公共料金を持ってきた👵🏼
— コンビニにいる人達 (@konvini5656) August 5, 2025
私「あ、こちら期限切れでダメみたいですね」
👵🏼「ハァ!?どうして?」
私「ほら、ここ期限過ぎてますよ」
👵🏼「・・・!だから?期限過ぎてるからなんなの?」
私「バーコード通らないので受付できませんね」
👵🏼「それはそっちの責任でしょ」
ちゃうわ
👵🏼「今まで何回も払ってきたけどそんなことは1度もなかった」
— コンビニにいる人達 (@konvini5656) August 5, 2025
私「じゃぁ今回が初めてなんですね。うちは関係ないので支払い先に直接聞いてみてください」
👵🏼「そんなことしたこともないけど?そちらから連絡しなさい!」
プンスカ怒って帰っていった
それな。全部店のせいにする。正直収納代行自体やめたい。
— 手乗りパンダ (@kiyorin02) August 5, 2025
最近の若者は他責思考とか聞きますけど
— コンビニにいる人達 (@konvini5656) August 5, 2025
老人の方が多い印象
収納代行なんだからあくまで代わりに受け付けてるに過ぎないんだけど…システム理解してない時点で無能確定。
— おーぢ@D4DJエンジョイ勢リリリリ推し (@ogiene0115) August 6, 2025
いい歳して情けない。店員に絡んでるところ知り合いに見られればいいのに。
— クリステル運輸 (@kuri_suteru) August 6, 2025
引き落としも出来ない、コンビニ払いも期限守れない…全く呆れますよね😂
— ktnp (@6uHZ69j8UW99319) August 5, 2025
👵にはめちゃくちゃ失礼ですけど、老人の記憶力で自分より若い世代に食って掛かるとは…
恐らく本人は忘れているでしょうけど、過去にも同じ事あったことあると思います笑
世の中は我々が想像している以上に自分が健常者だと思って生活している人間が多いのだ(´・ω・`)
— ぬこ.指揮官 (@nukocommander) August 6, 2025
店員が悪い、違いますよね。
— ★mamasan/ctphn708 (@AMama0930) August 5, 2025
期限内支払いに来なかったことが悪いんだけど。
私ならどうしようもできないので問い合わせ先に連絡してくださいかな。
厳密に何日とは言えないが、数日くらいだったら通るぞ(やらかし経験者)
— umbrella (@umbrella_please) August 5, 2025
物によっては1日でも許してくれないのもありますね😂
— カレー鬼ぃさん(鬼・w・^)🍛CV.緑川光 (@takanatya) August 6, 2025
生命に関わるから支払い忘れてもすぐさま止まらず、数ヶ月は待ってくれる(水がいちばん長い)し、払い忘れても次の請求書が来るまでに期限切れたやつも払える………って前期限切らした時に調べて期限切れたやつで支払いました🤣(今はクレカ払いなので忘れることは無いですが)
— umbrella (@umbrella_please) August 6, 2025
待ってくれない…通信??
覚えてるのはガスですね。
— カレー鬼ぃさん(鬼・w・^)🍛CV.緑川光 (@takanatya) August 6, 2025
ENEOSは厳し過ぎます😂
期限過ぎたらコンビニは無理だけど、金融機関なら大丈夫だからそっち持って行って払って✋
— kyk0522 (@kayoko0522) August 6, 2025
割と居るのが、
— ちあら (@45tklrf) August 6, 2025
「え?期限切れてる?じゃあどうしたらいいの?」
テメーの支払いだろうが☺️知るかよ
これ、たまに客が正しいケース(期限切れでも通ること)があるから面倒なんだよな。
— kou (@kou16_sco) August 6, 2025
公式に期限切れでも使えたらOKだよってFAQがあったりとか。
なので、気がついても何も考えずに通して、エラーになった後に始めてこのやりとりするのが一番楽
期限という意味を辞書で調べて出直してこいと言いたい
— むー坊 (@shmzmnnbmukun) August 6, 2025
支払い忘れる奴がいるから引き落としとかクレジット
— N (@mushmura0704) August 6, 2025
払いっていう便利な機能があるんだけどな。
あ~自分も忘れててそれやった事あるわ…。指摘されてすぐ引き下がりましたけどね、もちろん。
— 小林健二 (@hagurebuta) August 6, 2025
ちなみに今、バッグの中に2つ公共料金支払い用紙入ってる。
振込用紙届いてから期限が1ヶ月位有ったはずなんだけどね………
— nokkoba (@m3V9EKwByX22757) August 6, 2025
多少期限過ぎても大丈夫な物もあるが、あまりに遅いと「さっさと払え」な通知が来て、少ないながら手数料取られたりするからさっさと払った方がいいのよな。
— 毒使い (@j2HH9Xa8ddEvyqZ) August 6, 2025