってる水槽こんな感じですよね
— lefty (@L2077276) April 17, 2025
深みの塩梅が絶妙ですね……
— クルル (@sikimakururu) April 17, 2025
なかなか、なかなかなゼリー
— 空耳泡 (@CORALlSTARGAZER) April 17, 2025
ボウフラは浮いていないけど、底にアカムシがいる感じがします。
— M@sa (@masataka2600) April 17, 2025
藻
— ジョジョラー (@hiroti33hiroti) April 17, 2025
ちょうど先日授業参観に行った
— みみたこ (@MIMITAK0) April 17, 2025
子供の小学校の金魚の池がこんな感じでした…
究極のまこも湯きたな…と思ったら違った
— しめじ@Dr. (@shimezi24) April 17, 2025
夏に行った大阪城の堀みたい…
— takelatta:タケラッタ (@takelatta1) April 17, 2025
3年くらいゼラチン替えてなさそう
— ヒトトメ (@HITOTOME914) April 17, 2025
まぜまぜしたクロレラ汁www
— イザナ (@milkfactory_NEO) April 17, 2025
ビオトープだ
— keizo (@kz_322) April 17, 2025
郊外にある婆ちゃん家の畑横にある水受けがこんな感じ!
— 枝豆大臣 (@splahack) April 17, 2025
香取神宮の池の浅いところ
— サクラモチノオー (@Kitakami_001_) April 17, 2025
昔秋先の頃に見た閉鎖した団地経営のプールのようだ・・・
— ゆき (@taiyakibanana) April 17, 2025