日産はこんな事してるから過去最大の7500億円の赤字とかになるんだよ。知らんけど。 pic.twitter.com/nA4m0SizyG
— 商用車メーカーの中の人 (@trucknakanohito) April 24, 2025
日産自動車は24日、2025年3月期連結決算の最終利益が最大7500億円の赤字になる見通しだと発表した。赤字額は比較できる1986年3月期以降で最大となる見込みだ。世界的な販売不振に加え、リストラ策の費用計上が響いた。
今年2月時点で見込んでいた800億円の最終赤字から大幅に下方修正した。比較可能な中で過去最悪だった00年3月期の6843億円を上回る。
本業のもうけを示す営業利益も従来の1200億円の黒字から、350億円少ない850億円に引き下げた。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5a7753027ab6f163b509e840742fb3d058b96b3
経営者がバカなんだよ。
— ごっっち (@KaMxOM2LEfI35n9) April 25, 2025
なおApple
— 仮面林檎@ネット中毒者 (@KamenRingo) April 25, 2025
役員報酬が高すぎる!
— はじめ四股郎 (@XtWgNLLekzWz8fn) April 24, 2025
会社の利益を考えな🤣
一昔前の日産は魅力的な車が多かったのに…
— オン (@6Am5LPspLpCYJtB) April 25, 2025
まぁ、日産に限った話ではないですがw
おやじは昭和48年からはずっとプレジデントばかり乗り続けて私も免許取立てからセドリックやグロリアばかり乗っていたがゴーン事件で報酬を知ってからはばからしくなりダイレクトメールはおととしまで来ていたが買わなくなった
— yangsaseboーrest (@hoieXpmvDmYHaUq) April 25, 2025
役員がアホばかりだから辞めさせないとダメだ😮💨
— 闇夜の烏 (@shingo508624586) April 24, 2025
技術者は良いのにね…😩
違いますよ、役員多すぎ役員報酬多すぎなだけです
— Mamorin (@Mamorin37) April 24, 2025
GT-RLMの時からおかしかったでっす(´・ω・)🏎️💦💦💦⭐️✨/🇯🇵🇫🇷。
— NAYUYU (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾(復活⭐️RIJI)なゆゆ(*´꒳`)ノ🐕🦺。 (@nayuyuulnayu) April 25, 2025
日産はニューモデル出す度に旧型の人気の出るメーカーだったからな〜。
— おんじラーメン (@onjirahmen996) April 25, 2025
日産は意識高い系の割に無駄に高いプライドでサプライヤーや系列会社、子会社をバカにする風潮が蔓延してるから。
— たか (@100km_to_run) April 24, 2025
自業自得という言葉が当てはまる
— あぽろん (@apolon0519) April 25, 2025
トヨタと並ぶメーカーだったのが信じられない凋落…
— 19605835 (@19605835) April 25, 2025
こんな不良債務つかんだらホンダが潰れちゃいます
— vei05066 (@vei05066) April 25, 2025
元々、日産はヤバい会社だったけど、更にヤバくなってるな。
— よーへー (@YI8457070693836) April 25, 2025
何というか昭和、平成、令和のそれぞれの時代を象徴する問題を必ず取り入れて崩壊していく印象がある
技術的に優秀なのは間違いないし、いい車作るんだけど…。
— フェランシスコはザビエらない。 (@sexy_dog_vowwow) April 25, 2025
日産を自動車業界の『SEGA』と認識しておけば大体相違ないと思います。
車メーカーとLGBTQに何の関係、メリットがあるんだこれ
— ヒカル (@hikaru_Apex) April 25, 2025
無駄に役員多いから無駄な事やり始めるんだよ
バイバイ日産
— パスタ(バリカタ) (@ruKVCnxqKgMeDre) April 25, 2025
GTRでバキバキに輝いてた黄金時代の日産はもう居ないんだよ
今居るのはその残滓の亡霊