国会では22日、電車内での携帯電話の通話を認めるべきかどうか、議論が交わされました。
維新 藤巻健太議員
「なぜ電車の中で携帯電話で通話することはマナー違反とされているのでしょうか。学生の子たちなんかはよく電車の中でワイワイ騒いでますけれども、これは駄目という、そういう人はあんまりいないのが現状です。小声での短時間の通話だったらいいんじゃないでしょうか」
斉藤国交大臣
「現場で2人が話してる分には何か自然に入ってきて気にならないんだけど、携帯電話の会話者の一方だけの声が聞こえてくるのが非常に気になるということもございます」
維新 藤巻健太議員
「電車内での小声での通話、社会として認める方向にシフトしていくべきかなというふうに考えてるんですけれども大臣、ぜひ先頭に立ってその旗振り役をやっていただけないでしょうか」
斉藤国交大臣
「私自身はマナーとして今の鉄道会社の乗客の皆さんへの呼び掛けは適切なものだと思っておりますが、こういうご意見もあるということをよくきょう、胸に収めさせていただきます」
日本維新の会の藤巻健太議員は、知人同士の普通の会話は問題とされていないにもかかわらず、電話での通話が許されていないのは「客観的に俯瞰(ふかん)してみると少し違和感がある」と主張しました。
斉藤国交大臣はアンケートで携帯電話の通話を迷惑だと答えている利用者がいるとして、「基本的に適切なものであると考えている」と述べました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000338119.html
電車乗ってる間ぐらい我慢できないのかよ
マナーのことまで議員が口出すなよ
>>5
コレ。
国会でやるようなことか
携帯が出始めた当時の老害が、ペースメーカーが誤作動するとか大騒ぎしたんだよ
今ペースメーカー付けてるやつだって普通にスマホ使ってるし
マジであれはなんだったんだよ
LINEかsmsでいいじゃん
わざわざ電話w
税金使ってする話か
会話はオーケーで通話が駄目な道理は何だとなれば確かにね
飛行機内でもそうだが
そもそもが電子機器に影響あるからって話だったのに
会話がどうとかお門違い
さながら運転手の顔見えないから色付きフィルム駄目になったのに
透過率クリアしてるからって見えないフィルム張ってるクソ共と同じ
本来の趣旨無視してほざいたところで卑しい奴としか思えない
影響が無いと言う科学的データ出して来いよ
新幹線のデッキで仕事の電話したときは通りがかった女性乗務員に電話は控えて下さいって言われて
急ぎの電話でどうしても必要な場合一体どうすればいいのかと聞いたけどまともな回答貰えなかった
数年前の話だから今は違うのかもしれないが
>>23
公衆電話があるならそこで話す
ここ1、2年の話なら
近年、携帯電話の普及により列車公衆電話サービスのご利用が減少していることに加え、
トンネル内などを含め、すべての新幹線で携帯電話の利用が可能になったことから、新幹線
車内における列車公衆電話サービスを終了いたします。
今後は、お手持ちの携帯電話をご利用いただくか、駅などに設置してある公衆電話にてご
連絡をお済ませのうえご乗車いただきますようお願いいたします。
となるからその女が間違ってる
>>23
昔から新幹線のデッキは通話OKじゃなかったか?
車内放送で「通話はデッキでお願いします」とか言ってなかったっけ?
電話じゃないけど大きい声で話してるやつのほうが迷惑だよな
必要なら電話すりゃいいんじゃねの おれはどうしても必要ならするぞ
いやでも今更解禁されてもな
もう電車は静かに乗るものとなっちまってるからウザイと思う
マジでこれ意味わからんルールなのよな
国会で話すような議題じゃねーだろ
税金で給料払われてるのだから仕事をしろよ
新幹線のデッキで通話ができるのは、携帯電話のハンドオーバー(移動中の基地局切り替え)が新幹線の速度に追従できる設計になってるから
わざわざ高いコストかけて対応してるんだよ
PHSみたいに高速移動に対応しないシステムならずっと安くできる
>客観的に俯瞰してみると違和感
それは客観でなく主観だろ?、マナーは時代で変節はするけど
一般的な常識で現状で世論が適切としてるのならそれが客観だよ
最初はペースメーカーと言ってたな
あれはウソだったのか?
マナーもへったくれもなく、ペースメーカーが誤作動するなんてのが周回遅れで出回ったからだよ。
出回った時には2.5Gに移行してて既に影響なかったし、アナログ800の時全然騒いでいなかったし。
嘘広めてなんら訂正しないメディアと、車内での通話でクレーム溜まりつつあった鉄道会社がこれ幸いと乗っかっただけだよ。
別に法に違反してるわけではないんで車内で通話したらいいんでは?
小声なんて基準がないからな
dBで決めても守りようがないし