我、世界最強レベルの雨女也。
— 陽気なS子🇩🇪 (@S75305369) February 17, 2025
今まで、エジプト、ドバイ、モロッコ、ラスベガスと、年に数日しか降らないところに雨をもたらしてきた也☔
我今チリのアタカマ砂漠也。ここは本当に雨が降らない超乾燥地帯也。
何が言いたいかというと、夕方からザァザァととんでもない量の雨が降ってきた也🙄白目 pic.twitter.com/9kxdaAglXc
聞いておくれ、この雨、なんと10年ぶりらしいぜ?やばくね? https://t.co/k6gMVO40vK
— 陽気なS子🇩🇪 (@S75305369) February 17, 2025
世界にはさまざまな砂漠が存在しますが、アタカマ砂漠は「極端な乾燥」という特徴によってギネス世界記録に認定されています。
砂漠といえば「雨がほとんど降らない」ことが特徴ですが、南アメリカ大陸の西海岸、チリ北部に広がるアタカマ砂漠は、南北1,200kmにわたる細長い地形を持ち、「地球上で最も乾燥した砂漠」とされています。
では、どれほど雨が降らないのでしょうか? 5年? 10年? それとももっと長いのでしょうか?
実は、アタカマ砂漠の中でも特に乾燥した地域では、なんと500年間にわたり雨が確認されていないといわれています。想像を超える乾燥ぶりですね。
https://tabizine.jp/article/531929/
小学校の頃からありとあらゆる大事なイベントに雨をもたらし、同じようやなロサンゼルス始め乾燥各地で晴れを見たことのない龍神の使いと言われている雨女の私とタッグを組んで、「雨降らしビジネス☔️」をしませんか?😂😂😂
— Sanako 🇩🇪 (@Sanako_Germany) February 17, 2025
わはは、それはナイスアイデア〜👍
— 陽気なS子🇩🇪 (@S75305369) February 18, 2025
この能力をビジネスに〜😂
時代が時代なら巫女として崇められますね。
— ねじまき鳥。 (@windupbird_de) February 17, 2025
令和の卑弥呼さま…
ほんと、私卑弥呼様の生まれ変わりかも😂それにしては大したことない人生で申し訳ないですけど😜
— 陽気なS子🇩🇪 (@S75305369) February 17, 2025
サハラ砂漠横断しても降りそう
— 樽前🎐@学園ツービート r=L/1+εcosθ (@horlicks246) February 18, 2025
エジプトとモロッコはどちらもサハラにいる時なんです😂もう降らせてるw
— 陽気なS子🇩🇪 (@S75305369) February 18, 2025
慈雨の女神
— とうがらし (@07lUiXFRht37611) February 18, 2025
キャンプに行くと雨が降るワシの能力を貰っておくれ
— しまむ (@pong_crate) February 18, 2025
世界最強の雨女さん
— 記憶P (@kiokup) February 18, 2025
新しい時代の巫女さんだ
雨よ降れ〜 https://t.co/G5LqBWoqPJ
後の歴史で神の降臨と語られるやつだ。 https://t.co/rA8uZ7qgWi
— Vani_Kiss (@Vani_Kiss) February 18, 2025
凄いな・・・w 龍神様に好かれていると雨に降られやすいとは聞いたことあるけど https://t.co/TIEPk5jDBk
— コバッチ/VRCの住民 (@zounidaisuki) February 19, 2025
雨を呼び寄せるのではなく、無意識に雨の匂いに誘われて世界を旅するカタツムリさんの可能性もある。 https://t.co/ImaXrSmjyq
— do(でぃーおー) (@00181981) February 18, 2025
私もかなりの雨降らしだけど、ここまで来たら本物ですね。
— せんとちゃん (@ponzing_tomo) February 19, 2025
素晴らしい🧁 https://t.co/SAjCNFIWlR
これはあれだ、きっと巫女として雨乞いすると失敗するのに旅行に行ったら降るやつだな? https://t.co/3DC1uyRCwC
— 小麦茶 (@teandt) February 19, 2025
女神やん
— 雨車 (@uru_ma117) February 18, 2025
私もだいぶ強めの雨女だけど兄が強力晴れ男だったので、家族で出かけると9割曇りだった
雨女雨男の互助会みたいのないかな… https://t.co/9cQx6U3oxU
今こそ女神様としてロサンゼルスに行かれるべきでは・・・ https://t.co/cuDNqXuKJg
— os (@sao_snow) February 18, 2025
わたしを上回る雨女の方がいらっしゃったようだ☔
— とばりん@光合成で生きていきたい (@lovely_kamuy) February 18, 2025
龍神に好かれているってリプがあったけど、そうか、龍神に好かれているから雨が降るのか
心丈夫に生きていけそう🥹 https://t.co/8J4vzhXJVo
雨男すぎて友人から「お前がサハラ砂漠に行ったらサハラ湖になるから絶対行くな」と言われてるので、同じぐらいのレベルかもしれない。 https://t.co/dcbEBxvF03
— 天狗寄稿所@副所長Nyar(ナイア) (@Nyar7947101467) February 18, 2025
私がリビアに行ったとき、雨が降った。「この4年間1滴も降らなかったのよ!」と地元民が言っていた(左が私^^) https://t.co/9rQlnnhNRX pic.twitter.com/xo4mra5R6h
— 松本あづさ(世界の料理研究家、薬剤師) (@m__azusa) February 17, 2025
自分の知り合いにもかなり高位の雨女がいて、作業するために外に出ると雨が降り、中に戻ると止む⇒また外に出ると降り出す⇒入ると止む、のターンを10秒くらいの誤差も無く、5回くらい繰り返してるのを窓から眺めて恐怖した思い出。
— ブンブン丸 (@sinbunbunmaru) February 18, 2025
雨を降らす巫女は実在するのよ。 https://t.co/J9DdfgtWf5