研究の結果 養殖ウナギ1匹のコストが大幅に低下
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) July 4, 2024
2016年 4万円
2024年 1800円
日本は食い物の研究だと本気だすな
これは応援したい pic.twitter.com/mcUp7pEFhH
うなぎはウマいけど高いのがネックやからな
— うさぎ/ネタ垢 フォロバ100💯 (@DoubutuRyu36172) July 4, 2024
安くて美味しい鰻食べたい
これは水産資源のために本当に重要な研究!
— すすき (@kontaro_5891) July 5, 2024
頑張れー!!!
きっちりガードしないと盗まれるのが目に見えている。
— satihito@無能 (@satihito_00) July 5, 2024
「食べて応援」ってのをバカにしてるやつ、いっぱい居ましたけどね
— ナマコー (@megaryuusixo) July 5, 2024
商品価値のない研究に予算はなかなかつかないし、実用化もされないんですよ
実用化には長い道のりがあるでしょうし、天然資源の復活はまた別の問題があるんで
稚魚の密取引に関与してた連中にはおくたばりあそばせ、の一言ですけど
うな丼のチェーン店が爆誕しそう
— コボリン (@Ma_sa52) July 5, 2024
食い物に対しての魔改造もエグい。
— yohanse (@yohanse15654431) July 5, 2024
中国産は安いけどこれから入ってくるか不安だったからこれは本当に画期的!
— うどん店長🍲 (@udon_tentyo) July 5, 2024
ウナギがいっぱい食べれるし!
うなぎの品種改良もできるってことか・・・
— 宮下 (@mild_incel) July 5, 2024
よく考えたら
— よったす (@Aebp6H) July 4, 2024
投資対象として
これほど安定してものないもんな
絶対売れるし
シラスウナギを安定的に養殖出来るようになったのがでかい。
— 星屑倶楽部mkⅡ (@stardust_club1) July 5, 2024
(あれ…?もしやあらゆる研究に「食い物」を織り込めば研究費が出る❓️❓️❓️)
— 貴方のリプ欄によく出没する熊🐻(151体目)🌈🕒🎁❤️ (@151_Mireniamu) July 5, 2024
大型の研究者が予想してたと思うよ。”製法が確立していない”はおおかた、”あまりお金にならないから真剣に考える人がいなかった”やからね☺️
— Dr. MOG-YAN (@Shikayamada) July 5, 2024
鰻は生育環境で雌雄別れて養殖は全部オスになるんだげど餌によって全部メスにする技術ができたから今秋から愛知一色でもうなぎ屋で提供されるみたい。
— ホラーナイト (@seruzouAAseruzo) July 5, 2024
メスのが大きくなり脂が乗るだとか
これはすごすぎる笑
— 🛡防具屋こに丸 (@k520520520) July 4, 2024
生態系が不明でわからない事ばかりとか言われてたのに凄いよね。
— 西大須占い堂 名古屋 (@nisioosu_uranai) July 5, 2024