1:名無しさん


 

 

世界にはさまざまな砂漠が存在しますが、アタカマ砂漠は「極端な乾燥」という特徴によってギネス世界記録に認定されています。

砂漠といえば「雨がほとんど降らない」ことが特徴ですが、南アメリカ大陸の西海岸、チリ北部に広がるアタカマ砂漠は、南北1,200kmにわたる細長い地形を持ち、「地球上で最も乾燥した砂漠」とされています。

では、どれほど雨が降らないのでしょうか? 5年? 10年? それとももっと長いのでしょうか?

実は、アタカマ砂漠の中でも特に乾燥した地域では、なんと500年間にわたり雨が確認されていないといわれています。想像を超える乾燥ぶりですね。


https://tabizine.jp/article/531929/